お世話にななっております。当ブログ管理人、低糖質外食ハンターのプロダイエッターKです。
本日は、ハンバーグレストランのチェーン店、びっくりドンキーを攻めてみたいと思います。
攻めると言っても、糖質警察に通報するとかそういうことではないですからご安心ください(笑)
※糖質警察とは、糖質量の多いものを摂取する糖質制限ダイエッターを厳しく取り締まる秘密警察である(妄想)
さてここで、みなさんの気持ちを代弁しましょう。
ダイエットしててもびくドン食べたいだろ!?
というわけで、びっくりドンキーのびっくりハンバーグを食べてきました。
定番の「バーグディッシュ」では糖質制限NG?
ところで、みなさんが想像されるびっくりドンキーのメニューって、ほとんどがコレだと思います。
レギュラーバーグディッシュなどのお米たっぷりなプレートっ…!!
肉汁と白米の珠玉のコラボレーションっ…!!!
(画像は糖質テロになってしまうので自粛)
たしかに、コレ最強に美味いですよね。
私も好きです。認めたくないけど…好き…(ツンデレ要素)
ですが、こんな白米たっぷりのメニューを食べていては糖質制限は絶対不可能でしょう(笑)
何か…他に食べられるものはないのか…(うわ言)
私のさまよえる魂を鎮めるのはなかなか難しそうです。
この中二病を改善するには、食べるしかない!
レギュラーバーグディッシュは絶望的
というわけでさっそく、びっくりドンキーの公式サイトから、栄養成分表示をチェック!!
http://www.bikkuri-donkey.com/producing/data/201510nutrition.pdf
(PDFファイル直リンクですのでご注意ください)
こちらに主だったメニューの栄養成分表示が記載されていました。
炭水化物量(ほぼ糖質量と見られます)のみ抜粋してみましょう。
メニュー名 | 炭水化物量 |
---|---|
レギュラーバーグディッシュ | 101.8g |
エッグバーグディッシュ | 102.0g |
チーズバーグディッシュ | 102.4g |
フォンデュ風バーグディッシュ | 103.8g |
おろしそバーグディッシュ | 103.1g |
パインバーグディッシュ | 110.5g |
これは…思ったより糖質高い!
どのディッシュを食べても、糖質は100g超え…笑えませんね!
この店で糖質制限する事は可能なのか?
と、ちょっと疑念がよぎります。
しかし!あきらめるのはまだ早い。
糖質制限の大前提としては「当たり前を疑う」という事です。
定番として知られるこの「ディッシュ」ではないメニューに目を向けてみると、意外と糖質制限OKなメニューもあるかもしれません!!
レギュラーバーグステーキの糖質量はいかに?
そう。
レギュラーバーグディッシュ…ではなく、レギュラーバーグステーキ!です。
レギュラーバーグステーキとは…
基本的にはディッシュと同じハンバーグの味。木の皿ではなく、鉄板に乗った状態で供されるメニュー。
ディッシュと異なるポイントは、白米がない事。そして付け合せも多少異なる。
さらに、ハンバーグのサイズは200gと300gで選択可能(ディッシュの場合は150gと300g)。
HPなどには「ご一緒にいかが?」ってことでライスやコーンスープなどの誘惑が踊っておりますが、それらを全てスルーした時、糖質制限の扉が開くのではないか?!
ところが…
上記PDFに栄養成分表示が乗ってねえ!なにこの扱い!!(笑)
これではかつてご紹介した、すき家の牛丼ライトよりも肩身が狭い扱いです。
[ 関連記事 ]これはいけない!このままでは糖質量がわからないままバクバク食べてしまう…という懸念から、仕方ないので電話問い合わせを敢行。
ステーキメニューの糖質量がついにベールを脱いだ!
そしてプロのデブダイエッター魂を振り絞って問い合わせた、ステーキメニューの糖質量(炭水化物量)一覧がこちらです。ご確認ください。
メニュー | 200g | 300g | 付け合せ |
---|---|---|---|
レギュラーバーグステーキ | 17.5g | 26.2g | 11.9g |
エッグバーグステーキ | 17.7g | 26.4g | 11.9g |
チーズバーグステーキ | 18.1g | 26.8g | 11.9g |
フォンデュバーグステーキ | 20.3g | 29.0g | 11.9g |
ペッパーバーグステーキ | 19.0g | 27.7g | 11.9g |
おろしそバーグステーキ | 19.3g | 28.0g | 11.9g |
パインバーグステーキ | 30.5g | 39.2g | 11.9g |
(びっくりドンキーのお問い合わせセンターの方、面倒な質問をしてすみませんでした!)
