慢性的な肥満のみなさんの行動を詳しく聞いてみると、必ずと言っていいほど身に覚えがあるのが、
そう、間食(苦笑)。
大きな声では言えませんが、私も、大好きです…(照)。
一般的なダイエット理論では、間食こそ「なくすべき煩悩だ!」とされ、肥満の象徴と言えるくらいになってしまってますよね!
ところが、糖質制限ではちょっと違います。
ストレスフリーな糖質制限ダイエットでは「間食はデブの元」は間違い!!
そもそも、カロリー制限ダイエットおいては「間食=カロリー摂取」ですから、悪いものとみなされて当然ですよね。
ですが、スーパー糖質制限においては、一日60gに糖質を抑えればOKです。
つまり「糖質がなければある程度間食しても影響はない」というわけなんです。
ある程度のカロリーは問題にしません。ここが大きな違いですね!
そして、糖質制限を初めてすぐの方がぶち当たる壁、それはやっぱり糖質をカットすることによって起こる「空腹感」です!!
今までたっぷり主食やお菓子を食べてきた身体が、いきなり糖質を制限されてしまうと、満腹と空腹の調整がうまくいかないこともあります。
そういうとき、誘惑に負けて主食や甘いものなど、糖質たっぷりの食べ物を摂取してしまうと…完全に台無しです!
そこで、間食をうまく活用することによって、空腹感から来るストレスをコントロールできます。
つまり、適度な間食はして、ストレスを溜めこまない方がイイという事になります!!
一回の間食で糖質10g以内を目安に!
一日の糖質量を60g以内に抑えたい場合、一回の間食も大体10g以内くらいに抑えるとうまくいきます。もちろん、何回でも間食しまくっていいというわけではないですが、やりすぎでなければオーケーです。
そして、糖質制限ダイエットを実践している場合に嬉しいのが、カロリー計算をしなくても大丈夫というところ。
間食程度のカロリーなら、基本的にはそこまで影響がないことが多いんです。
ですが、間食するのに何を食べればいいのか、というのは厳密に選ばなければなりません。
なんでもかんでも食べていると、いつの間にか糖質を摂取してしまい、本気で太ってしまいます。
食べるものの選択だけは絶対に徹底しましょうね。
ただでさえ糖質制限ダイエットという食事制限をやっていくわけですから、絶対にストレスはありますよね。
そこで、間食までガマンすると、これはもう大変です。うまく活用して、ストレスを溜め込まないようにしたいですね。
・間食はオーケー!ストレスにむしろ間食こそ糖質制限成功の近道!
・食べてもいい食材とNG食材の区別を厳密に!
・お菓子やジュースは厳禁!主食よりも糖質が多い!
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
スーパー低糖質を、きちんとして、二週間
まったく、減らないから
メニューを真似てみようと思います。助かります
三食目文がわからなくて。
いい、本とかないですか?毎日のメニュー三食の。
ソイドルおいしいですよね。
みーちゃん様
コメントありがとうございます!
三食の例を出している本はあまり見たことがないかもしれませんね~
ですが、私も朝食、昼食、夕食でこういうもの食べてますよ~っていうのを記事にしてもいいかもしれませんね。
ソイドル美味しいですね!