
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
突然ですが、蒙古タンメン中本ってご存知ですか?
関東を中心に展開しているラーメンチェーン店で、激辛でボリュームのある蒙古タンメンや北極とか樺太とか、エキゾチックなネーミングとユニークなメニューで唯一無二の存在感を放つお店ですよね。
糖質制限ダイエットをやっている方は絶対検索しないでください!爆死します!
デブ脳の私からすれば「いつか絶対食ってやる覚えとけよ」的なブツですね。
有名店なのでカップラーメンとしても発売されています。
セブンイレブンとのコラボ商品で見たことがある方も多いはず。
今回は同じくセブンイレブンで購入できる蒙古タンメン中本 豆腐スープが糖質制限ダイエットにジャストフィットな件をお届けしたいと思います。
蒙古タンメンと言いながら麺ナシの激辛豆腐スープ
こちらが蒙古タンメン中本 豆腐スープです。
赤いです。
見た目完全にカップラーメンで糖質ガッツリなデブフードにしか見えません。
普通にお店に置いてたらきっと、視界に入れないようにしなくては!と脳内の糖質警察が発動しそうですが…
豆腐スープでやんの。豆腐でやんの。
な、なんだよ!ビックリさせんなよ!
麺が入っていないならこちらのものです。
どっからでもかかってきやがるが良いさ!
蒙古タンメン中本 豆腐スープの糖質量は?
と、言いつつまずは食べる前に糖質量チェックは欠かせませんね。
当方、石橋を叩いても渡らないタイプです(嘘)
こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 75kcal
- たんぱく質 / 3.7g
- 脂質 / 3.7g
- 炭水化物 / 6.8g
- ナトリウム / 1.3g
ほほう!
1つ当たりの炭水化物(=糖質)は6.8gです!
こういったカップ系の食品の中では相当低糖質なのではないでしょうか?
ラーメンの場合は少なくとも大体糖質量は30g以上、下手すると50gや60gになります。
また、ダイエッターが良く好んで食べているであろう春雨スープがありますよね。
実は春雨も原料はデンプンですから、糖質です。
春雨スープはカロリーも少ないですが糖質量は大体15g前後ありますよね。
そこから比べるとかなりこの糖質量は嬉しい数字!
ここまで来るとお味噌汁のカップなどとあまり変わらないのではないかとさえ思えます!
思ったより低糖質。安心していただきます
では安心しきったところで早速いただきましょう!
人気店中本の味を楽しませていただきましょうぞ!
中身はこのような具材になっています。
左からかやく入り粉末スープ、辛味オイル、そして…
と う ふ
なんでしょうか。
この袋の優しい感触がすごい好きです。
その中のかやく粉末スープとなめらかとうふをカップに入れます。
なめらかとうふ、こうやって見たら大きさと言い形と言い、いつもお世話になっているkiriのクリームチーズみたいです。
かわいいやつですね。
で、お湯を入れて三分待ちます。
待っている間は辛味スープを温めます。お約束。
かきまぜたらできあがりです!!
驚くべきことになめらかとうふは何もしていないのにちゃんと適度な小ささになっています!
なんという高性能ななめらかとうふ。素直でけなげななめらかとうふ。ああなめらかとうふ。
スープそのものは、粉末スープの中華風でコクの強そうな香りに加え、ドギツそうな辛味オイルがきっちり自己主張しており、もうウマそさがハンパないですね。
なめらかとうふの事とか正直どうでもよくなるくらい美味しそうです。
では、いただきますっ!
うおおっ!
これは…超濃厚な中華風のダシの味が効きつつ、食べるごとに深みにハマっていくような香りの強い唐辛子の激辛味がめちゃくちゃ合うっ!合うぞおっ!
具材としてはキャベツなどの野菜となめらかとうふのみということで、そこまで多くないにも関わらず、アツアツでやみつきになりそうな辛ウマ味であるため、満足度がかなり高い!!
カップスープ系のものって量がちょっと物足りないなあと思ってしまう事が多いデブな私なのですが、この蒙古タンメン中本 豆腐スープは不思議と満腹感を感じる気がします。
味そのものがかなり強烈で、個性の塊だからそう感じるだけなのかもしれませんが、ダイエッター的には有り難い話ですね!
なおかつ胃の中がすごくあつ~い感じになります。
唐辛子がお腹の中で暴れているあの感じです。
私は辛いものが大好きなので余裕ですが、辛いものが苦手な方はちょっと気をつけましょう。
チェーン店系のこういうラーメンってあまり美味しくないのですが、これは本当に味のクオリティが高いので感動モノです。
そりゃお店も流行るわ!と思って気になってついつい中本のお店のメニューを検索…
危機感を感じて即・逃亡しました。
こんな変則的な使い方もできる!優秀な豆腐スープ
そして、ネットの意見を見ると単純にスープとして使うだけではなく低糖質大豆麺のソイドルや紀文の糖質0g麺を使ってラーメン状にして食べてしまうというツワモノもいました。
たしかに、気持ちは良くわかる。
絶対美味しいです。
一方私は生卵を落として卵スープにしたり(辛いのが苦手な方に超おすすめ!)1人鍋をする時のベースにしたりして使ってみましたが、どちらも秀逸!
また、インスタグラムでもこんな投稿が。
マジ卍!!!!めちゃくちゃわかるその気持ち!!
具材も糸こん、豆腐、ネギ、豚肉など「わかってる」ものばかりです。素晴らしい。
ちなみに写っているビールは糖質ゼロのオールフリーらしいです(笑)
これはダイエット業界でもっと騒がれても良いマストアイテムになりそうな予感です。
セブンイレブンとのコラボ商品ですので、セブンイレブンやこちらのオムニ7というセブンイレブン系の通販サイトで購入可能です。
みなさん是非感想聞かせてください!
蒙古タンメン中本 豆腐スープ【糖質量:6.8g】総合評価
糖質量の低さ → ★★★★ (1食あたり6.8g)
値段 → ★★★★ (税込183円)
味 → ★★★★★(やみつきになる美味しさ)
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアSについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
糖質制限と相性抜群のメタバリアS 日本一詳しい(多分)レビュー記事はこちら
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
次回も待ってるよ!
あなたのおかげで痩せたから
コメントありがとうございます!!!
そんなこと言われたら照れます!!!笑
今日のお昼、何しよかな〜と思ってるところだったので、食べてみました〜❣️
美味しかった〜(*^^*)。
今日のお昼の糖質の目標は40グラムだったので、お好み焼きと合わせてギリセーフ!。
お腹もポンポコリンです(^^;)
ごちそうさまでした(^^)。
コメントありがとうございます!
お役に立ててよかったです~!
お好み焼きと一緒だったらポンポコリンですよね☆
また遊びにいらしてください!
わー!!辛そう!(笑)
辛い物大好きなので食べてみたい^^
本当に最近はコンビニで低糖質な物が沢山発売されていますね!!
手軽に買えるのが嬉しいです〜♡
鍋のスープとして使えるのも嬉しい♡
Akikoさん
コメントありがとうございます!
コンビニのこれ系スープはもっとレビューしていこうかなと思っています!
前に比べて商品の幅も広がったので、コンビニ単位でのまとめ記事なんか作れたらいいなと。