
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
糖質制限中にクッキーが食べたくなったらどうしますか?
我慢しますか?それとも少し食べちゃいますか?
この記事では糖質制限ダイエットしていてもクッキーが食べられるのかという検証、そして現在購入できる低糖質なクッキーの糖質量や栄養成分比較をしてみたいと思います!
低糖質おやつハンターの血が騒ぐぜ!騒ぎまくるぜ!
-
-
- クッキーの糖質量はどれぐらいなのか?
- 普通のクッキーはどれぐらい食べても良いのか?
- 低糖質なクッキー商品の糖質量・カロリー比較
- おすすめの低糖質クッキー
-
クッキーは糖質の塊!どれぐらい食べて大丈夫?
クッキーといえばおやつの定番。
三時になったらなんとなくクッキーが食べたくなる私です(デブ)。
しかし、優しいクッキーの味わいとは裏腹に、その内実は鬼です。悪魔です。
あえて言おう!糖質の塊であると!!
クッキー1枚の糖質量はどれくらい?
出典:http://www.mr-ito.jp/products/basic_series.html
一般的なクッキーは糖質量がハンパなく高いです。
それは原材料に小麦粉と砂糖がガンガンに使われているからですね!
まさに糖質アンド糖質の世界。
食べていたら糖質制限ダイエットはとても難しくなります。
一例としてクッキーの定番ブランド1981年発売「ミスターイトウ」の商品を見てみたいと思います。
1枚あたりの栄養成分・糖質量
商品名 | 糖質(g) | タンパク質(g) | 脂質(g) | エネルギー(kcal) |
チョコチップクッキー | 7.3 | 0.6 | 3.2 | 61 |
バタークッキー | 6.4 | 0.6 | 3.0 | 55 |
100gあたりの栄養成分・糖質量
商品名 | 糖質(g) | タンパク質(g) | 脂質(g) | エネルギー(kcal) |
チョコチップクッキー | 61.7 | 5.1 | 27.3 | 520 |
バタークッキー | 59.4 | 5.7 | 28.4 | 524 |
1枚あたりそれぞれ7.28g、6.24gの糖質量です!
なおかつ100gあたりに換算すると実に重量の60%ほどが糖質で構成されていることがわかりますね。
(栄養成分表示の記載は炭水化物しかありませんでしたが、メーカー様に電話で糖質量を問い合わせして確認しています!問い合わせの鬼!)
ダイエットとして効果の大きいスーパー糖質制限では1日の糖質の摂取量を30g~60g以下に抑えるというのが基本的なルールとなっています。
その場合、間食での糖質摂取できる量は大体10gが限度。
一般的なクッキーに換算すると、おそらく2枚食べたらアウトというレベルなのです!
クッキーあなどるなかれ!
どれがナンバーワン?低糖質なクッキーの糖質量一覧
一方で糖質制限ダイエット、低炭水化物ダイエット、ケトジェニックダイエットが一般的になってから実にたくさんの低糖質クッキーが販売されています。
これによって、これまで全く食べられなかったクッキー欲求を満たしに満たしまくることができるようになっています。
低糖質クッキーも1枚あたりの大きさが色々ですので、100gあたりの糖質量で比較してみましょう。
糖質量の低い順番に並べてありますので是非参考にしてください!
低糖質なクッキーの栄養成分(100gあたり 糖質量の低い順)
商品名 (メーカー) |
糖質 (g) |
タンパク質 (g) |
脂質 (g) |
エネルギー (kcal) |
プロテインクッキー チョコチップ (クエスト) |
6.8 | 25.4 | 28.8 | 428 |
プロテインクッキー ダブルチョコ (クエスト) |
5.8 | 25.4 | 27.1 | 407 |
プロテインクッキー ピーナッツバター (クエスト) |
8.6 | 25.9 | 29.3 | 431 |
プロテインクッキー ダブルチョコチップ (マイプロテイン) |
9.7 | 50.0 | 13.0 | 427 |
プロテインクッキーオートミールレーズン (クエスト) |
15.3 | 25.4 | 28.8 | 424 |
ブランとチアシードのクッキー (ローソン) |
16.9 | 12.0 | 32.9 | 457 |
SUNAO抹茶 (グリコ) |
29.4 | 6.5 | 30.6 | 487 |
SUNAO発酵バター (グリコ) |
29.4 | 6.5 | 30.6 | 487 |
SUNAOチョコチップ (グリコ) |
30.3 | 6.8 | 31.0 | 487 |
ロカボクッキー (デルタ) |
35.7 | 18.9 | 37.1 | 564 |
ロカボクッキー味わいカカオ (デルタ) |
36.4 | 16.8 | 37.9 | 564 |
ゼロノンシュガービスケット (ローソン) |
48.1 | 6.7 | 18.1 | 404.8 |
糖質量、低い!!!!!
