
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、低糖質外食ハンターのプロダイエッターKです。
ついにXデーがやってまいりました。日本全国が震撼する日です。
はい。そうです
今日からハンバーガーチェーン初の全店舗低糖質バンズ(パン)対応開始です!
業界に風穴を開けるフレッシュネスバーガーさんに拍手!
というわけで、新しいモノ好きな都会っ子気質な私は、さっそく本日食べてきました(単にデブなだけ)。
フレッシュネスバーガーはガッツリ高級志向
価格帯やコンセプト、サーブ方法、メニュー構成や受注調理の導入など、モスバーガーと同様の特徴があるが、より徹底したサービスを提供している。
ファストフード系ハンバーガーチェーンは通常商品を作り置きをするのに対し、フレッシュネスバーガーはオーダー受注後に調理にかかるため出来立てのものを食べることができる。店内はアーリーアメリカン調が意識された木材のテーブルやチェアなどが使用され、落ち着いた雰囲気を演出している。店内には各種のシーズニングソルト、マスタードやケチャップ、タバスコ等が自由に使える調味料コーナー(スパイスバー)が設置されている。
(wikipediaより引用、強調は私によるものです)
こちらにある通り、フレッシュネスバーガーの特徴は、ガッツリした高級志向なハンバーガー。
モスバーガーやチェーン店でないバーガー店が好きな方なら納得の味だと思います。
そして、少し前から低糖質バンズの導入を都内の何店舗かで展開していましたが、本日からついに全国展開開始。
小麦粉も使用しつつ、食物繊維、そして全粒粉を使ったバンズは、従来のバンズと比べ、糖質50%OFFとのこと。なんでも、低糖質だけを追求したものではなく、おいしさと健康のバランスを考えての事、らしいです。
通常料金から+50円で対応しています。
なんという行動派な企業精神!対応の迅速なこと、風の如しです。
もはやファーストフード店にあらず
このようにいろんなメニューがそろっていて、どれも非常に美味しそうです。
ジャンクフード、ファーストフードという言葉がまったく似合いませんね。
ちゃんと低糖質バンズの表記もあります。
店舗に入ると、なんとLOW CARB(=ローカーボ、LOW CARBOHYDRATE、低炭水化物の意)の文字が見えます。感激。
実際にすべてのメニューがオーダーされてから作られるという事もあって、美味しいもの作りに対しての姿勢はさすがです。
さらに健康志向もそこへプラスしてきたわけで、低糖質バンズというものはやっぱりフレッシュネスならではの発想だな~と納得。ブレざること、林の如しです。
気になる糖質量は?
主だったバーガーの糖質量一覧をここに記載してみましたので、普通のバンズとの糖質量比較でご覧ください。
メニュー | 低糖質バンズ | 通常バンズ |
---|---|---|
フレッシュネスバーガー | 24.3g | 32.6g |
ベーコンオムレツバーガー | 21.9g | 30.3g |
テリヤキバーガー | 19.7g | 29.0g |
テリヤキチキンバーガー | 21.5g | 29.8g |
フィッシュバーガー | 27.1g | 40.6g |
チーズバーガー | 23.1g | 37.1g |
スパムバーガー | 18.8g | 32.5g |
ベジタブルバーガー | 34.6g | 42.9g |
クラシックバーガー | 20.2g | 34.0g |
クラシックチーズバーガー | 20.5g | 34.0g |
クラシックWWバーガー | 22.4g | 35.9g |
アボカドバーガー | 23.5g | 37.0g |
フレッシュネスチーズバーガー | 23.9g | 33.0g |
クリスピーチキンバーガー | 30.4g | 43.9g |
素晴らしい。
基本的に通常のバンズを使用した場合と比べて、10g前後糖質が低くなっております。
(元々使用しているバンズによって異なる)
そして、もっと知りたい方はコチラをどうぞ。PDFで全メニューの栄養成分表示が公開されております。なんと、食物繊維と糖質が併記されております!
http://www.freshnessburger.co.jp/menu/pdf/freshness_component.pdf
(※直リンクですのでご注意ください)
食品チェーン店として、糖質と食物繊維を分けて記載するという表記を見たのは、このプロダイエッターK、初めてでございます!
おみそれいたしました。ご担当者様の勉強熱心な事、火の如しですね!!!
