
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
本日は、愛知県発の糖質制限パンやロカボなチョコレートなどを扱う楽園フーズさんの食パンを使って、手軽かつ鉄板で美味しいレシピをご紹介します。
今回の料理はめちゃくちゃ簡単なので、知らなきゃ損なレベルだと思います。
簡単すぎる鉄板ロカボチーズトースト
低糖質食パン:2枚
オリーブオイル:適量
パルメザンチーズ:ドバドバ
一瞬で終わりますのでお見逃しなく!!
1. フライパンに下準備
まず小さめのフライパンにオリーブオイルをたっぷり引きます。
フライパンの代わりに卵焼き器でも使いやすいかと思います!
次にオリーブオイルの上にパルメザンチーズをドバドバとかけます。
案外かけすぎ?ってくらいドバドバいっちゃいますと仕上がりは上々となります。
2. 弱火で焼く!
本日利用するのは糖質制限ダイエットにおすすめな楽園フーズのカット食パン。
一枚あたりの糖質がなんと3.0gほどの定番商品です。
これをフライパンの上に載せます。
注意事項としては、この時まだ火はつけておりません。
そして点火します。
ここで絶対に注意していただきたいことが、火加減は最弱にしておいて欲しいということです。
弱火、むしろとろ火でじんわりと焼きます。
せっかちな私はちょっと強めに焼いたことがありますが、すぐ焦げます。オススメしません。
3. ひっくり返す!
そして待つこと2、3分。
その間もどかしいですが何もせず待ちましょう。
朝に作る場合は今日は笑顔でがんばるぞとか、人に優しく接するぞとか、仕事は迅速にこなすぞとか…そういう事を考える時間にお使いください。
そろそろかな?と思ったら裏面をチラ見してみて、カリっとしていそうならオーケー。裏返します。
この時点でウマそすぎる見た目!さらに最高な匂いがフワッと漂います!
さきほどまで考えていた笑顔や優しさや仕事の件など、どーでもよくなってるハズです。
4. 完成!
仕上げに裏面を少し焼きます。
裏面はすぐに焼けてしまうので、20秒くらいあぶる程度でOKです。
完成!!!
カリカリチーズトーストです。
見てください。
ドバドバ使ったパルメザンチーズ先輩が、オリーブオイルを媒体として完全に低糖質な食パンとガッチリ結合しております。
どちらも糖質がほぼありませんので、安心・納得の低糖質パンレシピとなります。
では、いただきマンモスっ!
うおおおお!マンモスおいぴー!!!!!
カリッカリのザックザク!假屋崎省吾さんもザック・ワイルドさんもびっくりであります!
パルメザンチーズが持つ芳醇な風味、低糖質ふすまパンが持つ独特の香ばしさ、それらを結びつけ、カリッと揚げてしまっているオリーブオイル。
三位一体のシンプルなトライフォースがここに完成しました!!
今回使用した楽園フーズさんの食パンも入っているお得な「お楽しみセット」はコレ!


いやあ今回も素晴らしいパンの使い方を披露してしまいました。
糖質制限ダイエットしているからこそ、少しお値段のするロカボなパンを食べる時は全力で食べたいものですね。
是非みなさまも試してみてください!
ちなみに、2016年8月21日まで応募受付中の夏のロカボプレゼント祭でも、楽園フーズさんのお楽しみセットがプレゼントされます!
ぜひぜひこの機会にご応募くださいませっ!!
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
ああー、これは手軽なのにおいしそう。
楽園フーズのスライス食パン&気分の低糖めんを主食にしてますが、
楽園フーズは、他のローカーボパン屋さんよりも価格が(少し)安くて、
とにかく安定供給が嬉しいですよね。
サンドイッチとかにはしてたけど、これはこれは。
早速明日に真似して作ります。
みかん様
コメントありがとうございます☆
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
この調理法は普通に低糖質なパンでなくても美味しいです!!
気軽に作れますし、誰でも作れてしまいますので、ぜひお試しいただけたら幸いです。
楽園フーズさんは本当に美味しくて安定供給。
いい感じのパン屋さんですよね~!!
またよろしければご感想など聞かせてくださいましたらうれしいです!!