【質問】
どうしても無性に甘いものが食べたくなります。どうしたらいいでしょうか?
無性に甘いものを食べたくなる日はどう乗り越えていますか?
私はその誘惑に負けて、食べてしまい、さらに自己嫌悪になってしまいます。
せっかく甘いものを食べてもストレスが溜まってしまい、ダイエットを続けるモチベーションが保てなくなってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
ご質問ありがとうございます!
甘いもの…そうですねぇ…食べたくなりますよね、わかります(笑)
ですが、糖質制限ダイエットはやっぱり糖質の高いおやつ、特に甘いものを食べてしまうと台無しになってしまいます。
ですので、甘いものを我慢するのはすごく大事な事になってきます。
しかし…我慢なんて簡単にできたら苦労はしません!(笑)
生粋のデブである私はその辺、よーくわかります(自慢にならねーよ)
【回答①】
低糖質(ロカボ)な甘いおやつがたくさんあります。うまく活用しましょう。
まず解決案その1です。
当ブログでもしつこいくらいいろんな低糖質(ロカボ)なおやつを紹介していますが、今の世の中ほんとにいろんな食品会社さんが甘くて糖質の低いおやつを作っているんです。
それを食べていればとりあえず糖質制限ダイエットとしては大丈夫です。
なぜ糖質が低いかというのは、それぞれ理由があるのですが、主なものに、
- 砂糖の代わりに甘味料を使用している
- 小麦粉のかわりに大豆粉やふすま粉(ブラン)を使用している
- チーズなど糖質の低いものが主な材料になっている
という事が挙げられます。
[ 参考記事 ] https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/4424ま、そんな理由なんて深い事を考えなくてもとりあえずは大丈夫ですけどね(笑)
私が最近お気に入りなのは、低糖質(ロカボ)なのに悪魔レベルの甘さで昇天必至のアトキンスバー。
糖質量:実質6g~8g程度(推定です)
大体どこのローソンでも買えるくるみとココナッツのキャラメリゼ。
糖質量:5.4g
低糖質アイスのパイオニア、カロリーコントロールアイス。
糖質量は商品によりますが、かなりの低糖質アイスです。
お菓子のデパート、シャトレーゼの低糖質ショートケーキ。
エリスリトールとマルチトールを除いた糖質量:5.0g
(マルチトールは血糖値を砂糖の1/2~1/3程度上昇させます)
どうですか?
これ食べても大丈夫って言われたら意外と平気だったりしませんか?(ニコッ)
普通のお菓子などと比べると少しばかり割高ですが、それでストレス解消と減量が買えるなら安いもんだと思います。
逆に、こういうものがなければ糖質制限ダイエットを成功させるのはとっても大変なんですよね。
もちろん、甘味料などは摂取しすぎると良くないとも言われていますので、節度を持って利用していきましょう☆
【回答②】
ご褒美は高価なものに。少量でも特別感が得られて満足。
次に解決案その2。
低糖質おやつ?
そんなものじゃ満足できないんだよ!!
という本気のデブ(失礼)な皆さんに、心理的作用を活用した方法です。
例えば、私の好きな甘いものといえば、コンビニでも簡単に買える菓子パン、チョコ、アイスクリームなどのジャンクなものが多いです(泣)
ですが、ここで重要なのは、ダイエットしている時の甘いものは、あくまで「非日常のご褒美」である、という事です。
ご褒美=非日常=豪華なもの=特別感!
つまり、普段食べているようなモノよりも、何倍も高いもの、良いもの、美味しいものを食べましょうという事です。
例えば、アイスクリームならハーゲンダッツ、チョコレートならゴディバ。デパートの地下で売っているような高級な和菓子なんかも良いかもしれません。
逆に、そういうお菓子の場合、
- 頻繁に食べるものではないという概念がある
- 一回食べるとかなり満足できる
- お金もかかる
こういったことから、たまに食べるご褒美として、ちゃーんと機能するはずです。
ちょっと高くて普段手がなかなか出ないな~と思っているものを買うことで、少量でも十分満足できます!!
しばらく甘いものを食べないぞ!と決めて、目標達成のご褒美として活用するのがオススメです。
ここで大事なのは、後ろめたい気持ち食べないこと。
これを食べたらまたダイエットが頑張れる!今日はご褒美として糖質摂取だ!
と、しっかり気合を入れて食べてください(笑)
安いものを買って食べると、それが日常になってしまいダイエットどころではなくなる可能性がありますので、この方法是非試してみてください☆
【回答③】
ダイエットサプリなどを活用
そして最後に反則技かもしれませんがサプリを使う方法。
最近、サラシアという天然由来の成分を含んだダイエットサプリが人気を呼んでいるようです。
こちらのサプリの効能としては…
腸で糖質が吸収されるのを抑制する
というもの。
ええっ!それって糖質制限ダイエットのためのサプリ!?
って言いたくなるような効能を持っています。
体感には個人差があるかもしれませんが、私も実は「もしもの時の為のお守り」としてサプリを持っています。(意外と使われている方、多いんじゃないでしょうか?)
画像は私が最近試しているメタバリアですが、利用者の体験談などを読んだり、実際自分が試している限りは、結構役に立っているような実感がありますね。
こちらも機会があれば当ブログでレビューしてみたいと思っています。
若干反則技な感じも否めませんが、こういうモノの力を借りて少しでも糖質の摂取を防ぐというのも一つの手です。
興味のある方は、こちらの記事でも細かく説明していますので、是非読んでみてください!
上記の特別なご褒美スイーツと合わせ技で使用すれば、罪悪感もかなり減ります!!!オススメ!
さて、いかがでしたでしょうか?
甘いものへの欲求というのは完全に断つのは難しいですが、慣れてくるとコントロールが楽になってきます。
少しでも参考にしていただけたら幸いです。
LINEからも質問受付中。登録した人には私の戯言が届きます。
プロダイエッターKへの直接質問は、コメント、メール問い合わせの外、LINEの公式アカウントからでも募集しております。
特に、LINEアカウントでは以下のような事をしています。
(今回の質問もLINEで頂いたものです)
- ブログの更新のお知らせを配信
- 1対1のプロダイエッターKとのトーク(雑談)
- 糖質制限情報のタレコミ(ネタ集め)
LINEのアカウントでは、より気軽にご相談いただきやすく、返答もしっかりできるようになりました。
また、ブログの更新情報をきっちりゲットしたい!という最高な読者様のためにも、更新情報をいち早くお届けさせていただくことができます。
是非ともみなさま、これを機会にプロダイエッターKの公式LINEアカウントを友達登録してやってくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
■ 毎週月曜日 18時~21時
(予告なく変更する場合があります)
また、送信していただいたメッセージなどは基本的に全て読ませていただきます。
普段は自動返信モードになってしまっておりますが、上記時間帯にできるだけ返信するようにしております。
コメントやメールでのご連絡はハードルが高い…と思っていらっしゃったアナタも、お気軽にご連絡くださいませ。
QRコードから登録される方はコチラを読み取り!
スマホなどから直接リンクで登録される方はコチラをクリック!!
ご登録お待ちしております!
もし登録がうまくいかないという方はコメント欄などからどうぞ!!









コメント
Kさんこんばんみーー(笑)甘いもの・・いいですよね・・私は週末だけのご褒美に低糖質なおやつを食べます。買うと高いことにもやっと気づき、昨日は手作りチーズケーキに挑戦!!エリスリトールは砂糖より甘みが強い気がして・・甘いチーズケーキが出来上がりなんだか作っただけで腹いっぱいです・・私は甘いもの食べたい欲求にかなり波があります。糖質制限から3か月・・甘いものだちにもなれるのでしょうか?あすは職場で定期的に開かれる誕生会でケーキを食べねばなりません・・げんなりです。。自分のペースが勝手にくずされるのが嫌です。
あと、質問ですが、Kさんのおひるごはんのお弁当の写真みましたがおいしそうですが、少なくないですか?たりますか?おかずのほかにブランパンなど食べているのですか?うちの職場では炭水化物食べないと、なんでたべないの?と詰問にあいます・・
まあ様
コメントありがとうございます☆
甘いもの断ち…難しいですよね!
私ももちろん、甘いものが欲しくなる波がありますので、
家には常に何が起こっても良いように低糖質おやつを常備しております☆
エリスリトールですが、砂糖と甘さを比較すると7割程度と言われていますが…実際どうなんでしょうね?
お昼ご飯ですが、確かにちょっと少ないんです(笑)
お弁当箱がそんなに大きくないので、あれで我慢していますが、結構ツメツメに作っております。
沢山食べられる方なら、量はまだまだ多くてもいいと思いますよ☆
どうしてもお腹が減っている時は、炭水化物ではなく、コンビニの焼き鳥などを食べております!
詰問に合った時には、いや、その分お肉とかたくさん食べてるからいらないよ~と言っちゃいましょう☆