どうも、当サイト管理人のプロダイエッターKです。
やっぱり糖質制限ダイエットをやるからには結果は出したいですよね。
男は結果ですよ、結果!!
(ちょっとどなたか、仕事での結果の出し方を教えてくださいよ…)
そこで、ガッツリと結果を出すための「目的・目標」という側面から、コツをまとめてみました。
ちょっときつめの服を用意する
- オシャレしたいけど、デブだからできない!
- ほんとは細めの服を着たいけど、仕方なくダボダボの服装をしている!
- 昔の服が全然着れない!
ズバリ、ちょっと着れないな…というくらい細めの服を買いましょう。
そして、普段よりちょこっと良いものを。
そうすると、先行投資してますから(笑)、結果を出さないわけにはいかない。ちょっとムキになってでも結果を出してやろうという気分になります。
私の場合は、着れないのがわかっていても、二日に一回は新品のカッコイイズボンに足を通していました。
「くっ!ここまで入った!き、きつい…」
「うっ!苦しい!でも先週よりはちょっと上まで入っている気がする!」
「ぐぐぐ…外出は絶対無理だが、無理やりなら履けている感じがする…」
「うう…くそっ…また今日も履けない…」
(※フィクションではありません)
今ではそのカッコイイズボン、余裕で履きこなしています(ドヤ)。いや、値段のわりにイイ買い物でした(笑)。
こうやって一つの「目安」を作っておくと、ゴール地点も見えますし、ゴールに対しての「現在位置」もわかるわけです。服がダイエットの進み具合のものさしになってくれるというわけですね。
イベントや行事など、時期の設定
世の中の女性たちがよく言っているのを耳にしませんか?
「来週結婚式だから、それまでにダイエットを~」
「同窓会が今週末だから、それまでに~」
などなど…男性からしたら、ちょっと「アホか!笑」と言いたくなる内容なのですが、意外とこれ、大事です。
まあ、正直「来週」とか「今週末」というのは私もどうかと思いますが、ちょっと先に入っている予定であれば、そこを一つのチェックポイントとして設定しても良いでしょう。
たとえば、普段行かない地元の友達と飲みに行く、でも良いですし、社員旅行でも良いでしょう。合コンの予定なんかが先にあると、いいですね!
こういった感じで、一か月以上くらい先の予定で、すでに決まっている予定がある場合、そこに照準を合わせてみましょう。
具体的には、そのイベントごとに参加している自分を「二つのパターンで」思い描いて頂きたいと思います。
「今のまんまの自分」
そして
「ダイエットをやりきった自分」
です。
どうでしょうか?
やりきって、ちょっとでも体型が良くなっていたら、気分よく参加できると思いませんか?
体型の変化は、服装の似合う度合いも変わりますし、体も軽くなりますし、それが自分への自信へとつながります。そうすると、より社交的になれますし、行動的になれます。つまり、ある意味で性格まで変わってしまいます。
私は、数か月先にみんなで行こうねと約束していた「海水浴」や、久々の「出張」、招待されていた「友達の結婚式」などをイメージしていました。
ちょっとへこたれそうな時に、我に返って「いやいや、俺はここであきらめない!」と欲望に打ち勝つ原動力になってくれるはずです。
続いては、目標体重などの設定方法について説明します。
●目的や目標を作ろう(2)
・きつめの服を用意し、できるだけ何回も着る
・服がものさしになってくれる
・目標となる少し先のイベントを設定し、具体的にイメージをする
・イベントがチェックポイントになってくれる









コメント