本日も、働く忙しい男性方にお送りする、低糖質自炊メシをお届けします!
今回は、ピザの代用レシピです!!ちょっと最近肉レシピに若干飽きてきた管理人でございます。
ピザの糖質量多めなところをちょっと別のもので代用して、低糖質ピザにしちゃいましょう!
敵は生地とソースにあり
ピザの糖質を分析してみると、やっぱりその大半は小麦粉で出来た生地ですね。当然です。
そして、一般的なピザの場合、まあそこまで気にする必要はないかもしれないのですが、トマトがベースになったピザソースもちょっと気を付けたいところです。
今回は、ピザソースを使わず、生地も小麦粉を使わず簡単にピザっぽいものを作ってみましょう!
生地は最強栄養爆弾の卵で代用
まず、充分熱したフライパンにバターとオリーブオイルを適量。
なじませたら、卵四個分の溶き卵を流し込みます。
この時点で大容量なので、食い意地の張っていない方は三個ぐらいにしましょうね(笑)
オムレツを作る要領で、かき混ぜながら焦げ付かないようにします。強火でささっと仕上げましょう。
固まったら、皿の上に乗せます。
この時、しっかり破れないようにするのがちょっと難しいかも(破ってしまってます笑)。
そして、好きな具材をここで乗せていきましょう。
今回はサラミの薄切りとピーマン、
そしてチーズを乗せます。
仕上げにたっぷり塩コショウしておきましょう。
ソースを塗らないので、ちょっと味が濃いくらいでいいと思います。
具材ですが、キャラの強いアンチョビやブラックオリーブ、ブルーチーズなんかもいいですね。
まあ、糖質がなけりゃとにかく何でもいいんです(笑)。
そして、それらが乗った状態で、オーブンへ投入。
(我が家は電子レンジで代用)
数分焼き上げるとチーズがとろーり、ジューシーな感じになりました!!
どうでしょう?この時点でもう違和感なくなってますよね(笑)。
そして仕上げ。
何でもいいっちゃいいんですが、今回はガサっとパルメザンチーズ、そしてタバスコをぶち込みます。美味そう…。
完成!!!!!
卵の生地でちょっと味気ないかな?と心配していましたが、なんのなんの!
要はバターの効いた薄焼きオムレツの上に肉とチーズが乗っかって、かなり重たい低糖質ピザの出来上がりです。
しかも具材も自由にアレンジできますし、かなりオススメですよ。
あ、具の乗せすぎは生地の崩壊につながるので気を付けてくださいね(そこまで食い意地張った人さすがにいないか…)。
そして、気が付いたらこれ、肉、卵、チーズのMEC食になっちゃってますね。
完全に怖いモノなしです。早くアンチョビを使ってシーフードバージョンとか試してみたいですね~。
- 卵:四個
- サラミ:50gくらい
- ピーマン:1個(キャベツやもやしなどで代用可能)
- 塩コショウ:適量
- ピザなどに使えるチーズ:適量
- パルメザンチーズ:適量
- オリーブオイル:適量
- バター:適量
分量は全て適当、具材もお好みでオーケーです!
ますます適当な自炊メシになってきましたが、今後ともこのペースを崩さずやっていきますよ!!(笑)
ご意見、ご感想、ご質問、つくれぽ(笑)などコメントお待ちしております!









コメント