
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、プロダイエッターKです。
本日は糖質制限の強~い味方である、豆乳にスポットライトを当ててみました。
これまでも、私の料理に牛乳のかわりに無調整豆乳が登場することが度々ありましたし、牛乳よりも糖質量がとにかく低いので、グビグビ飲んだり…と多用してきました。
しかし糖質制限二年目を目前にして、衝撃の事実が!
豆乳メーカーさんから、カロリーオフの調製豆乳が販売されているのですが…なんとなんと…
無調整豆乳より糖質低いんでやんの!!!(笑)
これはひどい。一言言ってくれれば良かったのに…(勝手に恨み節)。
豆乳は「無調整」が原則…でも例外もあった
無調整豆乳の場合、炭水化物量(糖質量)が100mlあたり1.2gという事で、かなりの低糖質です。
私も以前の記事で、豆乳飲むなら無調整!調整豆乳は砂糖がたくさん入っているので注意!と言っていました。
これはこれで事実なのですが…
もし砂糖を使わない調製豆乳があったらどうなるか?ということです(笑)
まさにそれって、夢の低糖質豆乳ドリンクなわけです!
糖質量を比較してみた
では早速行ってみましょう。
こちらが各種豆乳飲料の糖質量比較です。
商品名 | 100mlあたりの炭水化物(糖質)量 |
---|---|
牛乳 | 5.0g |
無調整豆乳 (今まで普通に飲んでたやつ) | 1.2g |
調製豆乳 (ダメとされてきたやつ) | 4.3g |
調製豆乳(カロリーオフ) | 0.9g |
調製豆乳バナナ(カロリーオフ) | 0.8g |
調製豆乳麦芽コーヒー(カロリーオフ) | 0.9g |
調製豆乳紅茶(カロリーオフ) | 0.9g |
調製豆乳抹茶(カロリーオフ) | 1.4g |
調製豆乳ライチ(カロリーオフ) | 1.6g |
調製豆乳オレンジ(カロリーオフ) | 1.9g |
え、えええっ!
調整豆乳だけじゃなくて、各種フレーバーまで、無調整豆乳より低い…(笑)
というか、これ系の豆乳ドリンクって普通にジュースみたいなもんですよね。
まあ、糖質ゼロとまでは行きませんが、普通に飲む分なら全然いいんじゃないでしょうか。
糖質制限中はジュースはご法度ですから、普段はひたすらゼロカロリードリンクをチョイスしています。豆乳飲料くらい飲ませて欲しい!(笑)
早速飲んでみた
そういったわけで、調製豆乳の普通の味と麦芽コーヒー味を購入。
(普通のスーパーとかではほとんど売っていなかったので、通販で買いました)
おお!!まさにコーヒー牛乳的な色合い。
うーむ…普通に美味そうです。
この、コーヒー成分がちょっと薄くないですか?っていうがぶ飲みミルクコーヒー感がいいですね。(ちなみにあちらは糖質量とか考えたくもないくらい砂糖どっさりのはず…)
では、飲んでみます!
おおお…!
豆乳味の、がぶ飲みミルクコーヒー!コーヒー牛乳、いやこれはコーヒー豆乳?!
ソイラテとか苦手じゃない人なら絶対好きでしょうね。
かなりすっきりした味わいなので、飽きもこないし毎日でも飲めそうな予感です。
さらに、マグカップに入れてレンチンして、ホットで飲んでみたのですが、これまた秀逸!!
寒くなってきたらこれも絶対オススメです。凄い。
低糖質の秘密はやはり甘味料だった
そして、やっぱり普通に甘みがあります。
原材料名を確認してみます。
砂糖は一切使われておりません。
そのかわりに甘味料が使われているので、いろいろと薄まった分が普通の豆乳よりも糖質量を低くしているのだと思われます。

耳からヒレ!(目からウロコの上位互換)
普通に売ってくれたらいいのに
しかしながら、こちらの商品は普通のスーパーなどで見かけたことがありません。
中には売っている店もあるのだと思いますが、基本的にはやっぱり「サブ商品」の位置づけなんだと思います。
私も探しに探しましたが、見当たらず、最終的にネットでポチッと箱買い(1000ml×6)しました。
でも、この味なら賞味期限内に余裕で消費できそうですね。
賞味期限は三か月以上ありました。安心です。
↑カロリーオフ調整豆乳1000ml × 6本
↑持ち運び便利なカロリーオフ調整豆乳200ml × 24本

↑カロリーオフ調整豆乳麦芽コーヒー1000ml × 6本

↑持ち運びに便利なカロリーオフ調整豆乳麦芽コーヒー200ml × 24本
これまで、調整豆乳飲みたいけどな~こんな所で糖質摂るのみアホらしいな~と懊悩していた皆様、是非試してみてください!









