
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、プロダイエッターKです。
先日から当ブログとコラボレーションで4周年記念割引クーポンを発動させている低糖質な大豆パンやスイーツを販売する糖限郷。
この当ブログ限定クーポンは10月中ずっと、何回でも使えます!!
めったにないレアなタイミングですので、皆様ぜひ使ってみてください☆
ということで、今回は糖限郷さんの注目商品をレビューしてみたいと思います。

糖限郷は甘いもの盛りだくさん!
大豆パンを中心として、色んなスイーツなども販売している糖限郷。
この機会に私も12個のお試し菓子パンセットと、三種のグラスパフェというスイーツを試してみました☆

そして、今回は低糖質で糖質制限ダイエット中も全然オーケーな三種のグラスパフェの方をレビューしてみたいと思います。
三種のグラスパフェを食べてみた
この商品、三種のグラスパフェは三種類あるスイーツから三種類選んでオーダーできるというもの。
う~むどれもウマそうじゃないですか…ゴクリ。
しかし見た目に反して、全て糖質は3g以下、糖質制限ダイエット中でも全く問題ない糖質量ですから驚きの低糖質と言っていいでしょう。
さすがパティシエの方が初めた糖限郷ならではと言ったところですね!!
低糖質チョコパフェ
では順番に食べてみましょう!
まずは一品目。低糖質チョコパフェです。
しっかり目の生クリームの上に、チョコやナッツが載っていてかなり美味しそうです。
横から見た図。層になっていてうまそうです。
それではいただきますっ!!
ウママっ!!
えっ、これ砂糖使ってないんですか?っていうくらい優しくて自然な甘みです。
そしてさらに掘り進めると…
出たっ!
生クリーム、チョコムース、そして底の方には濃厚な生チョコのようなものが!!
この底にある濃厚なチョコが最高にウマイ!たまりませんね…!!
こちらが気になる栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 277kcal
- たんぱく質 / 4.6g
- 脂質 / 26.6g
- 糖質 / 2.9g
- 食物繊維 / 1.7g
なんとなんと、この濃厚さで糖質たったの2.9g。 おみそれしました。クリームをふんだんに使っているので、カロリーはそこそこありますが、カロリー気にしない!がモットーな私からすればかなりありがたい商品です。天の恵みじゃっ!!
低糖質ベリームース
次に二品目。
低糖質ベリームースです。
もうこれ、見た目の時点で完全にヤバイです。
横から見ても相当なパンチですね。またまた層になっていて食欲が掻き立てられます。
それではいただきます!
まず上の方の層は、ベリーがどっさり入ったゼリーっぽいムース、そして第二階層にふわっふわのベリームース。
もうこの時点で至福確定であります!!
甘酸っぱくて、しっかりとした味わいは、糖質制限ダイエット中だということを忘れさせてくれる素晴らしい味わい。う~ん爽やか!
中身を覗いてみるとなんとも幸福な空間が広がっております。
そして第三~第四階層!!
生クリームっぽいものと、そして極めつけはココアっぽいスポンジ的なものが!!
小麦粉はもちろん基本的に使用していないはずなのですが、原材料を見るとどうやらおからを使ったスポンジのようですね。工夫がこらされております!!
こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 200kcal
- たんぱく質 / 3.3g
- 脂質 / 18.7g
- 糖質 / 2.6g
- 食物繊維 / 0.2g
キタコレ。なんとまあ糖質2.6gです。 一日の間食における糖質摂取量の目安は、スーパー糖質制限の場合一日10g程度とされていますから、ベリームースは4つ食べてもいいってことになります(バカ)

とにかく!こんな至福のスイーツを食べてもオッケーって…糖質制限ダイエット業界どうなってんだ!!責任者出てこいっ!!(嬉)
低糖質ティラミス
そして三品目。
低糖質ティラミスです。
これまた絶対にウマそうな見た目。
ティラミスって、チーズの分量が結構多いので、意外と低糖質にしやすいみたいですね☆
横から見ると、白とブラウンの対比がもうなんともウマいに決まってるじゃないすかって感じですね。
ではいただきますっ!
オフッ!!!!濃厚なティラミス!
この最上層のチーズ部分に関しては、完全に普通のティラミスと区別がつきません。
甘味料として使われているエリスリトールはあまりクセがないので、やっぱりスイーツに使っても全然違和感ないですね。
そしてさらに掘り進めます。
しっとりしたおからスポンジ的なものがまた登場。そして更に下にはクリーミーなー層と続きます。は~最高。
濃厚でガッツリした味わいのしっかりティラミスです。まったく糖質制限ダイエット用の食べ物とは思われへんクオリティやで!!
こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 265kcal
- たんぱく質 / 4.3g
- 脂質 / 26.1g
- 糖質 / 2.1g
- 食物繊維 / 0.9g
なんと糖質量は三種類中最も低い2.1g。 2.1gって…低すぎやしませんか(笑)
毎日食べても全く問題ないレベルですよ。う~んすごい時代になったものです。
というか、この三種類とも全て毎日食べて良いというのがすごい。
しかも全てシンプルながらクオリティが高く、飽きの来ない味だと思います!!素晴らしい!!
購入はコチラ!クーポン使うのがもちろんおトク
今回の商品、楽天市場などで気軽に購入が可能です!!
しかも今なら(2016年10月まで)上記クーポンを利用して5%オフで購入可能となっています。ナイス!
糖限郷 三種のグラスパフェ 総合評価
糖質量の低さ → ★★★★★ (2.1g~2.9g)
値段 → ★★ (三個1500円・税別)
味 → ★★★★★ (ハイクオリティすぎ!)
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント