
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、プロダイエッターKです。
本日も男でもできるカンタン糖質制限料理をご紹介していきます。
最近はちょっと大容量なものばかり食べ過ぎていて、爆盛りブログみたいになってしまっていますので、初心に立ち返ってみたいと思います。
すなわち、ダイエットにオススメな美味しいご飯。
当たり前…当たり前すぎる…なぜそれに今まで気づかなかったのか…我ながら自分の食欲が悲しいです(笑)
適量で我慢できない自分を呪います。(いつも二人分食べてます)
というわけで、今日はお腹いっぱいになる料理を適量作ってみたいと思います。
豚肉のごまみそ焼きで糖質制限ダイエット
今日チャレンジするのは豚肉のごまみそ焼き。
凝った感じの味がしますが、意外と簡単なので是非試してみてください。
しかも糖質量も低いですから、糖質制限ダイエットにうってつけです。
ポイントは、砂糖を使うところをパルスイートやラカントSなどの甘味料に代替して作るところ。
それ以外は普通のレシピと変わりありません☆
ガッツリとした豚肉の食べごたえが十分で最高ですよ~。
1.豚肉に切れ目を入れる
こちらが今回のターゲット、豚肉。
なんとも美味しそうです。とんかつ用の豚肉(一枚150g)を用意します。
そして、画像のように豚肉の表面に切れ目を入れます。
裏は別に何もしなくて大丈夫です。
2.熱したフライパンで焼く
じゅわっと両面とも、しっかり焼き目が付くように焼いて行きます。
うまそうです。もうこの時点で食べたいですがグッと我慢します。
3.ごまみそペーストを塗る
そして、ごまみそペーストを用意しておきます。
白すりごま(大さじ2)、みそ(大さじ1.5)、酒(大さじ0.5)、しょうゆ(小さじ0.5)、そしてパルスイート(大さじ0.5)をまぜまぜします。
パルスイートは、甘みが砂糖の約三倍あるとされているので、普通のレシピの砂糖の三分の一程度でオーケーです。
もうこのペーストだけでバクバクいけそうですね(デブ)
こちらを、さきほどの豚肉にぬりぬりします。
切れ目をいれておいた面に塗りましょう。
4.オーブンか魚焼き用グリルで焼く
このような状態にして広げることができたら、オーブンレンジ、オーブン、魚焼き用グリルのいずれかで焼きます。
すでにお肉に火が通っていると思いますので、焼き加減は見ながら調節してください。
魚焼き用グリルなら、おそらく二分ほどで大丈夫です。
5.付け合せを作っておく
では、豚肉を焼いている間に、さきほどのフライパンの残りの油を使って、付け合せを作っておきます。
今回は一口大に切ったパプリカを弱火で炒めました。
パプリカって弱火で炒めると、とろ~っとして美味しいんですよね!!
軽く塩コショウしておきましょう。
ナスやネギ、ししとう、キノコなんかでも良いですね。
6.完成
さあ、焼けました!!!
おお~なんかもう豚肉じゃなくなったみたいな感じです。
こちらを包丁で一口大に切って、お皿に盛り付けたら…
完成!!!!
めちゃめちゃうまそうです。
お料理は30歳になるまでやったことがなかった私ですが、自分がこんな料理を作れるなんて未だに信じられません(笑)
苦手な物でもチャレンジすれば、まあまあできるようになりますね(笑)
ではお待たせしました。いただきますっ!!
ぐおお…
ジューシーで濃厚な豚のうまみと、それを包み込むゴマと味噌のコンビネーション、そして砂糖と比べて全く違和感のないパルスイートの甘みが混然一体となって口の中で奏でるシチュエーション…これぞ糖質制限ダイエットのレボリューション…
豚肉の脂身がしつこいようでありがら、実は爽やかな味わいが、得も言われぬ極上の上品さをまとっている…これは食のウィーン少年合唱団!マクシミリアン一世もびっくりやっ!!!
…うまい。
ちょっと凝った感じの味なのに、ここまで簡単に作れてしまうとは。我ながら素晴らしい。
いつも自画自賛してますが、たまにはこういうオシャレ的な料理も悪くないですね(どの口が言うか…)
糖質は調味料の部分くらいで、ダイエット的には全然オーケーな料理です。
是非みなさんも試してみてくださいませ!!
![]() |
新品価格 |









【ごまみそペースト】
白すりごま:大さじ2杯
みそ:大さじ1.5杯
酒:大さじ1/2杯
しょうゆ:小1/2杯
パルスイート:大さじ1/2杯
豚肉:300g(150g×2)
→200gぐらいまでなら対応可能だと思います
【付け合せ】
パプリカ:二個
塩コショウ:適量
ご意見、ご感想、ご質問、つくれぽ(笑)などコメントお待ちしております!
コメント
何度か作ってますが、美味しいです(^o^)
糖質制限頑張ってます。
まゆまゆ様
お返事遅れて申し訳ございません!
何度も作ってくださっているんですね!!嬉しいです~♪
これからも喜んでいただけるレシピを頑張って作りたいと思います!!
初めまして、41歳の体脂肪30%越のリバウンドおばちゃんです。(^.^)
カロリーコントロールアイスで検索してたら4~5日前にたどりつきました。
ダイエット歴は10年位です。私も今までたくさんの本やサイトを読んできましたが、
こんな分かりやすく読みやすくて笑わせてもらえるサイトは、初めてです。
なんだか元気がでます。
一時は8キロ減量したものの、ここ最近じわじわと4キロリバウンド(>_<)
どんどん痩せにくくなっていく自分にめげそうになりますが、こちらを読みながら
あせらず、楽しく頑張っていこうと思います。
私もさっそく豚ロース買ってきました(^.^)
明日まねっこして作ります!!
きょんたろう様
コメントありがとうございます!
リバウンドはつらいですよね…自分に自信がなくなるというか、努力が無駄になった感じがするというか…
大事なのは、今の自分から逃げ出さず、しっかり向き合って、目標を定めて生活を整える事!と私はいつも自分に言い聞かせております。
そのため、ストイックすぎる方法ではきっとうまく行かないんだろうな~というのが一つの結論です(性格的に笑)。
きょんたろう様も10年ダイエットされていれば、プロとはいかないまでもセミプロダイエッターさんですね(笑)
私も色んな本やサイトで情報を仕入れてきましたが、自分ほどゆる~くやっている人は他に知りません。
お互い、いろんな情報を共有しながら、高め合って行けたら嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!
おいしそうですね❤
新着記事を読みつつ過去の分も読み漁って、ようやく全部見終わりました(笑)
ファスティングダイエットが辛すぎて泣 糖質制限生活を始める予定です!
私の生活圏内はセブンやファミマだらけで、今日仕事先で立ち寄ったローソンでブランパンを大量買いしてきました。
冷凍して準備今後のダイエット生活に備えます(^^)
痩せたら勝手に報告に来ます!
れい様
ありがとうございます!
全部読んで頂いたのですか…!!!
それでは私のことはもう全てお見通しですね…行動パターン完全に読まれてますよね(笑)
ローソンに関してですが、通販もやっていますので、是非一度活用してみてくださいませ☆
あと、同じ通販を使うのであれば、ローソンのブランパンよりも選択肢の幅が広がりますので、
そちらも一度試してみてはいかがでしょうか!
こ、これは!!
なんということでしょう!なんて旨そうなんでしょう♡
このゴマ味噌ペーストはいろいろ応用が聞きそうですね(`✧∀✧´)キラーン!
少し前なら間違いなく、白飯をかっこみたくなるお味ですな♪きっと。
鶏胸肉でも作ってみたいと思いマース!
美味しいんだろうなー(o>ω<o)
亜稀さん、いつもありがとうございます!!!
ゴマ味噌ペーストは何にでも使えますよね~☆
豚肉を使ったトンテキなんかでも良い味出してくれます♪
こんなに料理ができたらいつでもお嫁にいけますね 笑
私はこのみそだけで何か飲み物があればいいかも 笑
もっぱら市販のしおこしょうみたいなうまみ成分の入った物メインにつかってます
あとはマヨネーズ
ケチャップやソースも大好きだけどさすがに
そしてそれらを手作りしてたべるまではさすがに 笑
あら二人前食べましょうよ★私もたべます 笑
みーみー様
ありがとうございます☆
やっぱり翌日は二人前食べてましたけどね…(笑)
あ、もしかしてみーみーさんはお酒吞みですか??
いえお酒のみではないですがワインはのみます
お肉代がかかるので買ってないだけです 笑
もっぱらアルカリイオンの水をがぶのみです 笑
私は野菜を食べないようにしてるので肉肉肉です 笑
野菜の糖質で太ることがあって今は実験中です★
お肉代かかりますよね~(笑)
野菜をあまり食べないようにされているのですね!!
野菜抜きだとなかなかたくさん量を食べないと難しいかもですが…ビタミンなど、バランスよく摂取されるようにしてくださいね!