
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。糖質制限ダイエットの鬼、当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
本日は趣向を変えて、糖質制限ダイエットをやってはいけない理由を考えてみました。
糖質制限ダイエットってやってはいけないの?
- 糖質制限ダイエットってどうよ?
- まだやった事ないけど、本当に効果あるの?
- 何か弊害があるんじゃないの?
考えてみたら、9つもありましたので、是非みなさん気をつけて読んでみてください。
1. 楽にヤセられるので罪悪感に苛まれてしまう
なんと言っても糖質制限ダイエットの特徴の一つはストレスフリーで長い期間継続できること。
正直、私も二年以上続けているのですが、ストレスは少ないどころかほとんどありません。
知識がつけばつくほど、糖質制限ダイエットに慣れれば慣れるほど、その楽チンさが一層わかってきます。
そして、こうやって糖質制限ダイエットでヤセてみると、他のダイエット法がいかに面倒で、しんどくて、長続きしない方法かよーくわかります。
(もちろんそれが合っている方もいるでしょうけどね!)
少なくとも私は、運動しまくったり、断食をしたり、とっても少ない食事をしたり、サプリや健康食品をガンガン摂取する生活はつらいです。
そのため、できるだけ普通に生活しながら美味しいものを毎日食べてヤセていく糖質制限ダイエットを実践していると…心が痛みます。
これが罪悪感というものか…ごめんねみんな(上から目線)。
しかし罪悪感に強い私はそんな想いを抱きながらも二年以上継続してきました。
楽チンすぎるダイエットという罪悪感に苛まれて続かないかも…という思いやりの塊のようなあなたは糖質制限ダイエットには向いていません。お気をつけて。
要は自分がヤセりゃそれでいいんだよ!
2. 周りに妬まれてしまう
はいこれ、糖質制限ダイエットあるあるです。
人間って自分の周りには自分よりも「少し劣った」人を置いておきたいもの。
みんながみんなそうじゃないかもしれません。ですが悲しい事にそういう方が多いのも事実。
たいした苦労もなく、今までデブキャラだったあなたがどんどん痩せていく様を見た周りの人達は、口をそろえてこう言い出すでしょう。
「健康に悪いからやめなよ」
「痩せすぎて気持ち悪いと思うよ」
「太っている方があなたらしいよ」
「何かの病気?」
「不健康だよ」
「お米を食べないと脳が動かないよ」
「日本人なのにお米を食べないなんてヘンなの…」
「何か変な薬やってる?」(← 実際言われました)
糖質制限ダイエットでヤセた人は、みなさんウンウン!とうなづいていることでしょう。
一見、あなたの為を思って気遣って言っているようなセリフに見えますが、大体は妬みの言葉です。残念。
あなたがどんどんヤセて綺麗に、カッコ良くなっていく様を見て、応援してくれる方ももちろんいるでしょうが、多くの人は良く思いません。
だって、相対的に自分の価値が下がっちゃいますからね。
これは性格の良し悪しとかではなく、人間ってそういうところのある生き物なんだと私は思っています。
ですから、何を言われても我が道を行く馬耳東風の術を使ってこれまで糖質制限ダイエットを続けてきました。
周りからこんな言葉を浴びせられたら、スマートな体型になってカッコよく綺麗になっても、精神的にツライ!耐えられない!太ってる方がマシ!
そんな風に思っちゃうあなたには、とってもヤセやすい糖質制限ダイエットはオススメ致しません。
ねたみ乙!ほっといて!!
3. 楽にダイエットできるため、他のダイエットができなくなる
糖質制限ダイエットは、仕組みと攻略法さえわかっていれば本当に誰でも簡単にできるイージーなダイエット方法です。
当ブログを読んでいただければよくわかると思うのですが、こんなに精神的デブ、三日坊主で飽き性の私ですらできているダイエット法です(笑)
少なくとも、いろんなダイエット方法を試しては失敗し、試してはリバウンドしてきた私から言わせれば、こんなに楽にヤセられる方法は他にありません。
ありがたい事に低糖質な食品やおやつなどが、世の中にはどんどん増えてきているため、そのイージーさもそれに比例してよりイージー、イージアー、イージエストになりつつあります。

https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/8106
そうすると一つ弊害が生じます。
他のダイエット法を一生懸命やるのがアホらしくなってしまって、できなくなります。
今まで「ヤセるため」と思ってやってきた食事の制限、激しい運動や有酸素運動の数々に大して、「ヤセるためにやるのってムダじゃないすか…」という気分になってしまいます。
ある程度標準体重くらいまでしっかり脂肪を落として、さらに落としたい、モデル体型を目指したい、などなど高い目標を持ってダイエットするなら別ですが、志が元々高くない私のような怠惰な人間には、なかなか厳しいです。
つまり、それほど糖質制限ダイエットはストレスが少なく、楽な方法ということになります。
もちろん、二年以上糖質制限を実践してきて、ココ最近は筋肉量を増やしたいとかもう少し引き締めたいという欲が出てきたため、ジムに登録して通おうかな~と考えるに至りました。
ですが、まだ登録していないのが現状(なにかと行動の遅いデブ)。
私のようにできればずぼらにダイエットしたい!と心の底から思っている意識低い系の方にはあてはまるかもしれません。
高い精神性をストイックさや崇高さをダイエットに求めている方には、糖質制限ダイエットはオススメ致しません。
もちろん、心に余裕ができれば糖質制限+何かでダイエットを加速させることも大事だと思います!!
