ご紹介するのが遅れてしまいましたが、実は、私が各社の中で一番好きな味のメーカーかもしれません。
というわけで、満を持して今回登場するのはマルハニチロのゼロカロリーゼリー。
これまではたらみの「濃いりんごゼリー」、ブルボンの「ソースinデザート」と紹介してきましたが、本日はマルハニチロの「ゼリーdeゼロ」です。
シリーズの中でもゆず&生姜は至高
マルハニチロのゼリーは種類が本当に豊富なのですが、今回は「ゼリーdeゼロ ゆず&生姜風味」です。
こちらがパッケージ。
なんと、ナタデココだけでなく、もちもちキューブ入りだそうです。
(しかし、もちもちキューブって何だ?)
早速ですが、こちらが栄養成分表示、および原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 0g
- たんぱく質 / 0g
- 脂質 / 0g
- 糖質 / 5.0g
- 食物繊維 / 0.3g
- ナトリウム / 57mg
糖質量5.0gとの表示です。ゼロカロリーなのに!?なんで!?
と、思ってしまったそこのあなた…あわてないあわてない…ひとやすみひとやすみ…安心してください。
これは便宜上、エリスリトールなどの甘味料…(中略)…人体に吸収されない糖質を記載しているだけです。
もう毎回説明しているのでわかりますよね!!!(笑)まだピンとこない方はこちらの記事参照!(説明が面倒くさくなってきた)
結論:実質的な糖質はゼロ!
そんなことより、早く食べたいんです!(完全に本末転倒)
さあ、食べましょう!ね!
おお、あけるとほんのりとゆずの香りが。そそります。そそりますよこれは!
そしてこの黄色い四角がもちもちキューブの正体です!
言うほどもちもちしていません!ですがちょっと弾力のあるゼリーで、非常においしい!!
そしていつものごとく…
プレーンヨーグルト約50g(糖質2.6g程度)とまぜまぜして…
ハウスのフルーチェ風になりました!!なつかしい!めちゃめちゃ美味しい!
正直、ゼロカロリーゼリーって、やっぱりちょっと不自然な味がしてしまうのがネックですが、こちらの味は本当に申し分なしです。今回もヨーグルトとまぜまぜしましたが、ヨーグルトなしでそのまま食べても本当に満足できます。
味としては一番お気に入りなのですが、なにしろ売っている店が少ないのが残念なところ。
コンビニ各社さん、マルハニチロのこのシリーズ、もっと置いてください!買います!!
みなさんも見つけたら即買い必至ですよ。問答無用でマストバイです、これ。
コメントでの感想やご質問など、お待ちしております☆
総合評価
糖質量の低さ → ★★★★★ 一個あたり0.0g
値段 → ★★★★ (一個180円程度)
味 → ★★★★★ (ゼロカロリーゼリーの中でも最高)









コメント
はじめまして。
マルハニチロのゼリーの糖質に慌てて調べていたらこちらのブログにたどり着きました。
糖質制限を始めてから2か月経ち、そこそこ成果が表れてきてるのですが、やはり元々「デブ脳」なので、甘いものが食べたくて…食べたくて(^^;
こちらのブログはとっても参考になります!
味気ない食材や手作りの物を紹介してるサイトはあるけど、コンビニやスーパーで売ってるものをここまで紹介してるのは他にはないですね♪
ありがたいです!
因みにゼリー&ヨーグルトを試したら、とっても美味しかったので、marusanの豆乳グルトを使えばもっと糖質オフ出来るんじゃないかと思いやってみました。
豆乳グルトはヨーグルト特有の酸味がない分、少し味は劣りますが、糖質は1g以下なので、ヨーグルトと混ぜるより5gの糖質オフになりましたよ(^^)♪
(ただ何も混ぜないで食べると美味しくないです。。)
これからもブログ参考にさせていただきますね!
長文失礼いたしました。
yuki様
コメントありがとうございます!
デブ脳であることはもう、相当気合入れないと治らないですものね…(笑)その苦労わかります。
まあ、私のように開き直って少しの我慢だけでダイエットしようという方法でも、普通にヤセることはできますので、
一緒にデブ脳ダイエット(笑)やっていきましょう!!
ヨーグルトとゼロカロリーゼリーの相性はバッチリですよね!
マルサンの豆乳グルトですか!!それは私もまだ食べたことがないです!!
ちょっと覗いてきますっ!
また是非遊びにいらしてください☆