
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。
そして、ご無沙汰しております。
私が、お気楽独身アラサーサラリーマンダイエッターの、プロダイエッターKです(全然カッコ悪い)。
ちょっと上岡龍太郎先生の真似をして言ってみました。
え~…
単にブログをお休みしているだけならまだしも、糖質制限大賞2015という企画をブチ上げ、その発表を棚上げにしておりました。
投票してくださった皆様、
応援してくださっている皆様。
深くお詫び申し上げます。
そして、
やっと集計&発表の準備ができました(笑)
今日から数日間にわたって、糖質制限大賞2015の発表をもって、ブログ更新の再開としたいと思います!
糖質制限大賞2015について
詳しくはコチラのイベントページを参照ください。
とにかく、私としては…
たくさんの人に糖質制限ダイエットを実践してほしい!
孤独でしんどい苦行ではなく、楽しくできるものにしたい!
そう思ってこの企画を考えました。
そして、皆様のご協力を仰いできた次第です。
1.有効な情報の共有のために。
人気のある情報は広く知れ渡った方がイイ!
某商品のように「売り切れ」なんて事もありえますが…(笑)まあいいじゃないですか!
2.糖質制限の認知度向上のために。
糖質制限大賞2015を通じて、糖質制限ってなに?って事で気にする人を増やします。
いろんなお店や企業が生み出した糖質制限にまつわる商品などを、しっかり評価して少しでも恩返ししたいです。
3.糖質制限をより楽しむために。
ダイエットは孤独との戦いです。
糖質制限ダイエットの仲間が何を思って、どう感じて実践しているのか…これがわかるだけでも結構楽しめますよ☆
4.より多くの仲間とつながるために。
今回の投票は、SNSを活用します。
そのため、多くの糖質制限ダイエットを実践している方々をリアルタイムで知ることができます。
今回のイベントを通じてたくさんの方々と知り合っていただき、より良い刺激を得て頂きたいと考えております。
今回は、企業・団体、お店を発表
そして、やっとやっとの結果発表です!
と言っても、結構内容が濃いというか、語り出したらキリがない話なので、何回かに分けてお送りいたします(真面目)。
本日は、企業、そしてお店(外食店)部門を順に発表させていただきます☆
企業部門
第一位 ローソン 6票
やっぱり来ました。
マチの健康ステーション、ローソン。
当ブログでもこれでもかって程、ローソンの商品についてご紹介しています。
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/2820
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/4143
糖質制限って、三食自炊できたらそりゃあ理想ですが、我ら現代人、なかなかそうはいきません。
そういう時にコンビニでおやつを買ったり、パンを買ったりするのですが、ローソン程糖質制限に理解のあるコンビニはありませんよね。
糖質制限的ローソン徹底攻略は、何度特集してもいいくらいです。
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/1250
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/1319
糖質制限食の専門店や通信販売などと比較しても、結構値段が安いですし、とりあえず糖質制限やってみよう!という初心者の方でも入りやすいのが嬉しいですよね。
企業としてこういうサービスを提供していただける事に感謝していますし、私からも最大限のリスペクトを送りたいと思います!!
第一位おめでとうございます!パチパチパチ!
第二位 シャトレーゼ 3票
そして第二位!
私もいつもお世話になっている、お菓子のデパートシャトレーゼ!!
ヘヴィな読者の方なら、私がシャトレーゼの犬と化している事をご存知のはず(笑)
ほんとにワンワン!と喜びたくなる低糖質(ロカボ)なお菓子の数々を提供されていますよね。
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/4601
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/1618
「やさしい糖質生活」というシリーズなのですが、こうやって企業さんとして糖質制限を応援しようと試みてくださっているのは、本当にありがたいことです。
シャトレーゼやさしい糖質生活どら焼き
抹茶の方が好き(^◇^)
抹茶のほうが、あんこにこしがある感じ
解凍時間は4時間でいいかも#糖質制限#糖質制限大賞2015#シャトレーゼ pic.twitter.com/62eKKfltYD— ゆな@毎日ブランパン (@branbreadmix) 2015, 12月 13
これからもよろしくお願い致します!パチパチパチ!
ちなみに、ローソンやシャトレーゼの個別の商品は、食品部門やデザート部門でランクインしていると思われますので、そちらもチェックしてみてくださいね☆
第三位 iHerb(アイハーブ) 2票
第三位!
