当初はなかなかネタがなくて困っていたしょっぱいおやつをご紹介するシリーズですが、ここへきて急激に加速してきました(笑)。
やっぱり、身の回りを探してみればあるもんですね~。
あとは、最近私もツイッターやインスタグラムをやっていますので、そちらの方で情報を頂ける事が多いです。
こんなんあるみたいです!とか、これも良かったよ!とか、みなさんに教えていただけるので、ネタに困ったときはかなり助けられますね~。
そういうわけで、良かったらみなさん、ツイッターのフォローやリツイート、インスタグラムのフォロー等、どうぞよろしくお願いします!
あと、ついでですが、ブログの応援クリックもおなしゃす!!(本題に入る前にとりあえずお願いしておく必殺技…)
衝撃!糖質ゼロの動物性チップス
今回ご紹介するしょっぱいおやつはこちら。
「おつまみ居酒屋 鮭かわチップス」です。
100円ショップの最大手、ダイソーで仕入れてきました。
このおやつをわざわざ買ってきたのには理由があります。
なんと、糖質ゼロとのことなんですね。
もちろん値段は100円(税別)。それは食さずにはいられますまい!!
しかし、鮭かわチップスとは…あんまり聞いたことがない(笑)鮭とばでもなく、その名の通り、鮭の皮を使ったチップスです。
食感に焼き上げました。
と書いています。ほほう……うまそうです。
しかし、パッケージに漂いまくる「おつまみですよ」というアピール。
お酒があんまり飲めない私からすると、ちょっと不安感ありです。
とりあえず、こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 69kcal
- たんぱく質 / 10.7g
- 脂質 / 2.9g
- 炭水化物 / 0.0g
- ナトリウム / 285mg
よく、コンビニなどで売られているさきいかなどですが、結構糖質が高くなってしまうことがあるんですよね。
無駄に味付けしなくても美味しいのに、やたらめったら砂糖をバキバキに使ってしまう事で、せっかくの動物性のおやつが糖質量ハンパなくなってしまったりします。
ですから、こうやって糖質量が低いままの状態で製品化してもらえるのは有難いですね。
しかし…原材料名に「砂糖」と記載されているのはどういうことか…GWが終わったらメーカーさんへ問い合わせ必須ですね(笑)。
もしかしたら、法律で表示が義務付けられている量より少ない、微量な砂糖なのかもしれません。
それでは食べてみましょう。
中身を取り出すとこんな感じです。
ほほーたしかにカリカリです。
食べてみると、なんともサクッとした軽い食感。
魚の風味が口全体に広がります。
しかも、一袋15gと言っても、量が結構ある。
一度に全部食べきらず、何度かにわけて食べる方が自然ですね。
トータルで言うと、ゼロカロリーでこういったチップスがあるのは、まず何より貴重です。低糖質を意図してのものかどうかはわかりませんが、素晴らしいです。
味に関しては、やっぱり調味料などをあまり使っていないからか、寂しさは残りますが、悪くもないです。
甘いわけでもなく、かといって辛いわけでもなく、かといって旨いわけでもない…
ダチョウ倶楽部のネタみたいですが、ほんとにそういう印象ですね(笑)
風味や食感は結構いい感じなのですが、何かが足りない気がする…そして、その足りない感じの味が、絶妙にクセになる。
おそらく、これはビールかハイボールなどが必要な味ですね。
お酒なしで一袋一気に食べてしまうのは、いかに精神的デブの私でもちょっと難しい。いっぺんにバクバク食べる物ではない感じです。
今度はハイボールで一杯やりながら食べてみたいと思います!!
どこでも売っているのかどうかわかりませんが、みなさんもお近くのダイソーに寄られた際は探してみてはいかがでしょうか。
総合評価
糖質量の低さ → ★★★★★ 0.0g
値段 → ★★★★★ (一袋100円・税別)
味 → ★★★ (うまくも不味くもないがクセになりそうな味)
ご意見・ご感想などコメントからお待ちしております☆
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
これ、嘘ですね。メーカーの悪意を感じます。
原材料名に「砂糖」と明記されているにも関わらず、
糖質ゼロなんてあり得ない。
どうしようもない商品だと思います。
通りすがり様
コメントありがとうございます!
そうですよね~…と思って調べてみましたら…
厚生省のガイドラインで、ある程度以下のカロリーや糖質は「ゼロ」と表記される場合もあるようです。
そのあたりよくわからないのですが…かなり少ない事は確かだと思いますよ☆
お怒りごもっとも!でした!
また遊びにいらしてくださいね☆