
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、プロダイエッターKです。
あ~肉食いたいわ…
あっ!!!!
心の声が出てしまっていたようです!失礼いたしました!!
ついついこんなことを言ってしまうなんて、私…相当キテしまっているようです(いつも食ってるだろ!というツッコミはナシでお願いします…)
と、いうわけで。
(※一人です)
実は糖質制限ダイエットにバッチリなすき焼き
一人ですき焼き?
しかも、すき焼きって甘いし糖質も脂質も多いし、ダイエットに不向きなんじゃ!?
と思っていらっしゃる方が多いと思います。
しかし、そうとも限りません。
すき焼きって、調味料にこそ糖質はあれど、具材自体には特に糖質は多くありませんから、工夫すればなんとかなります。
具体的なポイントとしては、みりんを使わなかったり、砂糖を使うところを「甘味料」に変えてしまう所です。
何度かこれですき焼きをやったことがありますが、全く違和感ゼロです!!
(※今回みりんは使用していますが、なくてもOKです)
ということで、タジン鍋を使って、最小の具材でミニマルな邪道すき焼きをやってみました☆
一瞬で出来ますので、お見逃しなく!
1.糸こんにゃくを空炒り
まず、糸こんにゃくを空炒りしておきます。
しっかり水分をとばしましょう。
2.タジン鍋を熱し油をひく
まんまです。
なんなら牛脂入れちゃいましょう。うまみ倍増計画!
3.具材、割り下を入れる
肉、白ネギ、糸こんにゃくを入れます。
そしてここで、割り下投入。
割り下には、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、みりん小さじ1、ラカントS大さじ1を入れます。
(みりんはなくても構いません)
ラカントSは甘味料なので、たくさん入れてもいいの?と思われるかもしれませんが、手加減はいけません(笑)
ここでドバッ!と入れておくことによって、しっかり甘みを持ったすき焼きの味になります。
このまま強火で熱し、煮立ってきたらフタをします。
4.フタをして数分待つ
フタをしたら弱火にして、待つこと5分ほど。
一旦フタを開け、中の肉をちょっと動かしたりなどして、火を全体に通すようにします。
そしてまたフタをして三分ほど待ちます。
結構弱火でも蒸し焼きになるので、すぐに火が通りますよ☆
5.食べる
そして中に火が通ったら完成!!
雰囲気を出すためにタジン鍋のまんま食卓までもっていって、フタを開けます(一人なのに笑)
おりゃ!!!
ミニマルすき焼きの完成です。
見た目的にちょっとさびしいので、ネギを追加します。
そしてもちろん、溶き卵も用意してくださいね☆
おおお…なんか豪勢な煮物みたいですね。
それではいただきます!!
ぬおおお…ヤバい!
牛肉が持つ強力な旨みに対して、割り下の強烈に濃い味がこれでもかと拮抗する…この肉と調味料は決して相容れることはなく、調和するわけでもないが、お互いがお互いの存在を高め合うのだ…!
まさに個性と個性のぶつかり合い!タジン鍋がリングとすれば、これは食のデスマッチ!電流爆破やっ!!
そしてこの糸こんにゃく!やっぱ必要すな~☆
これだけ思う存分肉がつっつけるなんて、糖質制限最高です。
と、いうわけでひとしきり食べましたが…
第二ラウンド突入(笑)
もう私を誰も止められません。ウマ過ぎです。
トータル、肉400gを一度に完食という始末。いやあ…満足満足…また沢山食べてしまいました!!
あ、もちろん二回目をされる際は割り下も追加してくださいね。味が薄くなりますから!
それでもこれで、糖質はほとんどありません。お酒や醤油、みりんなどの糖質は気になりますが、汁を飲むわけではないので、全然オッケー範囲だと思います。
一人でも、もちろん二人以上でも対応可能なので、是非みなさんすき焼きで糖質制限をやってみてください!
材料は一回分です。
普通の方なら、たぶん一回分で十分腹一杯になるかと思います。
牛肉:200g
糸こんにゃく:一袋から半袋
白ネギ:1/2本
【割り下】
醤油:大さじ2
みりん:
【タレ】
しょうゆ:大さじ2
日本酒:大さじ2
みりん:小さじ
ラカントS:大さじ1
卵:二個









ご意見、ご感想、ご質問、つくれぽ(笑)などコメントお待ちしております!
コメント
はじめまして。糖質制限ダイエットで10キロ落とし、現在標準体重やBMIを維持しています。すき焼き食べたくなることありますが、こちらなら糖質制限してても大丈夫ですね。あとはお酒を糖質0日本酒にすれば完璧ですね。もちろんお供お酒は糖質0ビールで行きたいです。さっそく作ってみます。
ちあき様
コメントありがとうございます!
そうなんです!結構すき焼きも糖質制限する上では簡単なので助かりますよね☆
なんと…糖質ゼロの日本酒とは、かなり徹底されていますね!
