
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、糖質制限の鬼ことプロダイエッターKです。
本日は、読者様から寄せられた質問に答えてみたいと思います。
【質問】
今も暴飲暴食したくなる時はありますか?
そんな時は何を食べますか?
あります。
というか今も暴食したいです(笑)
ストレス社会に生きる我々のストレス発散方法とは…そう!やっぱりお食事なのでございます!
ストレスで食欲がなくなるという方々もいらっしゃいますが、私を含むデブなみなさんは必ずと言って良いほど暴食しちゃうもんです。
もちろん、基本的にはバカみたいに毎日食べまくるわけには行かないのですが、「あ~食いてえ!」って思った時は、行動に移すことにしています。
ただし、糖質制限の基本ルールにのっとって、暴食させていただいております。
[ 関連記事 ]暴食も全然オーケー。むしろどんと来い!
以下に私の糖質制限ダイエット的暴食事例を示してみたいと思います。
(1)晩ごはん時に暴食したくなった
ありますよね(笑)
こういう時はもう、心のおもむくままに、ドカーーンと低糖質料理を作っちゃいましょう。
家で作ると、手間はかかりますが全体的に安上がりになりますから、ここぞとばかりにボリュームMAXにして食べています。
もちろん毎日そんなでっかいガツメシばっかり食べているわけではないですので、糖質さえ気にしておけば、それで一気に太ったりすることはあまりないでしょう。
ポイントとなるのは、やっぱり低糖質食材があるかどうかになってきます。
特に、私が常備していて助かる物としては、甘味料、低糖質(ロカボ)な大豆麺や糖質0g麺、そして低糖質パンなどですね。
こういったものがあれば、恐ろしい食欲が襲ってきたときの保険になってくれると思います☆
(2)夜中にふと暴食したくなった
もちろんあります。ダイエットあるあるの一つです。
まず私の場合は、チーズやナッツ、そして低糖質(ロカボ)な甘いお菓子などもできるだけ常備しております。
普段はちびちび食べているものですが、暴食の波が押し寄せたときの防波堤になります。
家に食べ物があったら、わざわざ買いに行かなくて済む=低糖質(ロカボ)なものでおさまる、という事ですね!
おやつに関しては当ブログではたくさん紹介していますので、参考にしていただけたら嬉しいです。
また、もし常備品がなく、コンビニに行ってしまうような時。
コンビニは誘惑がとっっっても多いので要注意です。
ですが、コンビニでも攻略法はあります。
以下はコンビニで食べられる代表的な低糖質暴食フードのみなさんです。
- ゼロカロリーゼリー
- サラダチキン、スモークチキン、サラミなどのお惣菜
- 大根、卵、こんにゃくなど低糖質(ロカボ)なおでんの具
- 焼き鳥など一部低糖質(ロカボ)なホットスナック
- チーズ、ナッツ
こういったものを把握しておけば、誘惑になびかずに満足できやすいと思います!
(3)外出中に暴食したくなった
外食の場合は、在宅時よりもさらに強力な暴食の誘惑が襲ってきますよね。
ラーメン、牛丼、カレー、ハンバーガー、寿司、パスタ…
ぬおおお…考えるだけでデブになってしまいそうです。
そんな時には、そこそこの糖質で済む飲食店をしっかり把握しておき、そこでたらふく食べましょう。
オススメの外食店一覧
- 焼き鳥
- 焼肉
- ハンバーグレストラン
- ステーキハウス
- バイキング形式のレストラン
- 低糖質メニュー対応の店
ねらい目は、やっぱりお肉中心の焼肉、ステーキ、ハンバーグといったお店。
ファミレスなんかも実は、お肉メニュー単品なら暴食オーケー!(値段はしますが…)
デブにならないための投資だと思えば、意外と安くおさまりますね。
↓コチラでは実際に外食チェーン店で私が暴食している様子をまとめております(笑)
というわけで、暴食の誘惑に対抗する手段を今回はまとめてみました。
ご質問いただき、どうもありがとうございました!!
他にもまだまだ質問受付中ですので、疑問に思われる事がありましたら、問い合わせページからドシドシご連絡くださいね☆
[ ギモンに即答!他の記事はコチラ ]








コメント
後ろのネコちゃんに一万点!!!!
akiaki様
あざっす!本人にも伝えておきます(笑)
いつも沢山の情報(しかも体当たり(笑))ありがとうございます。以前メールを送らせて頂いた者です。暴飲暴食したくなった時は前はコンビニでスイーツを食べ過ぎて→自己嫌悪→断食→また暴飲暴食を繰り返していましたがチーズやお肉や糖質の少ないものを暴食?(笑)するようになってからほとんど体重に影響しないようになり負のスパイラルから抜けられました。ダイエッターKさんのおかげです。ありがとうございます。今やKさんのblogがバイブルとなっています。これからも体当たりで色んなお店や食材にチャレンジしてくださいね。更新楽しみにしてまーーーす。
ちええもん様
あっ!コメントありがとうございます!!!
メールへの返信に関しては簡素なものにさせていただきましたが、こちらの記事にするにあたって、ガッツリと内容を膨らまさせて頂きました。
記事のネタをいただいて感謝しております☆
バイブルとまで言われたら照れちゃいます…辞めるわけにはいかないですね(笑)
頑張って続けますので、応援よろしくお願い致します!!