デブ歴20年、ダイエット歴10余年
管理人、プロダイエッターKのダイエットの歴史をひも解いていきます。
身長 : 170cm / 体重 : 60kg / 年齢 : 33歳 / 職業 : 某メーカーサービス部門勤務
最大体重 : 82kg(18歳)
好きな食べ物 : 菓子パン、カレーライス、うどん、ラーメン、ジャンクフード全般
まあ正直、普通の会社員ですね(笑)。
偉そうに「プロ」などと名乗っているのは、小学生から自他ともに認める肥満児であり、10余年にわたって様々なダイエットにトライしては失敗し続けてきた経験から、自虐的な意味を込めています。
だって、誰だってダイエットのプロなんてなりたくないでしょう?(笑)
一回のダイエットできっちり痩せたいですよ。
しかしながら、ダイエットというのは単純に
「食べなければヤセる」
「運動すればヤセる」
というものではないんです。
今こうしている間にも、女性向け雑誌では毎回のように特集が組まれ、ダイエット関連書籍も常に新しいものが刊行されています。
この事実から、ダイエットをスムーズに進め、減量の成果を維持する事がいかに難しいのか、よくわかります。
私もこの10年余り、ダイエットとリバウンドを繰り返しながらも、いろんな方法を試してきました。
ここでは、私の試してきた様々なダイエットの方法と結果、そのメリットとデメリット、光と闇(大げさ…)、そして最終的には糖質制限ダイエットで肥満を克服し、リバウンドもせずに維持できるまでに至った経緯をお伝えしたいと思います。
25歳まで 82kg~73kgを推移
この頃は、今考えると自分の体重を減らそうという意識があまり強くなかったですね。
大学受験のストレスで、気づいたら80kg以上の体重になっていました。しかし、
(いつか、大人になれば体重は減るかな…)
なんてボンヤリ思っていました…しかし世の中そんなに甘くはない!!
当時の彼女にも「ダイエットした方がいいよ」と散々言われ続けましたが、結局本格的に減量に取り組むという事はしませんでした。
ただ、そんなお花畑な私も、一時的に「ダイエットせねば!」と気まぐれにやり始める事がありました。
今から考えるとバカバカしいのですが、
「りんごダイエット」
「バナナダイエット」
「一日一食だけしか食べない」
「とりあえず、思いついたら走ってみる」
まあこんなところでしょうか。
そして、やっぱりどれもこれも見事に長続きしません。2~3kg程度の効果が出ては、結局やめてしまっていました。虚しくリバウンドするだけです。
そう、私は三日坊主だったのです!!
(成人してから気付くなんて、遅すぎだろ…ってのは言いっこナシで…泣)
挫折するたびに「俺みたいな奴はダイエットもできないのか…」と苦渋を舐めます。
そして翌日になったら、その悔しさを見事に忘れて、好きなだけ暴飲暴食の日々。
小学生から肥満キャラでずっと過ごしてきたからか、今思うと、精神面までも負け犬に成り下がっていました…。
リバウンドして当然ですよね。
その後、就職した事により多少生活リズムも改善され、一応調子がよい時には73、4kgぐらいには落ち着くようになっていました。









コメント