…と言っても2票なのですが(笑)
やっぱり、企業単位で投票されるほどの存在感がある会社さんってなかなかないのが現状ですよね。悲しい。
そんな中ランクインしたのが、iHerb。
海外発の通販サイトで、オーガニック食品、サプリメント、低糖質(ロカボ)食品など、日本で手に入りにくいものが買えるんですよね。
代表的なもので言うと、アトキンスバー(低糖質のチョコバー)などがあります。
例えばこちらの商品、一本で糖1g、糖アルコール7gという表記です。
糖アルコールのほとんどはエリスリトールなどの甘味料と思われますので、実質の糖質はかなり低いのではないか?と思われますね!
すっごい甘くて美味しいのに、嬉しいですよね。
私もアトキンスバーはたま~に食べているのですが、そのうちレビューさせてもらいますっ!
ちなみに、アイハーブで取り扱っている商品は、全て栄養成分表示の記載があります。素晴らしい。
初回購入の方は、こちらの紹介リンクから入って買って頂くと、10%オフとなるすぐに使える割引が適用されます。
気になっていた方はこの機会にぜひ!
↓↓↓
iHerbをはじめて利用される方のための紹介リンク
(何かの商品を買おうとすると10%オフが自動的に付与されます)
とにもかくにもランクインおめでとうございました!パチパチパチ!
お店(外食店)部門
第一位 いきなり!ステーキ 7票
出ました!!!
そう、ステーキ外食界の革命児、現在もガンガン店舗拡大中のリーズナブルな立ち食いステーキ屋さん、いきなり!ステーキです。
略していきステ。
私も、給料日後の昼ごはんに迷ったら、サクッといきなり!ステーキでお肉を平らげております。
このお店の熱いポイントとしては…
- とにかく安いので気軽に食べられる
- ライスなしが頼みやすい(ちゃんと値引いてくれる)
- お肉でダイエット!という言葉を押し出しており、糖質制限ダイエット向け
といった所ではないでしょうか。
インスタグラムやツイッターでも、ダイエッターさんがいきステの画像をあげる、なんて光景めちゃくちゃ多かったですもんね。
当ブログでも、実際にいきなり!ステーキ来訪時の記事を書きました。
もしお時間ありましたら、是非読んでみてください。

おめでとうございます!!!パチパチパチ!
第二位 フレッシュネスバーガー 5票
そして来ました第二位にランクインしたのは、フレッシュネスバーガーです!
こちらのお店、全国にあんまり店舗がないにも関わらず、こんなにたくさん投票が集まるなんて、さすがですね。
フレッシュネスバーガーは、ハンバーガーチェーンでありながら、全くファーストフードを感じさせない、めちゃくちゃ美味しいハンバーガー屋さんです。
そのハンバーガー屋さんが、なんとなんと昨年から「低糖質バンズ」というメニューを打ち出した事で、糖質制限ダイエッターの胃袋に衝撃が走ったんですよね。
そう…こちらのお店も私行ってました(笑)

しかも、低糖質バンズのリリース初日にいきなり行くという、デブ丸出しの行為をさせていただきました。
読者様とのニアミスもあったりして、なかなか面白かったです(笑)
堂々の二位!パチパチパチ!
同率三位 1票
さてさて、ここからちょっと寂しいのですが、同率3位の1票のお店をカンタンに紹介していきます!!
意外とみなさん、お店や外食店に投票してくれなかったんですよね(笑)
外食でいかに糖質制限するか…を追及している私としては少し切ないですが、一方で、私が知らないお店も読者様が投票してくださったので、嬉しい限りです。
AFURI こんにゃく麺
AFURIというのは東京の恵比寿にあるラーメン店。
なんと、こちらのお店、こんにゃく麺でラーメンを提供しているのだとか!!
頂いたのは醤油ラーメン、こんにゃく麺入れ替え、あぶりチャーシュー、煮卵トッピング。
お値段はちょっと高くなりますが、こんにゃく麺とは思えない感じでした。
臭みとかないですしとても美味しく頂けましたね。
私もお世話になっている糖質セイゲニストこと佐々木カルフさんが、こちらのお店にいらっしゃっていました。
東京の方で、ラーメンが食べられない事で苦しんでいるダイエッターさん、是非攻めてみてください!
