前回満を持して初登場したマルハニチロのゼロカロリーゼリー。
今回も連続してマルハニチロです!(実は二個いっぺんに買ってました)
まず結論から言うと、各社(たらみ、ブルボン)と比較しても、マルハニチロのゼロカロリーゼリーは私の一番の好みですね。
味も結構自然ですし、センスがいいです。
しかしながら、売っている店はなぜか少ない気がする…地域にもよるのかもしれませんが、私の近所のコンビニでは、他の会社のゼリーが多いですね。
ですから、たまたま出先などで見つけたらすぐに買ってしまいます(笑)。
大胆な甘さのマスカット味
前回いただいた「ゆず&生姜風味」、初めて体験したのですが、最高に美味しかったです。
もはやゼロカロリーゼリーの限界点なんじゃないか?という程に…(んな大げさな)。
今回の「ゼリーdeゼロ マスカット風味」も初体験なので、とってもワクワクすっぞ!!
パッケージはこんな感じです。
早速ですが、こちらが栄養成分表示、および原材料名です。ご確認ください。
100gあたり
- エネルギー / 0g
- たんぱく質 / 0g
- 脂質 / 0g
- 糖質 / 7.3g
- 食物繊維 / 0.2g
- ナトリウム / 40mg
糖質量100gあたり7.3gとの表示です。
もう、毎回毎回説明しているので、当ブログ読者のみなさんはご存知ですね!
この糖質、無視しちゃって大丈夫です!!はい、実質ゼロ!(雑)
これは便宜上、エリスリトールなどの甘味料…(中略)…人体に吸収されない糖質を記載しているだけです。
もう毎回説明しているのでわかりますよね!!!(笑)まだピンとこない方はこちらの記事参照!(前回説明のコピペ)
そういうわけで開封します。

開けた瞬間、めちゃめちゃマスカットの匂い!うまそすぎる。
そしてこの緑色の四角…なんだかわかりますか?
これが、もちもちキューブです(前回記事参照)。
あ、ドヤで言いましたが、さほどもちもちしていません!(笑)ちょっと弾力のあるゼリーです。
このまま食べても美味しいのですが、このマスカット味、めちゃくちゃ甘い!これはすごい。
そりゃそうですね。前回のゆず&生姜の場合、便宜上の糖質量が100gあたり5.9だったのに対し、こちらは7.3gですから、甘めに設定されているようです(笑)。
そしてもう定番中の定番。
甘みがかなり強いので、プレーンヨーグルトの酸味と合わさると、なんともマイルドな味わいとなって、いい感じでした!!
結論、大満足。
![]() まるでくだもの新食感マルハニチロ ゼリーdeゼロ マスカット風味ナタデココ入り 180g×6個入… |
コメントでの感想やご質問など、お待ちしております(ホントに待ってます…さびしがり屋ですので…笑)。
総合評価
糖質量の低さ → ★★★★★ 一個あたり実質0.0g
値段 → ★★★★ (一個180円程度)
味 → ★★★★ (普通に美味しい)









コメント