
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人、プロダイエッターKです。
おっと!いきなり心の声を文字にしてしまいました。
やっぱり糖質制限ダイエット中でもパンを食べたい欲求はなかなか抑えきるのが難しいですよね。
そんな悲しい宿命(さだめ)を背負った糖質制限ダイエッターのみなさんのため、低糖質なパンを作っているお店やメーカーがたくさんあります。
その中の一つが、先日も当ブログとのコラボでクーポンを発動させてくださった、低糖質大豆パンやスイーツのお店、糖限郷。
今回は糖限郷の大豆丸パンを使った手間いらず&めちゃウマなローカーボバーガーをやってみたいと思います。
大豆丸パンがお手軽で便利すぎた
今回使用するのは糖限郷さんの定番商品でもある三重県産大豆使用の大豆丸パン。
まずはこちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 102kcal
- たんぱく質 / 9.7g
- 脂質 / 5.5g
- 糖質 / 2.5g
- 食物繊維 / 1.5g
- 食塩相当量 / 0.2g
一個あたりの大きさは、ローソンで販売されている低糖質なブランパンよりも一回り大きなぐらいですね!
それにしても…早速ですがウマそう…じゅるり…
いかんいかん!!
今回はこのパンを使って調理するのに、いきなりかぶりついてしまうところでした(照)
もちろんそのまま食べても美味しいのですが、今回はデブ代表、もとい、糖質制限ダイエッター代表として、ローカーボでお手軽な調理手法を試してみたいと思います。
この丸パンの大きさや形がかなり便利に使えますので、是非参考にしてみてください。
1. スモークタンとごぼうサラダでドン!
というわけでまず用意したるは…
どちらもコンビニエンスストアのお惣菜コーナーで購入できる商品ですね。

糖質量はそれぞれ1パックあたり、スモークタン1.2g、ごぼうサラダ8.8g(いずれも食物繊維を含めた炭水化物の表記)となっています。
さきほどの大豆丸パンをパン切り包丁で2つに切って、この具材を載せます。
オラッ!!
載せるだけでなんだかやたら立派に見えます。いい感じです。
そしてバーガーのようにパンで挟み込んで…
いともあっさり低糖質スモークタンバーガー完成!
タンのコリッとして爽やかな食感と、ごぼうのシャキシャキ感が得も言われぬ幸福感をもたらしてくれます!!
大豆パンは全く臭みなどもなく、芳醇で香ばしい香りを放っています。めちゃうま。大満足。
ごぼうサラダの糖質は若干気になるところでありますが、一度に全部食べてしまうのでなければ十分許容範囲の糖質量なのではないかと思います。
2. ペッパービーフとたまごサラダでバン!
続いてのゲストはコチラ。
ペッパービーフはお店によってパストラミビーフなんて名前で売られている場合もありますが、どちらもコンビニで大体手に入りますよね。

糖質量はそれぞれ、ペッパービーフが1.8g、たまごサラダが2.4g (いずれも食物繊維を含めた炭水化物の表記)となっております。
かなりの低糖質です。ご安心ください。
基本的にこういったコンビニお惣菜食材は見過ごされがちですが、意外と低糖質なものが結構あったりします!!
そしてこの2つも同じように、2つに切った大豆丸パンの上に…
載せっ!そして挟みっ!
ついでにパルメザンチーズもかけてみたりしてっ!
(言いたくて仕方がないお年頃)
くうう~泣ける!ウマそすぎて泣ける!
低糖質パンを使うだけで、これまたいともカンタンに手間なく糖質制限ダイエット対応のビーフ&たまごバーガー完成であります。
もちろん味はジューシィ&テイスティで、なおかつかなりの低糖質。
いや~低糖質パンってほんとスグレモノですね。
コンビニにはまだまだ紹介しきれないほどたくさんの低糖質アイテムが実は眠っています。
糖質が多いお菓子やパンなど、かなり誘惑も多い危険地帯ではありますが、特にお惣菜コーナーは掘れば出て来る宝の山。
糖質制限ダイエットライフをよりカンタンにこなすためには、是非とも抑えておきたい場所ですね。虎穴に入らずんば虎児を得ず!苛政は虎よりも猛し!(無関係)
今回使用した低糖質なパンは糖限郷の大豆丸パン(8個入り)でした。
こちらの商品、ネット通販のみとなっておりますので、興味のある方は是非お店をチェックしてみてください☆


詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント