
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
本日もまた糖質制限ダイエットをする上でありがたいお菓子の登場です。
今回は楽園フーズさんからの新商品、ロカッチをご紹介してみたいと思います。
いつもお世話になっている楽園フーズさんですが、またまた男のデブ心をわかってくれている秀逸なお菓子です!
糖質制限に嬉しい低糖質スナック菓子 ロカッチ
近頃になって糖質制限食の種類も爆発的に広がってきていますが、ここに来てようやく低糖質なスナック菓子的なものが増えてきたように思います!!
ナッツやサラミ、チーズなどが基本的に低糖質で信頼できるおやつなのは変わりませんが、やっぱりスナック菓子が食べたい時もありますよね。
特に、ストレスが溜まってしまった時などはポテトチップス爆食いしたくなったり…しません?
えっ、私だけ?ほんとにぃ?
とまあ、そんな具合でスナック菓子的なものはやっぱりデブ心をくすぐる悪魔の誘惑なのですが、大体原料はじゃがいもかトウモロコシか小麦粉です。
残念ながら糖質ドッサリなわけです。
そんな全国の糖質制限ダイエッター達の悲痛な叫びを知ってか知らずか、新たな商品を開発してくださったのが楽園フーズさんです。
その名もロカッチ。
なんだかよくわからんがすごい自信で糖質が低そうな名前だ!
「カリッとおいしいやみつきスナック」
この簡単なキャッチフレーズに言霊を感じます。
はい、当方やみつきという単語にめちゃくちゃ弱いです。
糖質80%カット!やみつきスナックロカッチ
ロカッチの味は三種類。
カレー、チーズ、コンソメです。
よくわかってるとしか言い様がありません。
今回は100gの商品なのですが、結構大きな袋に入っています。
では順番に食べて行きながら糖質量をチェックしてみましょう!
ロカッチ カレー味 糖質量11.3g(100gあたり)
さっそくロカッチカレー味を開封!
袋から出すだけで非常にそそる香りがします。
少しわかりにくいかもしれませんが、かなり大きなお皿に出してみました。
一袋に入っている量はなかなかのものですね。
大きさは一つあたり大体幅1cmといった所です。
まるで平べったい麺を4cm、5cmくらいに切ったかのような形状です。
これはまさか…きしめん?!
楽園フーズさんと言えば愛知県。
愛知と言えばきしめん…こりゃあ間違いないです。
ダイの大冒険で言えば、ダイの父親がバランだというくらいほぼ間違いないですね。
ロカッチきしめん説を勝手に支持します。
というわけで、ロカッチカレー味をいただきます!!
おおおっ!!
香ばしさがギガブレイクやあっ!!!
カリカリのきしめん(じゃないかもしれないけど…)的なものに素晴らしく美味しいカレーパウダーでガッシリと味付けがされています。
このカレーのジャンク感は、遠い記憶の中に覚えのある忘れかけていた昭和の味!
カレーせん、味カレーといった古より伝わりし懐かしいカレースナックの味じゃあないですか!
なおかつ、ロカッチ本体は大豆と小麦たんぱくによってできており、とても香ばしく歯ごたえ抜群。
噛めば噛むほどうまみが広がり、非常にカレー味と相性が良いですね。
ロカッチ カレー味の糖質量チェック!
それではこちらがロカッチカレー味の栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 453kcal
- たんぱく質 / 36.7g
- 脂質 / 29g
- 糖質 / 11.3g
- 食物繊維 / 8.9g
- ナトリウム / 1.3g
一般的なスナック系のお菓子と比較すると、80%ほどオフになっているとのことです。
やみつきスナックということでついつい全部一気に食べてしまいそうになる衝動に駆られますが、何回かに分けて食べることをオススメ致します。
ちゃんと心の節制さえできれば相当糖質量は低いと言っていいでしょう。
一日のおやつにおける糖質量の摂取目安は10g程度ですので、十分許容範囲ですよね!
