お世話になります。ローソン通いが止まらない当ブログ管理人、プロダイエッターKです。
ローソンと言えば、コンビニチェーンの中では唯一糖質制限ダイエットの強い味方。
パンをはじめ、低糖質アイス、お菓子など、ラインナップが豊富ですので、私もついついポンタカードのポイントが貯まってしまいます。
さて、今回はナチュラルローソンの中でも、もはや定番となりつつあるお菓子、ブラン黒ゴマクッキーです。
安心のブランシリーズ
ナチュラルローソンのお菓子の中でも「ブラン」と名前のついているものは一見の価値ありです。
ブランとは「小麦のふすま(外皮)」の事で、小麦ブランというのは、お米で言えば玄米、ぬかみたいなものですね。
また食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が含まれている点が見直され、特に小麦ふすまを「ブラン」と呼んで健康食品等に利用する例も増えてきている。
小麦粉を使わずにブランを使うことによって、糖質を低くすることを実現しているわけです(多分)。
で、そのブランはちょっと独特な味がします。
具体的には、香ばしい。野性味のある味というか、精製されていない味というか。
ですので、人によっては苦手…なんて方もいるかもしれませんが、慣れればむしろクセになる味わいです。
今回のお菓子も、このブランの味の特徴をうまく引き出した逸品でございます。
気になる糖質量は?
今日は食欲がそうでもないので(笑)、食べる前に糖質量のチェックといきますか!!
こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 178kcal
- たんぱく質 / 4.8g
- 脂質 / 12.2g
- 糖質 / 9.0g
- 食物繊維 / 6.9g
- ナトリウム / 145mg
なかなか小さい袋のお菓子ですから、これを多いとするか少ないとするかは、人によるでしょうね。
やはり正しく評価するには、実際に食べてみなければ…(いつものごとく食べたいだけ)
そして原材料名をご覧ください。
なんと砂糖を使っております(笑)
これ、砂糖使わずに甘味料にしたらもっともっと糖質量低かったのでは…というむなしいツッコミをしたくなります。
ちょっと!糖質が低いのを推してる商品なんですから、その辺もうちょっと改善してくださいよ、東ハトさん!(注:作ってるのは東ハトさんみたいです)
ブランと黒ゴマの絶妙すぎるタッグが落涙もの
まあ、ツベコベ言わず食べてみましょう。
パッケージはこんな感じです。
香ばしくやさしい味わいに
仕上げました。
むむむ…なかなかそそる文言じゃないですか。
「やさしい」というところをひらがなにするあたり、プロの仕事感ありますね(笑)
では、いざ、食べてみましょう!!
う、うおお…
一粒一粒が小さいながら、ギュッと凝縮された小麦ブランの豊かな風味、そして、これでもかとばかりに存在を主張する黒ゴマのフレーバーが完全にブランと呼応している…これはまさに春日に対する若林ッ!若林に対する春日ッッ!!そしてそしてそして…
うまい!とにかくうまい!!
歯ごたえがザクザクとしていて、甘さ控えめながらも、かなり香ばしいクッキーです。
どちらかというと、大人な感じの味と言ってもいいかもしれませんね。
一方で、どうしてもショートニングやマーガリンのジャンクな味わいも隠しきれない感じですが…これはまあご愛嬌(笑)
ジャンクなお菓子大好きな私としては、その辺は見て見ぬフリをしておきます…!!
ちなみに、一袋で10個入り。
全体で糖質量が9.0gですから、一個あたりの糖質量は0.9gということになりますね。
バクバク全部食べてしまうようなことをしなければ、とってもいい感じではないでしょうか。
ちゃんと袋を閉じるためのゴムなりパチッと止めるやつ(笑)なりを用意して食べれば、かなり優秀なお菓子と言えるでしょう!
総合評価
糖質量の低さ → ★★★★ 一個0.9g
値段 → ★★★★★ 137円・税別
味 → ★★★★★ (ブランと黒ゴマのハーモニーがオードリー)
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント