こんにちは。お世話になります。当サイト管理人のプロダイエッターKです。
誰やねん!という方はこちらを参照ください(笑)。
忙しい男性の自炊は難しい
アラサーかつストレスフルな忙しい生活を送る働く独身男である私ですが、本当は自炊を思い切りしたい!
というのが正直な気持ちです。
しかしながら、外食やコンビニ食、スーパーのお惣菜などに頼りがちなのも事実。
さらに、私なりに自炊はたま~にやっているのですが、忙しいとすぐにできなくなります。
多くの糖質制限ブログでは料理を載せていらっしゃるのですが、私もたまにはいいかな~と思い立ってみました。
そこで、最初に言っておきます。
料理の腕前をみなさんに披露するほど大したことはないです。(ドヤ)
どっちかというと、一人暮らしの男がサクッと糖質制限メシを食べたい時の参考程度になれば…という風に考えております。
なので、気が向いたら更新する、という感じになると思います。そこんとこよろしく。
豚肉のモモブロックを買ってきた
なんと、近所のスーパーで豚のモモブロックが激安でした。
100g80円です…業務スーパーより安くないですか?これ(笑)。
まあ、とにかく、大量の豚肉をゲットできました。大体700gぐらいの塊だったかと思います。もちろんこいつら糖質ゼロ。
今日はこいつを調理してみましょう。
期待しないでくださいね(笑)。
まず、切ります。ザクザク切ります。
一枚だけでかなり大きめなとんかつが作れそうなくらいの良い感じの肉です。
一方、フライパンでは、大量のバターとオリーブオイルを熱しておきます。
そこににんにくのスライスを投入。バターの量多過ぎじゃね?という疑問はノーサンキューです。カロリーの事なんて知りません!!(笑)
にんにくに火を通している間、豚肉に岩塩とコショウで下味をつけます。
料理はできないのに塩とコショウだけはちょっと調子に乗ったものを使っています。
いったんにんにくをフライパンからあげます。焦げちゃうので。
そして強火にして十分油がアツアツになったら、豚肉を投入!!ブッシャー!!
焦げ目がついたら裏返して、裏もブッシャー!!
じっくり裏も焼けたら、しょうゆ大さじ1、バルサミコ酢大さじ1、白ワイン大さじ1を投入。
中火くらいにして、肉をからませながら、じんわり中に火が通るようにしていきます。その間、水分が半量になるくらいまで煮詰めるとくわしくはわかりませんがソース的な感じになります。
火が通ったらできあがり!
皿に盛って、先ほどあげたにんにくをのせ、ソースをかけて、最後にバジルなどのハーブをお好みでパラリ。
完成!!!!
豚肉の量、たぶん500gぐらいありますね、これ。
え?一人で食べるのかって?もちろんですけど…(笑)
付け合せの野菜?スープ?…ないです。
時間がないので、お肉だけ食べられればいいんです。ひどいですが、これが大体私の料理です(笑)。
これで参考になるかどうかわかりませんが、こんな感じで自慢にもならない料理のレポートをたまにあげてみたいと思います!!!
- 豚肉:500gぐらい
- 白ワイン:大さじ1くらい
- しょうゆ:大さじ1くらい
- バルサミコ酢:大さじ1くらい
- バター:30グラムくらい とにかくどっさり
- オリーブオイル:小さじ1くらい
- 塩コショウ:適当
- にんにく:1かけ~3かけくらい お好みで
分量は全て適当です!!ご自身で調理される際は自己責任でお願いします!(笑)
感想・コメントなどおまちしております~。









コメント
美味し!!
初めてバルサミコ酢買って作って見ましたが、素晴らしい(≧∇≦*)立派な晩御飯のメインディッシュになりました♪♪♪
ハナナッチョ様
わ~作ってくださったんですね!!!嬉しいです!
美味しいですよねコレ!
また色々自炊料理頑張りますので、作ってみてください☆