いつもお世話になります。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
え~突然ですが、
(毎回この調子)
やはり糖質制限していても、ラーメンへの欲求というのは半端ないです。だって男の子だモン。
中でもラーメンとは別物とされる二郎系ラーメンは究極のデブ食とも言われる存在。
ダイエット中に食べることなんてもっての外、と考える方もいると思います。
しかし、不可能を可能に、神の領域に少しでも近づくのがこの私の宿命(さだめ)…!
と、勝手に中二病満開になってしまうこの悲しい性格。
無理と言われれば逆に食べたくなる生粋の食いしん坊です。
ということで、今回は二郎系インスパイアの低糖質パスタを作ってみたいと思います!!!
全国の二郎ファンの皆様の期待を背負ったダイエットフードです!
ラーメン二郎とは
ラーメン業界の中でも一際異彩を放つ、メガ盛りブームの牽引役とも言えるお店。
関東を中心に展開しているが、その系列店や二郎の遺伝子を受け継いだお店が全国に展開されているのだ!!
一番の特徴である「ボリューム」は最早ラーメンというレベルを超え、独自の料理のジャンルとして進化・発展しており、究極の男メシ・デブ食とも言える唯一無二の存在と言われている。
そのお店はある意味でラーメン店ではなく、店員・ラーメン・客が三つ巴になって覇権を争う戦場!!まさに男のロマンが凝縮されたB級グルメ夢街道!!!
※意志の弱い方はGoogle検索しないでください
ラーメン二郎インスパイア系パスタに挑戦
というわけで、ラーメン二郎を食べたい欲求を満たせるような、ちょっと二郎インスパイア系な低糖質パスタを食べてみたい。
ガッツリ飯を求めている男性にはうってつけと言ってよいでしょう!
使用する麺は当ブログでいつも活用させて頂いている、一食0.9gの低糖質大豆麺ソイドル。 今回もお世話になります!!!

ちなみに、材料の一部は前回作ったマッシュルームソースを使ったトンテキと完全に酷似(笑)
材料をちゃんと使い切れる設定になっております(経済的自炊活動)

材料は全て二人分の分量です。
1.パスタソースを作る
まずソースを作ります。
刻んだニンニクをオリーブオイルでじっくりと弱火で香りが立つまであぶります。
もちろんニンニクマシでもマシマシでもかまいません(笑)
次に、玉ねぎとマッシュルームを薄くスライスしたものを投入。
しっかりと熱を通していきます。
ちなみに、前回も使ったマッシュルーム。
西洋マツタケとも言われるマッシュルームには、旨味成分であるグアニル酸がたっぷりと入っております。
どんな味?と言われると表現しがたいのですが、実はとっても存在感バツグンの美味しいキノコです。
淡白なイメージがあるかもしれませんが、日本代表のシイタケにも匹敵する旨み爆弾となっております。
ここでも、マッシュルームやたまねぎはマシでもマシマシでもかいません(笑)
今回はマッシュルーム小五個、たまねぎ1/2個にしています。
火が通ってきたら事前に蒸すか下茹でしておいたブロッコリー1/2株を投入。
つぶしながら炒めて行きます。
その後塩コショウで味付けするのですが、この時点でニンニク、たまねぎ、マッシュルーム、ブロッコリーと美味しい素材が組み合わさって、複雑かつ濃厚な味になっていきます。
ブロッコリーもある程度細かく潰れてきたら、生クリーム150mlをイン。
同時に、固形のコンソメスープの素を一個入れます。カラメが良い方は二個入れても良いかと思います(笑)
中身を混ぜながら、生クリームを煮立たせます。もうこの時点でウマそ感MAXですが、まだまだここはガマンです…。
コンソメスープの素が溶けたら火を止めて置いておきます。
2.ソイドルを茹でる
次にメインとなる麺を茹でます。
今回使用している大豆麺、ソイドルは一玉あたりの糖質がなんと0.9gという驚くべき低糖質麺。
食べごたえバッチリのワシワシ系な麺です。
今回は二人分で3玉茹でましたが、お好みで量は調整してください☆
熱湯で2分から3分、茹であがったらよーくザルで湯切りします。
水分が残っていると、せっかくの濃厚ソースが薄めになってしまいますので要注意です!!
3.ベーコンを焼く
そして二郎系といえばやっぱり肉。
大量かつ厚切りなチャーシューが乱雑に乗せられているのが最高です。
そこで登場していただくのが…
ブロックベーコン。
これを惜しげもなく厚切りにして、フライパンで炒めます。
ああ…惜しげもない…
ベーコンの表面がカリカリになるまでじっくり炒めるのがポイント。
外はカリッと、中はジューシーな状態がベストオブベーコン状態です。
4.盛り付けて完成!
そして、茹であがったソイドルと、ソースをしっかり混ぜ合わせます。
麺とソースをお皿に盛った上で、ベーコンを載せると…
完成!!!!
…
思ったよりジャンクな感じがしない…(笑)
これはもしかしてただのオシャレ飯では…との疑念がよぎります。
しかし、見てください!!このベーコン!!
イイ感じの豚感でしょ!!
(予想してたものと違っているため、言い訳するのに必死)
というわけで、早速いただきますっ!
オフッ…
う、うまい!!!
でもやっぱりオシャレな味!全然二郎じゃないっ!(笑)
これは低糖質男メシを推奨するこの私としては不覚にもほどがありました。
マッシュルームやらブロッコリーの旨味が、完全にシャレオツテイストです。
ベーコンは肉感たっぷりで確かに美味しいですが、それすらちょっとシャレた味…むしろ女性の方にも召し上がっていただきたいイケてるパスタになってしまいました(笑)
(開き直り)
そして、ついでに作ってみたサラダが、これまたオシャレ。
なぜだ…なぜこうなってしまうんだ…
ジャンク系な麺類を食べたかったのになぜか違う物ができてしまうとは。
料理が苦手だったはずの私なのに、時の流れとは恐ろしいものです。
美味しかったから結果的に良いのですが、これはもう今度、本気で低糖質二郎ラーメン欲を満たすことにします(宣言)
次回のチャレンジ、楽しみに待っててください!!
今回のパスタですが、これはこれでとっても簡単かつガッツリ低糖質メニューですので、是非作ってみてください☆
材料(二人分)
ソイドル:3玉
【ソース】
マッシュルーム:五個
ニンニク:適量
オリーブオイル:適量
たまねぎ:1/2個
ブロッコリー:1/2株
塩コショウ:適量
生クリーム:150m
コンソメの素:一個
【ベーコン】
ブロックベーコン:好きなだけ
感想、つくれぽもお待ちしております☆
まだまだ終わらない男の糖質制限自炊料理、まとめはコチラ↓
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/3101









コメント
初めまして、横と言います。
いつも拝見させていただいて、糖質制限に活用させていただいてます!
相談なのですが、糖質制限をしていると食費がかさんでしまって糖質制限を断念してしまいそうで悩んでおります。なんかこの件に関して管理人さんが気を付けてることや
糖質制限において節約していることやなんかありませんでしょうか。
もしあったら何か記事にしていただけだら嬉しく思います。
よろしくお願いします。
横様
コメントありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。
食費…これはやっぱり重い問題ですよね。
私の場合は、スーパーの特売日を活用したり、
肉類は大量に業務スーパーで買ったりなどという工夫をしています。
もちろん、外食は最低限にすることが前提ですね。
一番高いのがデザート代だと思いますので、
デザートはあまりバクバク食べすぎないように気をつけております!
また機会があれば節約をテーマにした記事を書いてみたいと思います!!