
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
糖質制限向けのおやつ、糖質制限向けのお菓子がだんだん世の中にも増えてきました。
昨年公開した低糖質甘いものランキングの記事も大変好評をいただいていますが、2017年版を作らないといけないぐらいの勢いです!
こうなってくると糖質制限ダイエット…
元々余裕だったのが、さらに余裕かよ。
という様相を呈してまいりました。
しょっぱい系おやつがローソンから登場
そんな中、まだまだ手薄なのがしょっぱい系のおやつ。
やっぱり、ポテチやスナック菓子のようなものを低糖質にしにくいのは理解できます。
私も主にしょっぱいおやつを食べたいときはナッツ、チーズ、サラミ系、焼き鳥などになってしまいます。
もちろんこれらの食べ物は美味しいですし、低糖質なものが多いのですが…
たまにはしょっぱいお菓子が食べたいっ!!
うおおお!
(ワガママなデブ)
というわけで、これまでもしょっぱいおやつをいくつか紹介してきましたが、
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/6874
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/7636
今回はローソンから発売された低糖質なしょっぱいおやつ、大豆スティックしお味をレビューしてみます。
じゃがりこ風?!新感覚の低糖質スナック
こちらが大豆スティックしお味。
大豆のうまみ。
ノンフライスナックです。
おおっ…
なんとも美味しそうな自信に満ち溢れたポエム。
バシッとキマってますね。たのもしい。

パッケージはさながらじゃがりこやジャガビー、ポテロングなどのスティック系ポテトです。

それにしても、この素朴な感じが好感度高めですね。
噛むほどに大豆のうまみ!
そして開けてみるとこんな感じ。
パイプ状になった大豆スティックが21本ズラリと入っております。
香ばしくも美味しそうな大豆の風味がフワッと漂ってきます。
お皿に出してみるとわかるように、これ1個でなかなかのボリュームですね。
あとは味の方さえ良ければ最高かと。
それでは、いただきますっ!
ぐ、ぐおおおおっ!!
なんじゃこりゃ!
まず、噛みごたえがすごい!
大豆を使っているからなのでしょうか、固くて噛みごたえが十分です。
しかしパイプ状になっているため、パリッ!ポリッ!と心地よく噛み砕くことができる絶妙なるバランスです。
商品名の通り、シンプルな塩味なのですが、噛めば噛むほど大豆のうまみが口の中に広がり、素朴ながらリッチなテイストが味わえます。
大豆の味が苦手な方もいるかもしれませんが、慣れれば全く気にならないと思います。
むしろ私はこれ大好き。ウマい。
これは新感覚の大豆スナックですね!!
気になる糖質量は?
さて、続いて糖質量チェックです。
こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 181kcal
- たんぱく質 / 12.9g
- 脂質 / 7.7g
- 糖質 / 9.9g
- 食物繊維 / 10.1g
- ナトリウム / 254mg
大きく記載がある通り、糖質量は一つのパッケージで9.9g。 21本入っていますので、一本あたりの糖質量は0.47gです。
まあ一度に五本くらい食べればかなりの満足度が得られるので、一回あたりの満足量では2.5g程度とお考えください。
かなりハイクオリティなしょっぱい系おやつですが、糖質量の低さもかなり優秀と言っていいでしょう!美しい!
ローソン 大豆スティック しお味【糖質量:9.9g】総合評価
まだまだ我らのロカボベースメント、ローソンは現代日本の低糖質競争の中でもリーディングカンパニーであることを痛感させられました!
大豆スティックはスタンダードかつ素朴な味で、飽きも来ない逸品なので、息が長く続いて欲しいですね。
しかし、まだしお味しか出ていないハズ。新たなフレーバーにも期待がかかりますね!
糖質量の低さ → ★★★★ (一個あたり9.9g)
値段 → ★★★★ (税込148円)
味 → ★★★★ (噛みごたえ良し!)
コメントからご意見・ご感想などお待ちしております☆
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアSについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアS(メタバリアスリム)の日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント