
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、プロダイエッターKです。
本日も男でもできるカンタン糖質制限料理のレシピをご紹介していきます。
最近ちまたで話題のMEC食というものをご存じですか?
基本的な考え方はスーパー糖質制限に近い、と江部康二先生も仰っていますが、MEC食のベースは、
という三つの食材です。
これらを一定量、よく噛んで食べましょうという考え方。
詳しいMEC食の知識については渡辺先生のHPなどを参照ください!!
そのMEC食を実践されている方々が作っている料理でよく見かけるのが「トリニティ」です。
トリニティという単語は三位一体などと言った意味で、「三つのモノ」という意味を持っています。
この場合のトリニティとは、肉、卵、チーズを使った料理で、まさにこのMEC食における重要な要素を一品で全部摂取しちゃおう、という代物。
トリニティは超簡単な低糖質料理
そしてなにより、その調理方法が超簡単ということで、気軽に作れるレシピが糖質制限を実践している方々の中でも話題なんですよね。
作り方としては、
2.溶き卵を入れる
3.チーズを乗せる(入れる)
4.電子レンジで調理する
これだけです(笑)
かくいうこの私も、トリニティ的な?料理は以前にも作った事があるのですが、まんまこの料理は作ったことがありません。
[ 関連記事 ]そこで今日はトリニティに初挑戦してみました。
鶏肉使って「鶏ニティ」
暇さえあればおやじギャグばかり考えてしまう、典型的なオッサン脳の私ですが、トリニティを作ろうかな~と思いったった時に天啓が。
ひき肉じゃなくて…鶏肉…鶏肉でトリニティ作ったら…
鶏ニティ!!!
…しまった。しょうもない事思いついてしまった。
もうこうなったら、この単語の呪縛からは逃れられません。
こりゃもう作るしかねえな、鶏ニティ。
てことで、買ってきました、たんぱく質の豊富な鶏むね肉。
1.鶏肉を炒める
まずはこの鶏肉を炒めます。一口大に肉を切ります。
はじめに、ニンニクのみじん切りを弱火で熱します。
香りが立って来たら、火を強めて鶏肉を炒めます。
ここで簡単に塩コショウで味付けをしておきます。
2.卵と混ぜ合わせる
次に、卵四つ分の溶き卵を用意。
さらに、ここで早速一口大に切ったクリームチーズを投入します。
あとで溶けてトロトロになるであろうこと請け合いです。
そこへさきほどの鶏肉を入れます。
本来なら、野菜なども一緒に炒めて野菜を追加しても良いと思いますが、今回は簡単さ重視で、できるだけシンプルにしてみました。
この時点で、お好みでコンソメの顆粒などを入れても良いかと思います。
3.器へドン!
そして、底の深めなお皿に入れます。
そこへスライスチーズを載せます。
ククク…そしてそして…
パルメザンチーズもドバドバ。
この際豪勢に逝っちゃいましょう。
この時、私の中のオッサン人格がまたひらめきます。
…トリプルチーズ…鶏肉…トリニティ…
あああ!考えたくない!考えたくないのに思いついてしまう!!もういやだ(笑)
これが年を取るということか…悲しいサガです。
4.レンジでチンして完成
そして先ほどの器ごと電子レンジでチンします。
レンジの種類や機能によって時間調節を行ってください。
オーブン機能がある電子レンジなら、仕上げにオーブンで焼いてもいいかもしれませんね!!
と、いうわけで…
完成!!!!!
できあがったものに、タイムやエルブドプロヴァンスを振りかけて、それっぽくしてみました(笑)
どうですか、この見た目。そそりますね。
では、いただきますっ!
ハフハフハフ…おおー!これはうまい!!
卵が完全に固まりきらない程度に固くなり、ゴロゴロしたクリームチーズが中でドロっとした状態で残っています。最高。
そして、これ、一言で言えば、
洋風親子丼!!!!(笑)
グラタンともちょっと違いますし、鶏むね肉は脂身が少なくて非常にあっさりしているので、全体的にかなりマイルドな料理です!!
毎回コテコテのギトギトな味付けの料理ばかり作っている私にしては、ちょっと珍しいかもしれません(笑)
もちろん、鶏肉をモモ肉に変えてもいいと思います。鶏モモ肉の方が、脂分も多いですし、コッテリと作るならモモ肉がおすすめですね。
超簡単な鶏ニティ、みなさんもやってみてください☆









今回の材料は二人分です。
鶏むね肉:250g
卵:4個
クリームチーズ:100g
スライスチーズ:5枚
塩コショウ:少々
ニンニク:適量
タイム:少々
エルブドプロヴァンス:少々
ご意見、ご感想、ご質問、つくれぽ(笑)などコメントお待ちしております!
コメント
Kさんさすがですね。
絶妙のアレンジ。
これ、絶対に旨いと思います。
参考にさせてもらいま~~す!!
豚トリもやってみようっと・・・
佐々木さん!ありがとうございます!!
美味しかったですよ~☆
でも、電子レンジでチンするより、フライパンで作った方が実は簡単なんじゃないか…という疑念が最近よぎっております(笑)
そうですねぇ!
洗い物はレンジでチンだけの方が楽ですけどね(^^;
なにかと…工夫が大事ですね♪
MEC 私の場合お肉以外は飽きるので困ります
昨日からハムエッグ祭りですw
チーズはね はちみつかけるとおいしいのでノンカロリーガムシロ買ってたべます
おすすめですよ
胸肉といえば鶏ハムです
作ってみましたか
はまりますよ 作るのに
お試しください
みーみー様
連続コメント返信の嵐失礼します!!!(笑)
鶏ハム、作りましたよ~☆美味しくて大好きです。
鶏の胸肉って、ちょっと手間をかけると美味しくなる料理たくさんで、紹介したいのですが、
料理をする時間がなかなか取れなくて往生しております(笑)
チーズにノンカロリーガムシロですか!なかなかのライフハックですねそれは♪
一度それも試してみたいです!!
あ、偶然♪昨日フライパンでトリニティー作ったばっかりでした。
鶏肉でもいけるんですね。今度作ってみようっと♪
Mari様
偶然ですね♪
鶏肉でも行けます!!でも親子丼的な食べ方も捨てがたい…(笑)