上記の表「200g」、「300g」と書いてあるのはそれぞれ「ハンバーグのみ」の糖質量です。
それぞれのレギュラーバーグステーキについている付け合せの糖質量は11.9g。
ジャガイモやコーンを使っていますので、なかなかですね。全部食べると相当な糖質量です。
ちなみに、パインバーグステーキだけはご用心。
シロップ漬けされたと思しきパインを使っていますので、一つだけグンと糖質量が上がっております。
それ以外はそんなに糖質量の違いはなさそうで、安心ですね。
そして、200gを選ぶか300gを選ぶか…これが大きな運命の別れ道と言ったところでしょうか(大げさ)
そうとわかればこっちのもんよ
ということで、糖質量が分かれば怖くない!!
理想としては「一回の食事につき糖質量20g以下に抑える」というのが良いのですが、私の場合、たまにはオーバーしても良いと思っています。
とにかく、スーパー糖質制限を実践するのであれば、一日の糖質摂取量を60g以下にするのが良いとされていますので、他の食事でなんとか調整することも可能なわけですね。
今回は、びっくりドンキーのハンバーグというびっくりご褒美がありますので、間食を食べない事にして、食べたいハンバーグをガッツリ食べたいと思います。
で、私が頼んだのは…
チーズバーグステーキ 300g!!
ジュージュー言ってやがります。ウマそすぎです。そして結構デカイ(笑)
このチーズバーグステーキ単品で、糖質量は26.8g!!
ちょっと糖質量高いですが、満足度と比較した上で、外食としてはアリな部類なのではないかと思います。
200gにできなかったのは自分の弱さですね(笑)
もちろん、
これらの付け合せはパスさせていただきます。(これだけで糖質量11.9g)
では、いただきます!!!
うお!!!
さすがのびっくりドンキー!あふれ出る肉汁!ほとばしる情熱!
目の前に広がる雄大な牧場の情景…(本社は北海道だそうです)
うまい!体に染みわたる肉!!最高!
と、いうわけで…
完食。
ハンバーグ単体と言っても、300gもの大きなハンバーグですから、ゆっくり食べればなかなか満足感があります。
しかも「ダイエットしてるからちょっと…」という軟弱なイメージもゼロ!
俺は肉食うぜ!300gいくぜ!と堂々と宣言して周りの目をごまかしてください(笑)
どうしてもみんなで外食しないといけない雰囲気になった時は、全力でびっくりドンキーを押してみましょう☆
総合評価
糖質量の低さ → ★★★
値段 → ★★★ 普通の外食チェーン
味 → ★★★★ 慣れ親しんだあの味
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
初めまして、糖質制限ダイエット始めたばかりなのでいろいろ食事できるところを探していましたが、Kさんのブログを見て「ん?このドンキー見たことあるぞ!かつ玄の上ってことは京都だな!」ってなりました!
Kさんは他のお勧め制限スポットはあるんでしょうか?できれば左京区あたりに…
星さん、コメントありがとうございます!
たしかにこの写真は京都のびっくりドンキーです!よくぞおわかりで(笑)
ただし、この写真はwikipediaの著作権フリー写真なのです…申し訳ありません…
京都のお店はあまり詳しくないのですが、
やはりチェーン店が糖質制限しやすいでしょうね。
左京区ではありませんが、三条河原町や京都駅近くのイオンモールなどにいきなり!ステーキが入っています。
ここは糖質制限食としては超おすすめです!
追伸:お酒好きにとっては夢のようなダイエットですよね(^^)
あと、最近のお気に入りは大好きなローソンブランロールケーキです。
いままではシャトレーゼさんのが最高!
http://www.chateraise.co.jp/products/list.php?category_id=19
と思っていたのですが、
手軽さではローソンが一番になりました。
ありがとうございます。
ブランのロールケーキ、私の近所では売られていないんですよ!
ローソンさんに問い合わせて、通販で買いたいくらいです(笑)
始めまして!
私は時々、主人とお昼びくドンへ行きます。私は150gのエッグかチーズバーグディッシュのご飯なしで注文します。
金額はご飯小の値段にしてもらい
サラダは追加でダブルにして食べます。でもハンバーグが少し足りないので300gも食べれるかな〜と思い
2回食べました笑
でも、びくドンのハンバーグの糖質が気になっていたので
とってもありがたいです^_^
さすがプロダイエッターKさん‼︎
と感心しました。
楽しく読ませてもらっています
れいこ様
コメントありがとうございます!!
意外とディッシュで頼んでご飯をシェアしたり、ご飯なしにされる方もいらっしゃるんですね~☆
少量のご飯ならいいかな…と個人的には思ったりもするのですが、ハンバーグ自体が結構糖質あるので(笑)、やっぱりご飯ないほうがいいかな…と思います!
いえいえ~こんな事調べてるの私くらいしかいないかな?と思いつつ、
参考にしてくださる方がいらっしゃって嬉しいです☆
また是非遊びにいらしてくださいね!
