お世話になります。永遠の独身貴族(死語)、プロダイエッターKです。
「誰でも食べられる外食チェーンでの低糖質メニュー」を探して、今日も奔走して参ります!
ルールは二つ!
1.低糖質であること!
2.おいしくて腹いっぱいになること!
以上!
では早速行ってみましょう!
もはや定番?すき家の牛丼ライト
今回私が訪れたのは、牛丼チェーン店のすき家。
すき家と言えば、糖質制限ダイエット界では言わずとしれたあの「神メニュー」が存在しますよね。
そう、牛丼ライトです…!!
牛丼ライトについて解説
牛丼ライトとは、ご飯を一切使わず、豆腐やサラダが入った丼に牛丼の具が乗っているというヘルシー系メニュー。
もはやダイエッターで知らない人はいないんじゃないかというくらいの知名度だと思いますが、あえて食べてみたいと思います。
このゴッテリ系デブメニューの片隅に、ひっそりと掲載されています。
肩身の狭さハンパないです。
これが牛丼ライト。
「食べるとわかるこの相性!」という文言が妙に悲しさをかもしだしております…(笑)
恥ずかしがらずにコールしましょう
そういうわけで、迷わず牛丼ライトをチョイス。
しかし、男一人の入店で牛丼ライトを頼むのは、なかなかの気合が必要ですから要注意!(笑)
こちらが牛丼ライト。
具の下にはキャベツのサラダ、豆腐、そしてとうもろこしが隠されています。
温泉卵がオススメ
そして、私の圧倒的オススメトッピングがコチラ。
おんたまです。落とします。
この時点でかなりウマそ感出てますね!
オーダーする時には、さすがの私でも「ご飯を食べられないなんて…」という気持ちがまだ多少残っているのですが、温泉卵を落としたタイミングぐらいで、なんだか誇らしい気分が芽生えてきます。ご安心ください。
カスタマイズして食す!早食い注意!
そして、最後は紅ショウガや七味唐辛子などで好きなように味付けしましょう!
これで完成です!
久々に食べましたが、やはり美味しい!
食べてみると、意外なことに牛丼と比べても美味しさにあんまり違いがないんですね。
人が丼物を食べるときって、実際、そんなにお米の味なんて味わってないのでは…と疑いたくなりますね。
もちろん、味の種類は若干違いますが、こちらは「特大牛肉サラダ」といった感じで、かなりの満足感です。
味噌汁とセットにしても良い感じだと思います。
気になる糖質量は?
そして、米を使っていないからということで勝手に「糖質制限ダイエットの味方」と認定していましたが、今回記事にするにあたって、あらためて糖質量を調べてみました。
意外にも糖質量が結構あった!なんてこともありえますから、念のため…
では発表します!牛丼ライトの糖質量は…(ドキドキ)
(炭水化物として表記)
しかも、炭水化物として表記されています。
「炭水化物」=「食物繊維+糖質」ですから、実際の糖質はさらに控えめと考えて良いでしょう。
すき家のサイトを見てみると、他のメニューがどれもこれも並盛で糖質100gオーバーですから、牛丼ライトがいかに偉大かおわかりかと思います。
糖質量がハッキリわかるメニューというのは安心感があって嬉しいですね。糖質コントロールしやすいです。









リーズナブルで低糖質 やはり神だった
そして値段は380円。
おんたまを追加しても440円ですから、かなりリーズナブルです。
一時期、私のお昼ご飯は毎日牛丼ライトでしたが、財布にも非常に優しい存在でしたね。まさに神メニュー。
他の牛丼チェーンも丸パクリして出してほしいくらいです…(笑)
最後に注意点ですが、ゆっくり食べないと満足感は得られないかもしれませんので、気を付けましょう。
豆腐も基本的には冷えたものですし、具もアツアツではないので、本気出せば20秒くらいで食べる事も可能です。絶対やめましょう!(笑)
よく噛んで食べるというのも、糖質制限ダイエットの基本です!!
総合評価
糖質量の低さ → ★★★★★ 16.1g(炭水化物)
値段 → ★★★★★ 380円・税込
味 → ★★★★ ゆっくり食べれば大満足
コメントから、ご意見、ご質問、感想、情報のタレコミなどいつでもお待ちしておりますよ~☆
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
こっちも気になってコメントしちゃいましたσ(^_^;)
お店のメニューの写真よりKさんが撮ったリアルな写真の方が、お肉が多めですね>_<
コンビニの千切りキャベツを持ち込みたい気分です!
牛丼屋さんに入る機会があまりなくて、食べたことないのですがライトならチャレンジしてみようかな❤️
どんどんこういったメニューのお店や、コンビニの取扱い商品も増えると良いですね(o^^o)
私はモグナビでよくチェックしてます♪♪
yuki様
こちらもコメントありがとうございます!!
牛丼のチェーン店は、店員さんのサジ加減で決まっちゃうみたいなので、お肉が多めで良かったです(笑)
現在私の中で考えているのが、他の牛丼チェーン店(吉野家など)で牛皿を持ち帰り注文して、家で牛丼ライトを作る事です。
これなら低糖質かつ好きな具材をプラスできるので、更なる満足感が得られるのでは…と思っております。
牛丼ライト、是非一度お試しください☆
実はお肉の脂身があまり得意じゃなくて、写真を見たらキャベツを足したい気分になったんです!
糖質制限メニューはどうしてもお肉、油やバター、生クリームがしっかりの味付けが多くなりがちσ(^_^;)
テイクアウトならオリジナルに出来ますね(o^^o)
Kさんのヒントから今日のお昼は自炊牛丼ライトでした❤️
とは言っても、脂身が少ない牛ももを大量玉ねぎと卵とじで、お豆腐にのっけた100%自炊です〜♪
素晴らしい!!!
やっぱり自炊だとお値段も安くて済みますし、糖質もコントロールしやすいですよね☆
なにより自分好みの味にできるのが良いと思います。
仕事や家事で忙しい方には、時間をかけず食べられる外食メニューや自炊レシピなど、やっぱり魅力的ですね!!