コメント
ナチュラルローソンには大体置いてある気がします。
ブランパン食べて、豆乳半分飲んで、半分コーヒーに入れて食後待ったりするのが仕事前の儀式になりつつあります。
とも様
コメントありがとうございます☆
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
ナチュラルローソンにおいてあるのですね!
私も現在は、常備してあるスーパーさんを把握しているので不便は感じていないのですが、
やっぱり場所によっては手に入りにくいでしょうね…
普通のローソンに常備してもらいたいですっ!!
これを買うために片道1時間かけてイオンに行きました 笑
イオンモール伊丹には
プレーン、バナナ、コーヒー味があって、買いだめです✦ฺ
Kさん、トップバリュからも低糖豆乳シリーズが出てるみたいです!値段はマルサンよりも安くて。味はまだ試してないので分からないのですが、、
プレーンとコーヒーがありましたよ(◜௰◝)糖質量はマルサンのものと同じでした!見つけたら是非ー(o’ω’o)
コメントありがとうございます!
うふふ…実はそれ、私も知ってます(笑)
まだちょっとご紹介できてないのですが、きっちりいただいてますよ☆
私はたしか、コーヒーとバナナをいただきました。
小さいサイズしか売っていなかったので、1リットルのものも販売してほしいですね。
今度は低糖質な豆乳特集でもしようかなと思ってます!!
はじめまして!いつも楽しく拝見しております。
実は自身が半年程前に糖尿病と診断され、まだ薬物療法はしていないのですが
血糖値を上げるべからず!ということで、糖質制限をしております。
ただし、甘いものがなかなかやめられず・・・ブログをはげみにがんばっております。
ちなみに今朝はローソンのブランシリーズでクリームパンが出ていましたよ★
はじめまして!
コメントありがとうございます!
ブランのクリームパンですね!
以前に出ていたものが復活したものかと思われます。あれ、美味しいですよね~☆
甘いものがやめられない方にはローソンは本当にうれしい味方だと思います!!
わー♡早速色々調べて試してくださったんですねー!!カロリーオフ豆乳、常に冷蔵庫に常備してます!私が普段利用しているスーパーには、珈琲豆乳のカロリーオフとかはないので、糖質量載せて頂いて参考になりました!見つけたら即買いします!!!(←鼻息荒め)
マイコ様
荒い鼻息ありがとうございます!(笑)
そうなんですよね~。前からずっと気になっていたのですが、結局全然売っていなくてですね(笑)
もう箱買いしちゃいました。
でも、かなり賞味期限は長めなので、全然消費できそうですね。
すでに六本のうち三本目突入しております。
また、普通の調整豆乳は牛乳に味は近いので、これを料理に活用したらさらに美味しくなるかも!と見ております☆
Kさんおはようございます!
なんと!!目からウロコ(◎-◎;)
調整豆乳手に取って見ることもしていませんでした。無調整より糖質低いなんて!!!(;゚д゚)これからは「糖質多いんじゃね?」と思っても、確認作業励行しますヾ(≧∇≦)
ハナナッチョ様
そうでしたか!(笑)
カロリーオフの豆乳自体私は見たことがなかったので、色々調べていて衝撃でした☆
機会がありましたら買ってみてください~!
買いました( ´艸`)
うちの近くにのスーパーにはもれなく置いてありました☆(o´∀`)b☆
羨ましい!!
これ、ほんとに美味しいし、ありがたいですよね~。
箱買いしたものが、早速なくなりかかっております(笑)
こんにちは!バナナの他にもライチやオレンジ味もありますよ~こちら関東の方ではイオンに行けば揃います。抹茶もあったような….。
あと、パック飲料売場でカロリーゼロの紅茶が売っていたので飲んでみたら超美味でした!洋梨の紅茶やアップルティーなどあるので、今度見てみてください~
shotasakura2522様
わ!!オレンジ味ですか!!!それはすごい…!
カロリーゼロの紅茶、私も結構飲んでます!
ただ、あれが意外と実はカロリーゼロじゃなくて、糖質もゼロじゃないのではないか…という疑惑がありまして(笑)
ちょっとまたそのへん検証してみたいと思っております。
大発見です。。。
はな様
涙…ですよね?(笑)
kさんこんばんは!
この豆乳、近所のドラッグストアで見たことあります。ただ、無調整豆乳はいつも紀文のものを買っていたので、手に取った事はありませんでした。
フレーバー付の豆乳いいですね!
いつも新しい情報をありがとうございます‼
なお様
こんばんわ~!
今こうしている間にも、実はホット豆乳コーヒー飲みながらカタカタしております(笑)
是非一度お試しくださいね☆