素晴らしいです。
またコメントお待ちしております。
はじめまして 36歳のおっさんです
わたしは、去年の10月から筋トレを始めて2ヶ月で、75.4キロから68.6キロまで落ちました。食事制限は一切してません。
筋肉量はそれなりに増えたのですが、体脂肪率21%の軽い肥満でした。いくら走っても、筋トレしても8ヶ月間体脂肪はかわりませんでした。筋肉量は増えたのに全裸になってもぜんぜんかっこよくないんですよね。
そこで、8月下旬より糖質制限をはじめて、なんか食いもんないか探し回っていたところ、当サイトを見つけました。
普段はお米の代わりにオートミールを食べています。納豆と卵を混ぜるとすごく美味しく一日2.3食はオートミールまたはパン屋さんの雑穀パンです。
糖質を制限してから一週間で1キロずつ減っていき65.2キロまで落ちました。体脂肪17%です。腹筋がうっすら割れて、したっ腹もかなりへこみました。
ながながとコメントしましたが、何が言いたいかというと、糖質制限ってすごいってことです。2週間程停滞してますが、体重計に乗るのが楽しくなりました。
牛丼ライトのことは知らなかったので、今度行ってみようと思います。
焼きそば様
コメントありがとうございます☆
私も同年代なので親近感わきます!
筋トレ二か月でその減量はすごいですよ!!オートミールや雑穀のパンはいいですよね~私も好きです。
糖質制限開始してからも一気に体重減ったんですね。それは素晴らしい!!
当サイトでいろいろ楽しく糖質制限できるようにご紹介してみておりますので、是非また訪れてやってくださいませ☆
初めまして!
いつも美味しそう&楽しい記事でついつい何時間もスマホとにらめっこしちゃってます(^ ^)
糖質制限を始めて約1ヶ月、体脂肪率は4%ほど下がりましたが体重が1キロしか変化がありません。。私なりに本を読んだりしてレシピは頑張ってるつもりですが何か良くない点があるのではないか?と思いコメントさせて頂きました。時間がある時に目を通してもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
sora様
コメントありがとうございます☆
何時間も…くどい文章で時間を奪ってしまって申し訳ありません(笑)
一か月で1キロですか…スーパー糖質制限を全日しっかりできているのであれば、肥満体型の方はもっと落ちるかと思います。
しかしながら、少しブログを拝見しましたところ、BMI的にはすでに20前後ですよね。
ということは、soraさんの体はすでに
「一気に落ちるほど脂肪はついていない」
という状態だと思います。
今いきなり5kg落ちたとしたら、体脂肪率10%代前半になってしまいます。これは落ちすぎかと思います。
ですので、今ぐらいのペースならだいじょうぶだと思います。
女性と男性でかなり違ってくるところもありますが、体脂肪率が変わっているなら、体重を落とすというよりも、引き締めると考えた方がいいかもしれません。
また、体重に関して言えば、あとから落ちてくる場合も多いですね。
体脂肪が減ってきて即体重に出るわけではないので、このペースであと一か月ほど継続してみてはいかがでしょうか。
最初のうちはツライかもしれませんが、色々と楽しく糖質制限できる手段をご提案していきたいと思いますので、是非今後もしっかり続けて頂きたいです!!
仕事の合間に、何とも美味しそうなすき焼きを拝見させていただきました。(〃∇〃)
ジャッキーカルパスをもぐもぐ食べている環境と大違い…
んん~お肉が輝いています✨
糸こんにゃく、牛脂、ラカントS…フムフムなるほど…。
作ってもらいたい…
サッチー様
あはは(笑)こんなアラサーの男が一人ですき焼きつついてるのもなかなかさびしい話ですが、
そうやって言ってくださる方がいて嬉しい限りです(笑)
ラカントは少し高価なので、パルスイートでもOKですよ☆
(値段は同じくらいですが、パルスイートはラカントよりも甘みが強いので、少しで大丈夫です)
お忙しい中、お返事ありがとうございます!(o^-^o)ゝ
パルスイートはボトルで使っていまして、昨日ラカントSも買いました!(自然甘味料なので)
大丈夫です!私も一人で作って食べてる身です。
ですので、人に作ってもらう手作り料理は有り難く美味しいんですよねぇ~
写真と楽しい解説付きで一緒に食べた気になってますよ!(笑)
お久しぶりです~☆
あぁ、これはアカン、アカンやつやぁ…うっかり夜中見ちゃアカンヤツやった…( ;∀;)
本気で美味しそうすぎます!!
なるほど、と思ったのがタジン鍋です。タジン鍋って、よく蒸し焼きとかにして野菜もお肉も栄養満点で余すところなくヘルシーに食べましょう♪…って宣伝されていましたが、通常のすき焼き鍋で作るより、お肉がふっくらして見えますね。
柔らかく煮えるのかなぁ、なんて推測してみたり。
すき焼きの割り下が甘いからなんとなく避けていましたが、確かに甘味料さえ糖質制限仕様にすれば素敵な味方ですね(≧▽≦)
今度やってみます!
そして私もブログ村ランキングに参加してみました。あれって糖質セイゲニストの皆さんがやっているブログが一覧で表示されるので、どんどん訪問出来て素晴らしいですね♪コツコツ地道につながっていけたらいいなぁと期待が膨らんでおります。
エレ様
毎度の飯テロ申し訳ありませんです…泣
そうですね~私も蒸し野菜とかによく使うのですが、一人鍋でも使えます!
普通の一人用土鍋などでも全然いいのですが、タジン鍋しかなかったのでこれにしてみました(笑)結構お肉は柔らかかったですよ!
是非お試しください☆
ブログ村ランキング参加されたんですね!
いろんなブログ一気に見れるのでいいですよね~。お互い頑張っていきましょう!
なるべく一日1ポチしに行きますね~