ずぼらダイエット最高!
4. 糖質制限ダイエット自体が楽しくて手段が目的になってしまう
糖質制限ダイエットは楽だ、ということが一つの利点です。
一方でそれは言い方を変えれば糖質制限ダイエットって楽しい!とも言えます。
私なんか生意気にもこんなブログをやっていますが、読んで頂ければおわかりだと思いますが…
そうなんです。
糖質制限に適したおやつを見つけたり、糖質制限対応メニューを食べさせてくれるお店を攻めてみたり、低糖質なのにガッツリとした料理を考えてみたり、代用品で糖質高いはずの料理を低糖質にしてみたり。
これが結構楽しいんです。
そして、ブログ読者の方々とのやりとりやSNS上で「今度それ作ってみます!」「そんなの売ってましたか!それ買ってみます!」といった情報交換が楽しいです。
そうすると、手段が目的となってしまって、本末転倒になりますよね。
私なんかそれの代表です(笑)
ですが、手段が目的になっても目的を達成できればそれでいいじゃない、というのが私の意見です。
いくら目的が大事であったとしても、手段が楽しくもなく無味乾燥なら続きません。仕事も似たようなものだと思います。
手段が目的になるのを極度に嫌がってしまうストイックな方、真面目な方にはオススメ致しません。
人生楽しみたいという人には向いてますけどね。
楽しんだ方がダイエットは楽!
5. オシャレが楽しくてお金を使ってしまう
糖質制限ダイエットはお金がかかる、と良く言われます。
お肉やチーズなどをたくさん摂取することが多いのでそうなるのですが、それ以上に私がお金をかけてしまったものがあります。
それがオシャレです。
ヤセると、服も靴も何もかも似合うようになってくるので、今まで考えもしなかった服装やオシャレにチャレンジしたくなってきます。
さらに結構それが似合っていたりすると気分が良くなって、さらにオシャレになってしまいます。
一番太っていてオシャレなんてどうでもいい!となっている時期は半年に一回ぐらいしか服を買わなかった私ですが、ヤセてからは一時期毎週のように服をたくさん買っていました(笑)
自分でも、あれ?こんなに服好きだったっけ?と言うくらいです。
さらに、そういった服を着こなせなくなるのがイヤなので、意地でもリバウンドせずにいよう!と強く思えるようになってきます。
せっかく買った服が着れなくなったらもったいないですもんね。
オシャレとか着飾るとか苦手、やりたくないという方には糖質制限ダイエットは絶対オススメ致しません。
せっかくなのでオシャレしちゃおうかな?なんて魔が差してしまいますよ。
ヤフオク使って服買いまくり!
6. 料理がうまくなりすぎてしまう
糖質制限ダイエットと言えば料理。自炊。
糖質制限食品や外食で食べられる糖質制限メニューも多くはなってきていますが、糖質制限ダイエット成功の秘訣はやはり自分で作る料理です。
当ブログでも色々おやつのご紹介や外食店のランキングなどをしてはおりますが、基本はやっぱり自炊最強。
男性でも女性でも、簡単な料理でオーケーなので糖質制限ダイエットに適した料理ができるようになっておくと成功する確率はグッとあがります。
糖質制限ダイエットがうまくいかない!とお嘆きの方は当ブログの料理レシピのまとめをご覧頂くことをオススメいたします。

しかし、ここに問題があります。
あなたが糖質制限ダイエットを成功に導いた時、知らず知らずのうちに料理の腕は格段に上がっていること請け合いです。
すると、どうでしょう。
男子は女子から「こんな料理できる人、困る!」と思われるかもしれませんし、女子は女子から「あんな料理できて…妬ましい!」と思われるかもしれません。
う~んこれはデメリットです。
あ、でも料理できないキャラを演じることができればこのデメリットは解消できるかもしれませんね。
男子も女子も料理できた方がいい…
7. 食品の栄養成分表示が気になって仕方なくなる
糖質制限ダイエットのあるあるとして、食品の栄養成分表示をついついチェックしてしまうという事があります。
それもそのはず。
食品のカロリーは一般的にはよく知られているのですが、糖質量というのはまだまだ一般的ではなく、時には意外なものが低糖質だったり、高糖質だったりするのです。
そのため、糖質制限ダイエットを実践している方々はよく、コンビニやスーパーで商品のウラ、つまり栄養成分表示を凝視している確率が高い!