どれもこれも相当低糖質ですね。
特に、100gあたりの糖質が10g以下のものは、普通のクッキーと比較して糖質量80%以上オフになっているということがわかります。
商品によってはコンビニやスーパーで買えるものから、海外の通販サイトであるiHerb(アイハーブ)やMY PROTEIN(マイプロテイン)などで購入できるものまで様々です。
海外通販サイトはどちらも日本語対応の簡便なものなので、嬉しいですね。
是非この一覧表を参考にしてイケてる低糖質クッキーをCATCH & EATしてください!
おすすめ低糖質クッキー
クエスト プロテインクッキー
iHerb(アイハーブ)で購入できる最強の低糖質クッキーです。
しかも2018年にリリースされたばかり、新商品中の新商品。
4種類ありますが、低糖質クッキーのランキングで1位~3位を独占…クッキー好きで糖質制限ダイエットを実践している方は迷わず買うべし。
1枚あたりの大きさがとにかくすごくて、約60gとズッシリ感ハンパないです。
コンビニなどに売っている1枚ものの大型クッキーと見た目やサイズは酷似していますね!
しかし糖質量は似ても似つかぬ1枚あたり4g、5g、9g。
柔らかな触感のクッキーは「メガ・カントリーマァム」と言っても良い味わいです。
プロテインバー大好きだった私もプロテインクッキーを知ってからというもの少し乗り換え気味です。
チョコレートチップ味(12袋)
ダブルチョコレートチップ味(12袋)
ピーナッツバター味(12袋)
また、ちょっと糖質量が1枚あたり9gと多めになりますが、オートミールレーズン味もオススメ。
ザクザク感が少しアップし、レーズンや押し麦(オートミール)と言った美味しい具材がゴロゴロ入っていて、とにかくダイエット用のおやつという感じはゼロです!
感動的な美味しさと低糖質さに、もう気分はメイド・イン・ヘブン!!
オートミールレーズン味(12袋)
MY PROTEIN プロテインクッキー
次にオススメしたいのが英国の通販サイト&メーカーMY PROTEIN(マイプロテイン)のプロテインクッキーです。
こちらのクッキーも実はかなり低糖質で、SNS上の人気などから味も相当美味しいものと思われますね。
私はまだ実際に食べたことがありませんが、近いうちにGET & EATする予定です。
そして大きさはまさかの1枚あたり75g。
ちょっとおやつとしてはかなりハードですが、置き換え食としても優秀なのではないかと思います。
それでも
この大きさでありながら糖質量は7.3gという低糖質っぷりです。
クエストのプロテインクッキーと比較すると多少糖質量が高めに思えますが、普通のクッキーから比べるとそれでも相当低糖質ですよね!
また、MY PROTEINのプロテインクッキーは栄養成分表示がダブルチョコチップ味のものしかWEB上には記載されておりませんが、他にもクッキー&クリーム味、チョコレートオレンジ味、ホワイトチョコアーモンド味、オーツ&レーズン味などなど、美味しそうな味が目白押し。
で、なんと言ってもタンパク質の含有量がぶっとんでいます。
1枚あたり38gのプロテインが含まれており、正直タンパク質の摂取しすぎになってしまうのではないかというレベル!
筋トレを普段からこなしている人には嬉しい限りですね!
ローソン ブランとチアシードのクッキー
ローソンで購入できるブランとチアシードのクッキーです。
こちらの商品は食べたことがあるという方も多いのではないでしょうか?
なんと言ってもコンビニで買える手軽さが嬉しいですよね。
クッキーは少し小さめながら、1袋で糖質5.9g、100gあたりでも16.9gとかなりの低糖質クッキーなのです!
少し口さみしいときなどはかなり重宝するのではないでしょうか?
グリコ SUNAO
比較的新しい低糖質クッキーSUNAOです。
SUNAOと言えばローソンなどで低糖質なアイスが販売されていてご存知の方も多いと思いますが、実は低糖質クッキーのシリーズも販売しています。
1枚1枚がちいさな可愛らしいクッキーで、発酵バター味、チョコチップ味、抹茶味と3種類の商品展開です。
糖質量は100gあたりで30g前後と多少糖質量が高めではありますが、それでも普通のクッキーから比較するとおよそ50%オフです。
個人的には抹茶味のクッキーが食べられるのが幸せなので抹茶味推しです!!
お値段もそれなりにするので、SUNAOを定期的に買うくらいの経済的余裕がある方はiHerbやMY PROTEINでプロテインクッキーを買うのもオススメだと思います☆
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアSについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
糖質制限と相性抜群のメタバリアS 日本一詳しい(多分)レビュー記事はこちら
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
Serving Size: 1 Cookie (59 g)
Servings Per Container: 12
Amount Per Serving % Daily Value*
Calories 250
Calories from Fat 150
Total Fat 17 g 26%
Saturated Fat 10 g 50%
Trans Fat 0 g
Cholesterol 30 mg 10%
Sodium 220 mg 9%
Total Carbohydrate 19 g 6%
Dietary Fiber 9 g 36%
Sugars < 1 g
Erythritol 6 g
Protein 15 g 30%
プロテインクッキー、糖質量もタンパク質量も成分表の記載と違いませんか?