何がスゴイのかよくわからんという方はこちらの記事参照↓
[ 関連記事 ]クラシックチーズWWバーガーを低糖質バンズで食べてみた
そして低糖質外食ハンターの私としては、当然生半可なバーガーには手を出しません。
行くならでっかく男のクラシックWWバーガーです。
これ、お肉が二枚、そしてレッドチェダーチーズが二枚というなかなかのボリューム重視なシロモノになります。わくわく。
注文してしばらくすると、調理されたばかりのバーガーがサーブされます。
デカイ!(笑)
デカきこと、山の如しです!
こりゃあまさに、しょ、しょ、食の風林火山やあっ!!!!(これが言いたかっただけ)
フレッシュネスってこんなに爆盛り系のイメージなかったのですが…まあいいや。でっかいことは良い事だ(笑)
では早速いただきます。
ぐおおっ…これは…!!
無駄なソースの味で誤魔化すのではなく、とにかく、肉のうまみを最大限に引き出すためのレシピと絶妙な調理。まずこのジューシーかつ分厚いミートパティだけで圧倒的な存在感があり、それを活かすための最小にして最大の味付けと材料。
そう、それは肉が肉であるためにっ!
うますぎる。
しかも上記肉が二枚と来てますから、これは上杉謙信はんもシッポ巻いて逃げまっせ~!!
ちなみに、こちらのお店、ケチャップ、マスタード、タバスコ、デスソース、サルサソース、塩、コショウなどなど、イケてる調味料の数々を惜しげもなく使えるようにしてくれています。
物足りない方はもちろんガッツリカスタマイズ可能!!これも嬉しいです。
私は、途中からマスタードを投入。これまたうまい。
あ、完全に忘れてましたが、これ、低糖質バンズです。
このバンズになったことによる違和感がなさすぎて、全くスルーしてしまう所でした(笑)
ちゃんとふんわりしていて、うまい。ほんとにそれだけです。
これで糖質量22.4g!!
ただ、一点だけ注意点が。
バーガーによって少しバンズの大きさが違っているらしいのですが、低糖質バンズの大きさは一定とのこと。
ですので、もともと大きめのバンズを使用しているバーガーの場合、相対的にちょっとバンズが小さ目になるそうです。今回のクラシックWWバーガーもバンズ小さ目になりますが大丈夫ですか?と事前に聞かれましたが、特に気にはなりませんでしたね。
そして、セットのサラダもなかなかのセンス。
季節の新鮮サラダセットをセレクトしました。
美味しい。もはや何も言うまい(笑)
味と比較して納得のコスパ ごほうびとしても最適
というわけで今回このセットを食べましたが、お値段はなかなかのものです。
税込で1300円を超えてしまうビッグランチになってしまいました(笑)
しかし!です。
そもそも、糖質制限中にハンバーガーを食べるというのは基本的にはもちろんNGです。
それをオーケー、もしくは△ぐらいにしてくれている上、他のハンバーガーでは到底味わえない内ハイクオリティなウマさを提供してくれているので、結果的にこの値段を出す価値はあるな~と思います。
ハンバーガーを、ジャンクな常食ではなく、特別感のあるごほうび食にする。
そういう考えになっていれば十分納得のコスパだな~と思いますね。
何をハンバーガーごときで…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、百聞は一見に如かず。是非一度お試しあれ。
【追記】
さらに、食後ですが店舗の調理担当と思しき方から、
「低糖質バンズ、いかがでしたか?」
という質問が!
初めての試みなので、いろいろ意見を聞いて前向きに活かそうという姿勢なんでしょうね。
これからもハンバーガーを食べたい!と思った時には、まずフレッシュネスバーガーを利用させて頂く事になりそうです。最敬礼。
フレッシュネスバーガーの店舗を探されたい方はコチラ。
店舗の数自体はあまり多くないので、狙いすまして行くのが◎かと思います!
総合評価
糖質量の低さ → ★★★ 20g~30g
値段 → ★★★ 納得のコスパ
味 → ★★★★★ ウマすぎ。
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
レポートありがとうございます
パン好きの方にはもってこいですね
私はお肉だけ5枚ぐらいたべたいです 笑
私もお肉だけ食べられるなら、それしてみたいです!!!(笑)
あ、ちなみにフレッシュネスバーガーって、お店によっては生ハム食べ放題のメニューあるんですよ。
良かったら是非チェックしてみてくださいませ☆
さすがです♪初日にいくとは!( ☆∀☆)神レベルです!
私もチャレンジしてみます!県内二軒しかないけれどー!!( ☆∀☆)
みいさんこんばんわ!
そうなんです!食い意地の鬼ですから私(笑)
結構全国どこでもこれやってくれてるので、嬉しい限りですよね。
というか、こういう取り組みは応援したいです!!!