
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。糖質制限の鬼、プロダイエッターKです。
最近は何かとパンに対する欲求がすごい私です。
そして、料理に対して「これも低糖質にできるなぁ…」と考えて実行してしまうことがしばしば。
そんな私が、街中で出会った…
となってしまったパン料理を、簡単ガッツリレシピで放出したいと思います。
まずはおなじみ楽園フーズさんの低糖質パン
低糖質パンはいろんなメーカーさんがあるのですが、最近私は楽園フーズさんのパンがお気に入りですね。
今回は、分厚く食べたいな…と思ったので、カット食パンではなく普通の低糖質食パンを使ってみたいと思います!!
栄養成分表示をチェックすると、一斤で約300g。
そして60g、つまり五枚切りで4.8gの糖質ですから、全体では24gの糖質ということになります。
このでっかい食パンを分厚く四枚切りにして食べてみたいと思います。
美味しそうな鶏パンにチャレンジ
そしてこの分厚いパンを使って作るのは、鶏パン。
はい、あんまり聞き慣れない単語ですよね。私も初めて聞きました。
むか~しむかし、あるところに、一人の精神的デブな青年がおったそうな。
青年は、美味しい鶏料理を食べられるお店で、糖質制限ダイエットができると思い込み、焼き鳥や鶏の刺し身などを食べておったそうじゃ。
ところが、隣に座っていた四人組OLが頼んだメニューを見てびっくり!なんとも分厚いバゲットの上に鶏が載った「鶏パン」というものが運ばれてきたんじゃ!!
それを見た青年は、心臓バクバク、冷汗ダラダラ…食欲を抑えこむのに必死だったそうじゃ。
まさかこんなに自分の食欲が恐ろしいとは…そして焼鳥屋あなどるなかれ…と気持ちを引き締めたそうな。めでたし、めでたし。
民明書房刊『日本むかしロカボ絵巻』第143集
「小麦の章」より抜粋
めでたくない!!全然めでたくない!!
素敵な嘘に溺れたい!それじゃ物足りない!!(七瀬)
というわけで、その日の帰り道、コレ絶対低糖質にして食ってやる!!と固く誓ったのでした。
我ながら食べてないのに再現しようとするこの想像力と食欲、怖い!
鶏を用意
ということで、しれっと作ってみます!
まずは鶏ひき肉150g程度と玉ねぎ(1/4個)のみじん切り、そしてにんにくのみじん切りをまぜまぜします。
塩コショウも振っておきます。
さらに、ハーブ系のものも入れておくと美味しいでしょう!
私のお気に入りはいつもの「エルブ・ド・プロヴァンス」というフランスの万能ハーブミックスです。これ最高。
略してエルプロと読んでおります。

これ、一振りか二振りするだけで、超絶味の雰囲気がヨーロピア~ンになるんですよね。
西洋料理には超オススメです。
載せて焼く
厚切りにした低糖質な食パンに先ほどの鶏ひき肉を載せます。
まあなんというか、つくねみたいなもんですね。
にしても、思い切って分厚くしたのでかなりの存在感…さあこれが吉と出るか凶と出るか。
そこにとろけるスライスチーズを載せます。
あとはトースターやオーブンで焼くだけ!!!
ゴツい鶏パンが最高すぎた
想像だけで作った鶏パン、完成!!!
仕上げにちょっとバジルなんかをパラっとかけておきますと雰囲気が出ます。
先ほどの鶏肉がちょうどいい感じにジューシーさを醸しだしております。
では、いただきます!!
ほ、ホグワーツッッッ!!!
チーズが熱すぎて上顎の皮がめくれてしまいそうな事故に見まわれましたが、ウマイっ!!
ジューシーな鶏肉、熱々のチーズ、そしてそれらを包み込むほんのり香ばしく甘さ十分のフカフカの糖質制限対応ロカボパン!!
う~む、このパンはこのメニューをするにはもってこいの食感と味ですね。具材が濃い味なだけに、ちゃんと受け止めてくれるガッツリ感が必要なのですが、かなり満足できてしまいます。
食パンを四枚切りにしたので、かなり存在感ありますね。
ちなみに、パンの糖質は24gの1/4なので、このボリューム感でたった6g。素晴らしい。
トータルの糖質で考えても、たまねぎとにんにくくらいしか糖質が含まれていませんので、おそらく7g程度ということになるでしょう。
恐るべし低糖質鶏パン!それを実現可能にした楽園フーズの食パン!!
※ドヤ顔で語っておりますが、本物の鶏パンは一切食べておりません。
こんな感じでガッツリ系のアレンジメニューを作って食べると、糖質制限ダイエットをしているストレスなど全く感じないから不思議です。
みなさんも低糖質食材を使ってダイエットに適したガッツリメニューを作っちゃいましょうぜ!!
鶏ひき肉:150g
スライスチーズ:二枚
たまねぎ:1/4個
塩:適量
コショウ:適量
エルブ・ド・プロヴヴァンス:お好み
低糖質食パン:二枚
バジル:適量
以上です!
ぜひぜひ機会があったら皆さん作ってみてください!
楽園フーズさんの食パンはこちらから購入可能。









コメント
こんにちは~
私も楽園フーズのパンにはまってますわ・・・(^^;
パンに甘みがあっていいですね。
しかし、カスタマイズはさすがですねぇ。
参考にさせてもらいます~~
ありがとうございます!!
また是非やってみてください☆
菓子パンや惣菜パンもイケてますが、食パンもウマすぎです~!