
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
私の場合、毎日の朝食の定番といえば、オムレツです。
でも、さすがにちょっと飽きてきた(笑)
オムレツは最高だ…でも…
そう、オムレツは最高です。糖質制限ダイエットをする上で、最強の朝ごはんです。
これは譲れません。オムレツなしには糖質制限ダイエットは語れないでしょう。
でも、飽きてきたのは単に私の引き出しが足りないんです!勉強不足なんです!俺のバカバカ!
新たなる挑戦をしてみました(通常より15分早起き)
スフレオムレツにチャレンジ
そんなゼータク病の私の目にとまったレシピ、それがスフレオムレツ。
スフレなんて言葉とは無縁の人生を歩んできた私にとって、これは間違いなく冒険である!
1.卵黄と卵白をわける
まずは卵二個分を卵白と卵黄に分けます。
もちろん一個でも作れます。私は単に食いしん坊なので二個使っただけですのであしからず。
2.卵白を泡立てる
混ぜます。とにかく混ぜまくります。
少し泡が立ったら、レモン汁少々と、甘味料(今回はパルスイートの液体タイプを使用)を少し入れ、さらに泡立てます。
これを2~3回にわけて入れます。
(トータルで小さじ1~2くらい)
泡立ってきました。これがメレンゲでございます。祝・人生初メレンゲ。
もちろん泡立て器を使って手動でもオーケーですし、ハンドミキサーなどを使用しても良いかと思います。
3.卵黄と良い感じに混ぜる
次に卵黄と混ぜます。
先に卵黄は潰してほぐしておくのですが、そこにメレンゲの1/3ほどを先に入れ、泡立て器などでよーく混ぜます。
そうすると、薄クリーム色の状態になりますので、次に残りのメレンゲを投入。できればヘラを使います。
混ぜすぎないようにして、ちょっと黄色と白がまだらになっている状態、メレンゲの立体感が残るような状態でさっくり混ぜます。
4.焼く
次に弱火でバターを熱したフライパンに入れます!
優しく、全体的に丸いカタチになるように平らに伸ばしてあげます。
そして、そのままフタをして2分ほど待ちます。
5.完成!
そして、底面が固まってきて裏返せる状態になったら、二つ折りにしてお皿に盛ります。
ドン!
でけえ。卵二個分にしてはもうデカすぎです(笑)
そして、糖質制限ダイエッターにはおなじみウォルデンファームスのゼロカロリー・ゼロ糖質シロップ。
今回はブルーベリー味を使用したいと思います。
ドバドバ。
う、うまそう。香ばしい匂いと甘い匂いが交差する味のクロスロード!
では、いただきますっ!!
ぐおおおお…なにこれ!フワフワ!ゆるふわ!外はサックサク!
スフレってこんな素敵なものだったのか…なぜ今まで作ってこなかったのか!完全に気分はパンケーキ!
まるで卵のパンケーキのような優しくて豊かな味わいです!
これ、今回は甘い味付けで試してみましたが、チーズやドレッシングなどとも合う味ですね。
また、生クリームなんかと合わせて食べると、フワフワ VS フワフワで天国のような気分だと思われます。
普通のオムレツに飽きたらこの製法で作ってみるだけで、パターンが一気に増える気が致します。
是非みなさんも試してみてください!我ながらナイス挑戦でした☆
材料(一人分)
甘味料:小さじ2程度
レモン汁:少量
バター:適量
ウォルデンファームスのシロップ:適量

ゼロカロリーブルーベリーシロップ










コメント