さすがは楽園フーズさんです。敬服。
ロカッチ コンソメ味 糖質量11.2g(100gあたり)
続いて、ロカッチのコンソメ味を開封!
…
写真じゃ違いが伝わらない!
残念ながら見た目ほぼ一致!(笑)
ぐぬぬ…でも、そんなことはいいんです。
重要なのは味ですよ味!
ではいただきます!
アップにしても見た目一緒!(笑)
ですが、味は全然違いますね。
スナック菓子とコンソメ味と言えば何を思い浮かべますか?
もちろん、カルビーポテトチップスのコンソメパンチじゃないですか?
ロカッチのコンソメ味はまさにコンソメパンチ!!
伝統的かつ革新的なジャパニーズジャンクフードの代表選手と言っても良いコンソメパンチ味が、今まさにここに降臨しています!
糖質制限をしていたら食べたくても絶対食べてはならないあの味です。
そして、このロカッチの歯ごたえと香ばしさというのは、ベビースターラーメンなどにも近いかもしれませんね。
まさにやみつきスナック!
ロカッチ コンソメ味の糖質量チェック!
- エネルギー / 453kcal
- たんぱく質 / 36.8g
- 脂質 / 29g
- 糖質 / 11.2g
- 食物繊維 / 8.9g
- ナトリウム / 1.2g
一袋での糖質量ですので、間食としての糖質で言えば相当優秀です。めっちゃドラゴニック。
もちろん、一気に食べたくなる衝動がこみ上げてきますが、ガマンです!
ロカッチ チーズ味 糖質量10.4g(100gあたり)
そして最後はロカッチチーズ味!
チーズ大好き星人である私からすれば最高でしかありません。
やはり見た目は違いナシ。
では、味の方はどうでしょうか。
いただきます!!
ぐおおおおっ!ウマっ!
チーズ味、個人的にはやはり一番のヒットです。
適度なジャンクフード感と香ばしさが、チーズパウダーの濃厚で芳醇な味わいに見事にシンクロニシティ。
ビシバシ幸福ホルモンが出てしまうほどのチーズ in ワンダーランドです。
何かやみつきになる成分が含まれているのではないかと思えるほどの美味しさですね。
あえて例えるならばコイケヤスコーンのチーズ味のような味です。
日本のスナック菓子へのリスペクトが感じられて、かなり良いです。
ロカッチ チーズ味の糖質量チェック!
- エネルギー / 454kcal
- たんぱく質 / 36.8g
- 脂質 / 29.3g
- 糖質 / 10.4g
- 食物繊維 / 8.9g
- ナトリウム / 1.4g
もちろん、一気に一袋食べてしまうことはないと思いますが、万が一そのようなことになったとしても安心してください!
楽園フーズ ロカッチ【糖質量:10.4~11.3g】総合評価
楽園フーズさんのジャンクフードに対しての情熱が強烈に感じられる品でした!
値段は100gが680円、50gが380円と少し高めなのですが、その分を補ってあまりあるほどの満足度と糖質量の低さですね。
ローソンでも購入できる大豆スティックとも少し近い商品ではありますが、あちらの商品は50gで9.9gの糖質量でした。
このことからもロカッチのロカボ度合いの凄さがおわかりいただけるかと思います。

気になる方は是非買って試してみてください!


糖質量の低さ → ★★★★★ (100gあたり10.4g~11.3g)
値段 → ★★ (100g / 税込680円)
味 → ★★★★★ (ジャンクフード感最高!)
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアSについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアS(メタバリアスリム)の日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
素晴らしいですね〜^^
糖質量もちょうど良い感じ♡
私もたまにスナック菓子系をガッツリ食べたい衝動に駆られます…。。。
カレーせんべいが大好きなので……やっぱりカレー味が気になります!(笑)
ダイの大冒険!!
同世代ですね(笑)
Akiko様
こまめにコメントありがとうございます!嬉しいです!
スナック菓子系も実は増えていて、ローソンの商品も今度はレビュー予定です。
ダイの大冒険わかってくださる方がいて恐縮です笑笑