
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
高糖質・高脂質・高カロリーで代表的なデブ飯とされているラーメン。
そんなラーメンにもついに糖質制限の波が押し寄せてきております。
2015年の11/2から発売開始となった明星食品新シリーズ「はじめ屋」は、なんと麺の糖質量が従来の半分!
以前もはじめ屋のラーメンを私も食べたりしていてお世話になっていたのですが、今回はリニューアルして再登場です。
通常カップラーメンの糖質量は大体一食当たり40g~50gはザラです。
ひどいものだと60g、70gなんていうものもありますよね。それが、かなり低い糖質量になるということで、期待も膨らみます。
ちなみに、こちらが明星の低糖質麺はじめ屋シリーズ4商品、リニューアル後の糖質量です。ご確認ください。なかなかのラーメンにしては低糖質です。
商品名 | 糖質量 |
---|---|
こってり醤油豚骨味 | 22.1g |
こってり鶏白湯味 | 23.8g |
ローカーボNoodeles コンソメ味 | 13.6g |
ローカーボNoodles バジル味 | 14.4g |
売ってなさすぎワロタ
そして、発売開始から二週間ほど経過。
当ブログでは即ゲット&レポートを宣言していたのですが…
ない!
…ない!!
…どこにも売ってねえよ!!!!
そうなんです。
コンビニ、スーパー、手当たり次第近所のお店をウロウロしまくったのですが、全く見つかりません。私は関西在住なのですが、地域によるのでしょうか?SNSでフォローさせていただいている各地のみなさんの中には、
「平積みしてました!」
とか、
「コンビニで発見!」
みたいな事を仰っていたのですが、私の周りだけ、なぜか売っていない始末。
当ブログを応援してくださっている皆様の声援に応えねば…という焦りにも似た感情が私を襲います。
そんな中、出した結論は…
アマゾンで箱買い!!
もうこれしかないでしょう!
ですが、一箱まるごと食べるほど私はカップ麺好きではないので(笑)いざという時の常備品として、保存が効くので置いておくことにしました(笑)
実際に食べてみる
というわけでついに手に入れたはじめ屋・ローカーボNOODLES!!
今回は四つの商品が新発売されたので、新しいコンセプトの「ローカーボNOODLES」を先に買ってみました。
コンソメ味です。
今更ながらですが、こういった市販品に「ローカーボ」っていう言葉が書かれていると、感慨深いですよね。
三年ほど前だと、ローカーボなんて言葉、全く影響力がなかったと思うのですが、企業さんがこういう単語を使ってくれると糖質制限の社会的地位も向上すると思います!
(ローカーボとは:Low Carbohydrateの意味。低炭水化物・低糖質という意味で使われます。)
企業の担当者様へ…
ローカーボって名前を付けた商品を発売されるご予定の場合、当ブログでは「必ず」取り上げますので、メールください(笑)
こちらのローカーボNOODLESは見た目もポップで、日清のカップヌードルを意識した洋風な味付けのようですね。
では、さっそく調理開始!
おおおっ!なんとも懐かしいこの感じに何故か感動!!(笑)
お湯を注いで三分待ちます!
特に後から入れる「かやく」などがない、手軽なシステムもカップヌードルって感じですね。
そして三分が経過
できました。
おおおっ!全く違和感ゼロ!
そのまんまのカップ麺です。この麺が低糖質(ロカボ)など信じられません。
具は、エビ、肉、卵、ネギなど入っております。
では、いただきます!
ほほう…これは…普通!!良い意味で普通のカップラーメン!
低糖質ですが、美味しさも考慮して食物繊維などを入れて糖質を半分に抑えているという、この麺。全く文句ありません。
ちょっと小麦っぽい味は確かにしませんが、ラーメンそのもののウマさには、さほど影響ありません!普通に美味しいです。
一部の意見で、スープがもの足りないという話も出ていまいたが、よく混ぜて召し上がる事をお勧めいたします。
なかなか見つけられない人のために
私もそうでしたが、地域やお店によってはなかなか手に入らないようですね。
思いっきりテレビコマーシャルやってるのにそれじゃ、ちょっとツライです(笑)
発売開始すぐのころ、アマゾンでも品切れになってしまっていたのですが、今の所またアマゾンでも在庫復活しております。
12個セットなので、一人で食べきるのはツライかもしれませんが、是非糖質制限仲間同士で分け合ってみてはどうでしょうか(笑)
さて、最後に…糖質に関してはすでにチェック済みではありますが、念のためチェック!
こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
糖質量13.6gです!
満足度で言えば、ほんとに日清食品のカップヌードルのスタンダードタイプと同じだと思ってもらって差し支えないと思います。
これでこの糖質量なら、忙しい時、食べる物を考えるのがおっくうな時などにはもってこいだと思います!
次回は塩バジル味もトライしてみます☆









コメント
はじめまして、kさん、最近糖質制限を始めた者です。
江部先生の本、ブログを見たりして、ここにたどり着きました。
明星食品のローカーボラーメンのレビュー、ありがとう。
こちらでも、店頭になくて、食べてみたいと思ってました。
kさんのブログ、とても、わかりやすく読んでて、やる気になります。
楓子さま
はじめまして☆コメントありがとうございます!
ブログも読んで頂いて嬉しいです!
そうですね…私は特に専門家というわけではない、一般人ですので、ただひたすらやる気を出してもらうためにブログ書いているようなもんです(笑)
今の所まだ全国津々浦々に流通していなさそうなので、当面は通販商品を食べてみるしかなさそうです。
しかし、お湯を注ぐだけでできるって、やっぱり忙しい時にはかなり嬉しいですね…
また是非遊びにいらしてくださいね!
私も東奔西走しましたが、なかなか見つからず、ダメ元で入った自宅から一番最寄りのスーパーにありました(笑)灯台もと暗しとはまさにこの事で…(^_^;)
3分待つと延びた感じになりますので、時間短めの方が良さそうですね~
お久しぶりです!!
灯台下暗し!あるある!!(笑)
見つかって良かったですね~。
次回は塩バジルをレビューしますが、
普通に食べるよりも圧倒的にウマさが増す方法がありましたので、お楽しみにしていてくださいませっ!
塩バジルもおすすめです。
麺の待ち時間短めの方が美味しいですょ!
私の地域はほぼ全ての店で見かけます(笑)
やはりみなさん麺のゆで時間は少な目がオススメなんですね~。
わ!地域によってそんなに落差が…(笑)
塩バジルの方も箱で買ってます(笑)
お湯を線より5ミリ下、時間も1分で頂くとかなり本家に近くなります。
コメントありがとうございます!!
私もいろいろ美味しく食べる方法を模索中でございます☆