
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、プロダイエッターKです。
本日も男の低糖質料理、行きます!!
当ブログでの低糖質料理は、
簡単!
美味しい!
大容量!
をモットーとした誰でも作れる厳選レシピとなっておりますので、ご安心してお読みください(白目)。
ソイドルを使用した濃厚パスタ
やっぱり糖質制限していても、なかなか糖質への欲求を完璧に捨て去るのは難しいもの。
ですが、糖質制限ダイエットをする人にとっては嬉しい「低糖質(ロカボ)食品」が世の中にはたくさん出回っております。
この低糖質(ロカボ)食品があるおかげで、最近ではとっても糖質制限がラクチンになってきてますよね。
現在もバンバン新しい商品が発売され始めていますが、麺に関しては今回も使用している低糖質大豆麺ソイドルがかなり高品質です。

このソイドルの特徴としては、とにかく一食あたり0.9gという低い糖質、そして濃い料理に合いやすいという事です。
まさに私の為にあるような麺…っ!!
今日はソイドルを使用して濃厚「鶏肉とブロッコリーのパスタ」を作ってみたいと思います!
1.ニンニク、鷹の爪をあぶる
では早速作っていきましょう。
めちゃくちゃ簡単なのでお見逃しなく!!
まずは、刻んだニンニク、そして鷹の爪を弱火(とろ火)であぶります。
この際、出来る事ならバターを使いたいものです。バターを使うとコクが違います。
(どこまでも濃厚民族な私)
2.具材を炒める
ニンニクの香りが立ってきたら、一口大に切った鶏モモ肉を投入!
中火~強火くらいで、ガッツリ炒めます。
その際、たっぷり塩コショウしましょう。
鶏肉に火が通ったら、ブロッコリーを投入。
こちらは基本的に下茹で、もしくは蒸して柔らかくしておいたものを入れます。
この時、ブロッコリーは木べらなどで、ガンガンにブッ叩いて潰しまくりますと、とっても美味になります☆
これはまさにブロッコリー…ではなくブッコロリでございます。
次に、ブッコロ作業が完了したらパプリカを入れます。二色あるとより良いですね!
パプリカを炒めながら、白ワインも少々足しておきます。
3.味を調える
最後に、パプリカもしんなりしてきたら、仕上げの秘密アイテムです。
黒トリュフソース。
なんでこんなもの持ってるんだ!という疑問はさておき、これ、かなりスグレモノですよ。
もしなかったとしても美味しくできますが、あったら是非使ってみてください。
ほんの少量(小さじ1半分以下)入れるだけで、魔法のように超絶高級感のある、とってもヨーロピア~ンな味になる事を保証致します。
とにかく、高級品ではありますが、風味がめちゃめちゃ強いので、少量でかなりの存在感です。コスパは意外と高いんですね~。
売り上げランキング: 15,878
黒トリュフソースの味を全体になじませたら、具材は完成!
4.ソイドルを茹でて加える
次に、茹でておいたソイドルを加えて、上記の具材としっかりまぜまぜします。
ソイドルの茹で時間は基本3分ですが、固めが好きな私は2分くらいであげちゃいます(笑)
ソイドルは普通の麺と比べて少しダマになりやすいですので、具材と絡める際、ほどくように2,3本ずつ混ぜ込んであげると良い感じに仕上がります☆
そしてお皿に盛り付けて…
完成っ!!!!!フゥ~!!!!
お好みでパルメザンチーズやハーブ、黒コショウなどを追加するとお好みにカスタマイズできます。
私はせっかくなので、パルメザンチーズドバドバ(いつもの事)。
なかなかの出来だったのでもう一枚。
う~んなんとも極悪な見た目。
この時点で「ダイエット」という言葉は完全に忘れ去られてしまっている感じですよね(笑)
それでは、いただきます!!!
う、うおおおおおおおおお!
…
??
…
これ、私が作った料理で合ってますよね?
…
うおおおおおおおおおお!!
ウマッ!!ウマママッ!!
時間差で感動が訪れてきました。
一瞬、何が起こったか脳が理解できなかったようでございます(笑)
いや~最近まで料理を全くやったことのなかった不器用男子代表の私が…こんなシャレオツかつウマウマな料理を作れるとは!
大した味付けをしているわけではないのですが、素材の旨みが絶妙に絡み合って、最高です!
ブッコロリも良い味出してます!
そしてなんと言ってもこれが信じられないくらい低糖質だという事。
こんなの食べてるのに太らない、むしろヤセるとかどういう事ですか?!って感じですよ。
夢なら覚めないでくれっ…そっと眠らせておいてくれ…もうほっといてくれっ…(安らかな表情)
というわけで、本日も最高な晩ごはんでした。

材料(二人分)
分量は基本適当です!
鶏モモ肉 : 一枚
パプリカ : 色違いのものを半分ずつ
ブロッコリー : 一株
ソイドル : 二玉
【調味料など】
バター : 適量
ニンニク : 適量
鷹の爪 : 適量
塩コショウ : 適量
パルメザンチーズ : お好み
黒トリュフソース : 少量
白ワイン : 適量
コメントからご意見・感想・つくれぽなどお待ちしております☆
[ad#soydol]








コメント