
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
やっぱり我らの頼れる低糖質ベースメントと言えば、ローソン。
定番のブランパンシリーズ、そしてお菓子シリーズは素晴らしいラインナップの商品であふれていますが、スイーツも実はなかなかのクオリティ。
今回はそんなローソンのスイーツの中でも11月8日に発売されたばかりの血湧き肉躍る一品をご紹介します。
ローソン渾身の一品はショコラケーキ
こちらが しっとり濃厚ショコラケーキ です。
ローソンのスイーツシリーズ「ウチカフェ」の商品ですね。女子ウケ良さそうなパッケージです。
そしてなんとフランス産のチョコレート使用!!
…って、よくベルギー産とかフランス産のチョコレートって書いてありますけど、アレ何かすごいんでしょうか?
やっぱりフランスやベルギーは、アフリカ原産の良質なカカオを仕入れ、歴史と伝統ある製法で作っている国…だからウマイということなのでしょうか?
食べ比べしたことがありませんが、ダイエットとは無縁なところでやたらと気になってしまいますね!!
と、欧州に思いをはせつつ、早速むいてみます。
しっとりずんぐりしたショコラケーキです。
余談ですが、ショコラってフランス語ですよね。チョコレートとあえて言わないあたりが女子ウケ感ありますね。
しかしこれ…
ホンマにウマそうな見た目しとるでぇ~!(※興奮すると関西弁になる)
表面はテカッとしていますが、裏面はしっとりです。
ああうまそうだ。うまそすぎる。もう無理だ。
いただきますっ!!
おお…
上品かつしっかりとした濃厚な口溶けのショコラが、ブラウニーにどっさりと染み込んだ状態で口の中に襲いかかる!
コレはチョコブラウニーなのか、それともチョコメインで小麦粉は脇役なのか…とにかくショコラ濃度の高さがハンパない。
これは…これは…
…
チャーリー浜師匠のギャグ(フランス語)がついつい出てしまいました!!
(※うまい!という意味です)
とにかく!!(恥)
このショコラケーキは夢のような口溶けと濃厚な味わいで、素晴らしいウマウマ空間に誘ってくれること間違いなしです。
しっとり具合が普通じゃない。
下についているフィルムみたいなものを手に持って、片手でも食べやすくなっているのも好感度高いですね。
糖質量チェック
では、気になる糖質量を確認します。
こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 188kcal
- たんぱく質 / 3.4g
- 脂質 / 14.4g
- 糖質 / 9.9g
- 食物繊維 / 1.0g
- ナトリウム / 36mg
当ブログでオススメしているスーパー糖質制限では、一日の糖質量は60g~30g以下程度に抑えることを推奨しています。
間食であれば大体10g以下程度に抑えるのが妥当だと思われますので、ギリギリオッケーといった所ではないでしょうか!
しかし、驚きなのがこの原材料名。
砂糖や小麦粉が普通に使われています。
一体どういった仕組みでここまで低い糖質にできているのか謎そのものですね。
甘さと言い、濃密な味と言い、こりゃ普通に考えたら糖質20gほど行ってそうですけどね…フランス恐るべし!(多分関係ない)
これがエリスリトール使用とかだったら、もっと糖質低く抑えられちゃうのでしょうか?作ってくださいローソン様!!
ローソン しっとり濃厚ショコラケーキ【糖質量:9.9g】総合評価
糖質量の低さ → ★★ (一個あたり9.9g)
値段 → ★★★ (税込140円)
味 → ★★★★★ (とろける濃厚ショコラバー)
コメントからご意見・ご感想などお待ちしております☆
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント
ははー、ローソンは頼れますね。
けれど・・なんとか糖質をもう少し減らしてほしい今日この頃。
楽園フーズやFOOD CONTROL SHOP ZEROのスイーツならば
もちろん味も糖質の量もOKだけど、価格と手軽に買えることを考えるとコンビニにもう少し頑張ってほしいものです。
なんとミニストップの低糖ティラミスは、どうも販売終了らしく(近所の店舗だけ?)がっかりりん。
みかん様
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
そうなんですよね~
コンビニの低糖質スイーツは、手軽さや値段はうれしいのですが、糖質量をもう少し頑張ってほしいところです。
きっと高すぎると需要が少なくなってしまうので、難しいところなんでしょうね。
今ファミマで展開されているライザップとのコラボ商品なども、品数は豊富ですが同じような感じがします!!