こんにちは。お世話になります。当サイト管理人のプロダイエッターKです。
また本日も、働く忙しい男性方にも余裕でできる、テキトーな低糖質自炊メシをお送りします。
まさかの超簡単ローストポーク
自炊メシのシリーズ三回目にしてまたも豚肉…(笑)。
まあ大体、豚肉、鶏肉、豚肉、鶏肉…とローテーションしていますので、こうなる事は最初からわかっていたんです(開き直り)。
そのかわり、毎回味付けが(微妙に)違いますから!!(言い訳)
なんと今日はローストポークを作ってみましたよ!!30歳になるまで料理をしたこともなかった私が、ローストポークです(笑)。
(参考レシピはこちらとこちらです)
ローストポークは、脂質は多いですけれども、タンパク質も豊富ですし、なにより糖質はほとんどゼロ! スーパー糖質制限を実践する上では、総摂取カロリーの半分は脂質で補うのが基本ラインですから、全然大丈夫な低糖質料理なんです。
なんなら美味しいし、毎日食べてもいいくらいです(笑)。
今日も豚肉のブロックを買ってきた
またも近所のスーパーで激安な大迫力の豚肉(モモ)を発見。ご確認ください。
なんと、これが100g78円。これは使わないわけにはいかないでしょう。
こちらの分量、600gほどになります。
では早速調理開始!!!
まずは、豚肉全体に、塩と胡椒を順番にこれでもかとばかりに擦り込みます。
なんか、それっぽいです。
次に、いろいろハーブやにんにくを本来は擦り込むところですが、にんにくは避けて(翌日仕事だったので)、今回はナツメグのみにしておきました。
他にもクローブなんかもいいみたいですよ。
さて、これらを擦り込み終わったら、ラップでくるんで寝かせます。大体30分以上寝かせればいいみたいです。
空気が中に入らないように丁寧にラップしましょう。
そして、焼く
ここまではちょっと地味な作業でしたが、やっと焼きます。
とは言っても、ローストポークの場合って、焼くの表面だけなんですね。知らなかった。
では焼いてみましょう。オリーブオイルを熱したフライパンに、強火でブッシャーッ!!
焼き目を付けていきます。あ~爽快(笑)。
肉汁を中に封じ込めるイメージで、横や周囲もくまなく焼きます。
焼きながら写真撮るのが難しかったので、無駄に躍動感ありますね(笑)。
さて、表面が焼けました!!というか焼き時間が超短かった(5分くらい)ので、ちょっと物足りないものを感じました…(笑)。
もっと焼きたい!という思いを抑えつつ、お皿にいったん置きます。
すでにかなりの貫禄、重量感です。いいですねぇ。非常にそそります。
この状態で、電子レンジにぶち込みます。
(レシピによっては炊飯器を使うものもあるのですが、残念ながら炊飯器は我が家にないので、電子レンジで調理)
普通に電子レンジで温めること3分。
非常にオーラを放っております。肉汁がしたたりおちていますね(笑)。
このとき、お皿の上にしたたり落ちた肉汁は、後でそのままソースとして利用しますので、捨てないようにしましょう。
肉汁というか、うまみ成分が凝縮された脂身というか…スプーンか何かですくって、小さいカップなどに入れておきましょう。
一旦裏返して、もう一回三分温めます。
反対側も3分温めることができたら、取り出します。
かぶりつきたい衝動が湧きあがりますが、ここは我慢。この段階ではまだ中に火が通っていません!(笑)
上の写真のようにホイルの上に置いた後、
ホイルでくるみます(笑)。まるで超特大おにぎりのようになってしまいました…。
そして、この状態で寝かしておくと、ホイルが熱を逃がさないので、余熱で中のほうまでしっかり熱が通ります!素晴らしい。
そして……。
余熱で火が通ったら完成
そして待つこと1時間。ああ待ち遠しかった。
いざホイルを空けます。
おお!できてる!!!うまそうです。
では、さっそく切ってみます。
なんか、それっぽい(笑)。非常にそれっぽいです(笑)。
こんなにしっかりできるなんて驚き!!!
そして、盛り付けます。
最後に、取っておいた肉汁を温め直して、ソースとしてかけます。
油+油の夢のハーモニーでございます!!
完成!!!!!
あ~おいしかった。本当に手間もかからずカンタンすぎるので、また作りたいですね、これは。
今度はもっと香辛料やにんにくもバリバリ効かせて、ソースも濃いのを作って…と妄想。
ちなみに、かなりの量がありますので、成人男性でも一回で全部食べきるのは至難かと思います。
- 豚モモブロック:600gぐらい
- オリーブオイル:大さじ1くらい
- 塩コショウ:かなり多め
- にんにくすりおろし:2かけくらい
- ナツメグ:適量
分量は全て適当です!(笑)
ご意見、ご感想、ご質問などコメントどしどしお待ちしております!
[ 関連記事 ]








コメント
初めまして。
ラムリンパパと申します。
記事を読ませて頂きました。応援させてもらいました^^
まさしく男の料理といった感じでいいですね。糖質制限ダイエットはこういったものが食べれるのが嬉しいですよね。
私は最近糖質制限ダイエットを始めました。
このサイトでちまちまやってますので
お互い頑張りましょう!
↓↓
http://dietfighter1042.blog.fc2.com/
ラムリンパパ様
初めまして!ご訪問&コメントありがとうございます。
糖質制限始められたばかりなんですね!ブログの方も見させていただきました^^
これから、お互い色々と勉強したりと情報交換できましたら幸いです。
私の方でもブログの応援ポチさせていただきました!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。