あとは、関東の方では二郎系ラーメン店なのに、麺のかわりにお豆腐が入っているものをオーダーできる店などもあるみたいです。
私も機会があったら二郎たらふく食べたい…!!
いちやまマート
いちやまマートは、山梨県や長野県に店舗展開するローカルのスーパー。
私は関西在住なので、もちろん行ったことがないのですが、そちらの地域の読者様はチェックする価値ありです!!
なんと…こちらのスーパー、低糖質(ロカボ)なお惣菜やパンがあるらしいです。
それがこちら。
見た目だけじゃわからないテロっぷりですが、これ、こんにゃく米を50%使用した低糖質カツ丼らしいんです。
まるで私のためにあるような商品じゃないですか…なぜ私は山梨県民じゃなかったんだ…ぐぐぐ…
てなわけで、こちらのスーパーも要チェックです!!
しゃぶ葉
こちらのお店は、しゃぶしゃぶ専門店です!
全国的に店舗展開されていますが、やはり都心部が多いですね。
豚肉は栄養も豊富で疲労回復にも良いとされていますし、なにより糖質がない!!
しゃぶしゃぶ食べ放題が最大のウリになっているお店なので、気兼ねなくお肉を食べまくる事が可能です。
糖質制限って、普通の食生活よりも少しお金がかかってしまうので、やっぱりこういう店は大事ですよね☆
アブラを思う存分摂取したい時、私もよく豚しゃぶ食べ放題行ってます(笑)
ビッグボーイ
ビッグボーイはアメリカ発祥のハンバーグ&ステーキレストラン。
わりとメジャーどころなので、行ったことがある方も多いのではないでしょうか。
やっぱりお肉メインのお店だと、糖質制限はしやすいけれども値段が結構しますので、こういうファミレス形式だと嬉しいですよね。
ブロンコビリー
そしてさらに同じようなハンバーグ&ステーキレストランのブロンコビリー。
こちらは東海地方と関東を中心に店舗展開しているようで、静岡県、愛知県などに店舗が一番多いようです。
大阪には残念ながらないので、私はまだ行った事がないのですが、ホームページ等を見ていると、ハンバーグやステーキへの情熱が伝わってきますね。
これはなかなかウマそうです。
さらに、今回投票されてはいませんでしたが、私がオススメする外食店で、フォルクスやびっくりドンキー、ペッパーランチなどがあります。
これらのお店は肉メインでありながらも、リーズナブルな金額でお腹いっぱいお肉が食べられますので、糖質制限の強い味方になると思います!!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/4119
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/3995
まだまだ外食店は発掘しがいがありそうです!
ダイズインターナショナル
そして最後は大阪玉造にあるローカルの大豆パン屋さん、ダイズインターナショナルさんです。
妹尾河童さんもテレビで来店されたことがあるお店です。
まだオープンから三年も経っていないのですが、関西で普通に低糖質パンが買える店ってなかなかないので、近くの方は是非行ってみるべきでしょう!
私も突撃取材したいのですが、まだ行けてません…今年は行きたい!!

↑堺市にあるスーパーでの突撃取材はコチラ
というわけで、糖質制限大賞2015の第一回発表はこんな感じでした。いかがでしたか?
実はこれ、まだまだほんの一部です。
本丸は、もちろん食品部門やデザート部門。
どんなものがランクインしてくるのでしょうか…是非お楽しみにしていてくださいませっ!
コメント、感想、ご意見などお待ちしております!









コメント
K様
体調不良大変でしたね。
そして糖質制限大賞2015集計お疲れさまでした。
これからも無理せずお過ごしください。
きょんたろう様
コメントありがとうございます!
長らくお待たせしてしまって情けない限りです。
今はようやく生活も落ち着いて、
腰を据えていろいろと情報を提供できると思っております。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
ご無沙汰です。
おかえりなさいkさん♡
またヤル気出てます(T ^ T)
白ネコチャンはお元気ですか?
ブログにもよろしくです!
ありがとうございます!!!
コメントの返事も遅くなってしまい、申し訳ございません。
白ネコも元気ですよ!
彼もまた、現在ダイエット中です…
また猫ダイエットについて書いてみたいです(笑)
今後ともよろしくお願い致します!