またも今回、忙しいダイエッター男性の味方、ナチュラルローソンです。
どんだけナチュラルローソンが好きやねん、と言いたくなりますが、やっぱりコンビニであれだけの低糖質フードが手に入るのは驚異なんですよね。
本日紹介するのは「ほろにがショコラ&ホイップブラン」です。
小さく見えて、なかなかのジャンク感とボリューム感のある山崎パンさんの傑作…あ、いやなんでもありません!
以前、ローソンの低糖質パンの記事でも軽く紹介したのですが、久々に食べたので、細かく解説してみます。
小ぶりながらも立派なボリューム感のスイーツ
ナチュラルローソンのシリーズの面白いところは、低糖質という事と、その響きから、さもヘルシーっぽいイメージで売り出しているのですが、フタを開けてみるとバリバリジャンクな(例えばマーガリンの味が普通にしたり笑)ものをバンバン出しているところです。
元々ジャンクフード好きな私や男性のみなさんには、ちょっとたまらないものがあるかもしれませんね。
そういや、ある女の人があきれながら言ってました。
ええ、そうですとも!何かあなたに迷惑かけましたっ!?
って感じですね(笑)。
さ、さあ、気を取り直して(開き直って)ナチュラルローソンの中でもかなりの菓子パン度合いを誇る、ほろにがショコラ&ホイップブランを食べてみます。
こちらがパッケージ。
糖質は一個で11.8g、値段は139円でございます。
ちょっと小さいのにこんなに糖質高いの?っと思ったアナタ!!
食べずにそんな評価を下すのはちょっと早いんじゃないですか…??
とにかく、袋からむいてみます。
黒っぽいです。黒糖パンかってぐらい黒いですね。
パン生地自体はかなりビターでココアっぽく香ばしい味わいです。生地には小麦粉も使われていますが、小麦ふすまや米ぬかなどを使用したミックス粉が使われているようです。
このミックス粉、鳥越製粉の「パンdeスマート」というみたいですね。
こちらの商品は自分でパンを焼く人には人気があるみたいです(私は焼いたことありませんが…)。
続いて、中を見てみます。
出、出た~!!!!!
大量のホイップクリームとチョコクリームの二層式~!!!www
これ、写真じゃわかりにくいかもしれませんけど、これでもか!ってほど中にホイップとチョコクリームが詰まってます。スキマはほとんどないと言っていいでしょう。なんという気遣い…(男泣き)。
味の方ですが、しっかり甘い!それでいてちょっとビター!
生地自体がかなりビターなつくりになっているので、中身がちょい甘くらいでちょうどいいんです。
まさに「ほろにが」。これをほおばりながらあったかい紅茶とか飲む休日の昼下がりは至福でしょうね…。
ですが、やっぱり一個まるごと食べるとなると、間食としては若干糖質量が多い気がします。
私の場合ですと、朝ごはんを食べる時間がないときや、昼ごはんなどが忙しくて食べられない時など、食事の代用として食べちゃうことがあります(笑)。
でも、実際それくらいの重みはあるんですよね。これ、低糖質じゃなかったら多分余裕で40gぐらいの糖質いってますよ!
毎日はとても食べていられないですが、月に一回くらいは食べたくなる商品です。
栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
総合評価
糖質量の低さ → ★★★ 一個11.8g
値段 → ★★★★ (139円・税別)
味 → ★★★★★ (かなりのボリューム感とスイーツ感)
- 糖質制限中も食べたい!甘いもの(1) クラフト 小さなチーズケーキ
- 糖質制限中も食べたい!甘いもの(2) たらみ 濃いりんごゼリー
- 糖質制限中も食べたい!甘いもの(3) ナチュラルローソン ブランの焼きドーナツ
- 糖質制限中も食べたい!甘いもの(4) 森永乳業 アーモンドミルクで作った低糖質プリン カスタード味
- 糖質制限中も食べたい!甘いもの(5) ナチュラルローソンブランクリームサンド アサイー&ブルーベリー
- 糖質制限中も食べたい!甘いもの(6) シャトレーゼ やさしい糖質生活アイス バニラ
- 糖質制限中も食べたい!甘いもの(8) シャトレーゼ やさしい糖質生活ショートケーキ
- コンビニでストレスフリー糖質制限(5) ローソンのお菓子を攻めろ!
- コンビニでストレスフリー糖質制限(6) ローソンのパンを食い尽くせ!前編
- コンビニでストレスフリー糖質制限(7) ローソンのパンを食い尽くせ!後編
- 間食にオススメな食材/避けたい食材まとめ
- ガンガン間食しよう









コメント