はい又コメントさせて頂きます!ブログやコメントなどした事がなくてホント生まれて始めてでお返事頂いて嬉しいです
ありがとうございます^_^
大袈裟〜❓笑
楽しんでこれからも読みます
名前入れるの忘れました
返信はいらないです
(笑)
そうなんですね~
このブログが人生で初めてのブログなので、こうやってたくさんコメントいただけるのが毎日嬉しくてしょうがないです。
とっても励みになりますので、是非またコメントくださいねっ!!
初コメでございます。
先日家族でガスト行きましたが、糖質制限している夫はチキンのグリルに…^^;
ビクドンのディッシュはライスをハーフに、ディッシュサラダをダブルにするオプションで注文してます。もちろんライスは子供が食べます。
今夜ビクドン行って「ディッシュ、ライス無しで」注文してみようと思います( 笑 )
のらこ様
コメントありがとうございます☆
ご主人が糖質制限なさっているんですね~♪共感いたします(笑)
ディッシュサラダダブル!いいですね~美味しいですね~。
そして、コメントを見ていて思ったのが、やっぱりご家族でびくドン行かれる方多いのですね!!
少しでもお役にたてたようでしたら嬉しいです!
私はガストの方がすきです
しかも今チーズインハンバーグは100円引きなのでフェア中にいっぱいいってます
本当は2枚たべたいけど恥ずかしいのでたべません 笑
ドンキーは半年前にいったっきり
なんかコスプレみたいな制服ですよね
みーみーさん!!
ガストもいいですよね♪
ガストのメニューも栄養成分表示がないので…ちょっと不安ですがこちらも調べ上げた上で攻め込んでみたいですね。
二枚食べるとかなかなかですね…それ、私にやれってことですか?(笑)
ドンキーの制服のコスプレ感、子供のころはワクワクしてました♪
電凸してまで調べていただきものすごく感謝!!
どうしてもってときは200gのレギュラーのハンバーグだけいただきます。
他はちょっと難しかなぁ。
非常に参考になりました。
ありがとうございます~~~♪
佐々木さん!
そうですね~一食当たりの糖質量、やはりどうしても大きくなっちゃいますからね!!
結構調べてみると、ファミレスチェーンのお店は栄養成分表示記載していない事が多いですね。
糖質制限するにあたっては、結構ちゃんと糖質量書いてくれた方が嬉しいのですが…他のお店も電凸しまくってみたいと思います☆
レギュラーバーグディッシュの糖質量はごはん含めてですよねー??違うのかな。
びっくりドンキーに行くと、私は300gのチーズバーグディッシュかエッグバーグディッシュを頼んで、ご飯は子どもに食べさせて、ハンバーグを子どもにおすそ分けしつつ、サラダと残りのハンバーグで満足しています。。。それでも割りと糖質高いんですかねぇ。。。?こわー!
ディッシュにのってるサラダが美味しいんですよねー♡
あぁ食べたいなー♡
マイコ様
>レギュラーバーグディッシュの糖質量はごはん含めてですよねー??違うのかな。
その通りです!かなりの糖質が白米によるものです。
マイコさんのやり方ですと、ハンバーグの糖質自体は、今回調べてみた300gの糖質と(たぶん)同一になりますね!
そしてサラダの糖質は、大根などを中心とした少量の付け合せですから、さほど問題にならないかと思います☆
今のスタイルで今回の記事と同じか、それ以下の糖質になっていると思いますよ!
あのサラダ、美味しいですよね(笑)わかります!!!!
最近、サラダ単品で売ってるの知ってました?実は私もあのサラダのファンなので、ディッシュ頼んでないのにサラダ頼むこともありますよ☆
びっくりドンキー
ないんだってばよっっ!!!!!!!!
うちの地元にないざんす。先日出かける先にあるらしいことが
判明し、喜び勇んでその店舗の情報収集をしましたよ(用意周到)
ですがね、ポケットなんちゃら店という通常店舗とは違った
店舗らしく、ディッシュメニューしかなくて…(白目)
泣く泣くびっくりドンキーを諦めました(失恋した気分。ハートブレイク)
いつか会えたらいいなぁびくドン…(傷心)
lunaさん!!!(笑)
それは残念すぎますね~…
ディッシュメニューでも、ご飯を残すという荒業は可能なのですが、荒業すぎますからねぇ。
いつかまた食べられる時があったら、是非教えてください(笑)
私、最後の晩餐はびっくりドンキーと決めてる程びっくりドンキー大好きでございます!
もう、我慢出来ませんっ!明日にでもチーズバーグステーキを食べたいと思いますっ‼
らいちさん
いつもありがとうございます!!
あはは!!そんなにですか~(笑)でも確かにびくドン美味しいですよね☆
最後の晩餐はごはんもイチゴミルクもたっぷりいただくとして…とりあえずはステーキ食べちゃってください!!