3.体が重い
これは学生時代、すでに肥満になっていた方なら、大体おわかりいただけるかと思います。
体育も、部活も、本当に苦痛なんですよね。
体を動かしても、他人より絶対に良い結果にならない、だから運動好きになれるはずもない。
その結果、余計に運動しなくなり、筋肉もつかず、どんどん脂肪だけが増えていく。
大人になってもこの図式は変わらないかもしれないですね。
体が重いから、全てが面倒くさくなってしまい、後回しになってしまうんですよね。

体が重いというだけで、動く気力すら減退…
そうすると、掃除はしたくない、仕事も後回し、ちょっとした外出も面倒くさい。
なんだか自分で書いていて、人生損していた気分にしかなりません(笑)
面倒くさがりだからデブなのか、デブだから面倒くさがりになってしまうのか…結局ダイエットしてもリバウンドして元に戻ってしまう…。
そんな負のスパイラルに悩む日々でした。
4.モテない
男たるもの、常に「モテたい」と思う気持ちはありますよね。
ですが、デブの皆さん(失礼!)は、デブな時点で他の一般男性から一歩リードされています。
第一印象で、まず勝てる事は、あまりありません(デブ専の女性は例外)。
女性だって男と同じ。男の見た目を重視しています。
特に、男性とすれ違ったとき、初めて出会った男性なのに「あ、カッコイイ!」って思う事もよくあるはずなんです。
では、一般的に言われる、モテるデブの条件を見てみましょう。
お金がある / コミュニケーションスキルがある / おおらか
(プロダイエッターKの独自調査による)
どうでしょうか?勘のいい方ならすでにお気づきでしょうが、コレ、、、
デブである事は何一つ必須条件になっていません!(泣)
全部中身の事なんですよね。
芸能人で言うと、管理人はケンコバさんあたりを思い浮かべます。
デブから脱却できない男性のみなさんは、上記のようなスキルを身に着けて、女性をゲットするしかないのです。
「男は中身」とよく言われますが、デブの皆さんは、女性にモテるため、勉強や仕事に打ち込み、トークスキルを磨き、女性の喜ぶ事を学び、男性としての「中身の魅力」をしっかり育てている方が多いのではないですか?
逆に、生まれながらのスリム体型と整った顔立ちの男性は、そこまで中身を磨く努力をしていなくても、クールにしていれば勝手にある程度モテるので、デブの方々が常日頃やっている努力の意味があんまり理解できないんだと思います(悔しいですが…多分事実です)。
そして、管理人が個人的に最強だと思うのが、ケンコバさんのようにおもしろくて、やさしくて、トークが達者でありながら、スリムな体型のイケメンです。
なかなかこういう人に出会う事はないのですが、デブであるために中身を磨いてきた男性がヤセた場合、かなりこの理想像に近づけますよね!
管理人は人生において「モテ」が全てではないと思っていますが、今までさんざん、色んな場面で悔しい思いをしてきたのは確かです。
5.人前で服を脱ぐのが辛い
私が今回ダイエットを決意したきっかけでもあります。
海にもプールにも、女の子と一緒に行きたい!でも腹やおっぱいが気になって、とてもじゃないが行けない…。
男たるもの、女性の前ではやっぱり、カッコつけたいんですよね。
でも、公共の面前で裸をさらすと、全くカッコがつかない。
むしろ、他の標準体型以下の男どもの裸がまぶしくすら見えてくるんです(笑)。

できれば人前にさらしたくないよな…
特に、私のようなナイーブな性格の男は、もう公衆浴場すら入るのが嫌になってきます。
普段は考えないようにしていても、やっぱり醜い体になってしまっているのが自分でよーくわかっていますから…。









コメント
はじめまして
私の主人がなかなか自分からダイエットしてくれなくて、口うるさい女と思われて悲しい思いをしてます。20年前はスリムでした。10キロ2年かけてカロリー制限や食事前にフルーツを投入したりで減らしたものの私の作るもの以外を食事以外でガッツリくちにいれて、まだ標準より15キロオーバーです。心を砕けそうです。本人にやる気がないというのが一番の問題です。とうとう糖尿病になってしましました。(悲鳴)本人にやるきをあたえたいのですが、どうしたらいいですか?もう23年も我慢してます。あと2年で結果でないようでしたら、離婚したいです。(もうデブの人の隣にいたくないから)
私の美意識が我慢ならんのです。もうわずかな余生をこんなこと(主人にを痩せさせること)に使いたくないのです。助けてほしいです。
MR.kの妻様
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
そうですね…そこまで深刻なことになってしまっているんですね。お察し致します。
勝手なことを申し上げるようですが、
夫婦は家族ですが、別々の人間だと思います。
本人が太っていても問題ない、食べたいというのであれば、無理に痩せさせることは難しいと思います。
本人のモチベーションを出してもらうためには、ポジティブな発想で望んでみてはいかがでしょうか?
たとえば、
痩せてほしいからお菓子を作ってみたよ!(もちろん低糖質)
この服きっと似合うだろうけど、もう少し痩せてくれないかな?(小さめの服)
などなど…アプローチのしかたはたくさんあると思います。
男性はプライドが高い生き物です。
くれぐれも、デブな人の隣にいたくないから離婚したいなどとはおっしゃらないようになさってください。
傷つけることはあっても、やる気が出ることはなかなかないと思われます。
うまく旦那様と折り合いがつけばいいですね。
参考にならなかったかもしれませんが、今後ともよろしくお願い致します。