これがクセになってしまうと、もう止められません。
自分の意志と反して、いついかなる時でも栄養成分表示のチェックをせずにはいられません。
ファミレスでもチェック!
おみやげ屋でもチェック!
外食店でもネットでチェック!
海外で気になったものも帰国後チェック!
チェックできないとちょっとモヤッ!!
こうなってしまうのは仕方のない事なのですが、なりたくないという方には糖質制限ダイエットをオススメ致しません。
まあ本来、糖質量だけに限らず自分が食べているものの事を識るというのは、悪いことではないのですが。
知とは人間にとって財産やでしかし!
8. 運動嫌いな人はずっと運動嫌いのまま過ごしてしまう
はいはい!私です!
私、昔から運動が嫌いなんです。
糖質制限ダイエットをするまでは、まともに運動しないでダイエットしても、不健康でカッコ悪いし、きっと失敗する…そう思っていました。
運動が嫌いな自分を好きになれず、なんとか無理して運動してヤセようと必死になっていたんですね。
ジムに高いお金を払って通っているような事もありました。もちろん長くは続かなかったですが…。
そんな私が糖質制限ダイエットで難なくヤセられるようになってしまいました。
結果、
運動嫌いでも別にいいんだ(笑)
という開き直りの境地に至りました。
そして今でも運動は嫌い、というか苦手です。
もちろん最低限の筋トレやストレッチなど、今も健康維持のためにやってはいますが、ダイエットのため!と思ってストイックにはできないですね。
ジム通いをしている時はかなり無理して通っていて、「俺頑張ってる!」なんて思っていたのですが、実際は結構辛かったんです。
しかし、運動嫌いでも別にいいと思ってしまった今、もう運動を無理して好きになることはないと思います(笑)
運動の事をいつか好きになりたい、という方には糖質制限ダイエットはオススメ致しません。
ヤセてたら運動より他にやることがある!
9. 当ブログのようなものをついつい読んでしまう
え~、いつも皆様当ブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。
糖質制限ダイエットをガッツリやり始めると、色んな情報が世の中に溢れ返っていることに気づくと思います。
そんな時、何を頼りにすればいいのか、参考にすればいいのか、自分に合った方法はどんな方法だろう?と試行錯誤されるはずです。
私も最初は、なんとなく方法はわかってはいましたが、どうすればもっとストレスが少なく、続けやすい方法で糖質制限ダイエットができるのか悩みながら実践していました。
このブログも、私が元々悩みながら自分で見つけた方法や、書籍やサイトなどで得た知識と攻略法をしっかりとまとめてお伝えできればいいな…そんな想いからスタートしました。
みなさまのお役に立てているのかどうかはわかりかねますが、こういったサイトがあることは無駄ではないと考えております。
いつもバカな内容にも関わらず、隅から隅まで真剣に読んでくださっている方も居るとか居ないとか…
そこで一言。
こういうブログをついついたっぷり時間をかけて読んでしまわれる方も多いと思いますが、時間は有限です。有効に活用しましょうね。
というわけで、最後までお読みいただき誠にありがとうございました!!
これであなたも糖質制限ダイエットしたくなりました…よね?
糖質制限ダイエット最高!
これからもブログも読んでね!









コメント
k様
いつも楽しく拝見しております。
食べるの大好き、51才大阪のおばちゃんです。
糖質制限11ヶ月目。
身長158cm70kg→51kg。
「ありえへん!」「どうしたん?どっか悪い?」「フラフラやろ〜?」等々、数しれずの声掛け。その度、上から目線+ドヤ顔で、聞き流す毎日です。
停滞期の時、メニューにいき詰まった時、笑いたい時、いつも此処に来て元気付けられてました。1言お礼を伝えたくて。
感謝です!。
これからも、それこそ馬耳東風で、美味しく楽しく、続けていくで〜!。
何の取り柄も知識も無く、運動苦手な51才のおばちゃんでも、続けられるって事。
糖質制限バンザ〜イ!!
これからも、ブログ楽しみしています!。
大阪のおばちゃん様
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなって申し訳ございません。
11ヶ月でそんなに!すごい成果!!
こちらこそ、わざわざご報告をいただき、誠にありがとうございます。
これからも変わらないペースで糖質制限続けられることをお祈りしております。
また遊びにいらしてくださいませ~!
K様
いつもブログを楽しみにしています。
今回の記事は1番良い!!
これからも頑張らずに楽しんで更新ね。
私も続けていますが、苦労無しです。
美味しく維持しています。
ビーフジャーキーも良いのがあるよー。
栄養成分表見て大人買い&タッパに詰めて
魅惑のオトナオヤツタイム
プロテインチップスのチーズは糖質2gに
なったわね。また二箱買いますよー。
ひなママ様
うふふふふふ!!!!本当にありがとうございます!
がんばらずに楽しんで更新できたらよいのですが…笑
ビーフジャーキーも悪くないですね。
私も大好きです☆