

メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
糖質制限中にコンビニエンスストアで買える食べ物って、なかなか悩みますよね。
そもそもコンビニは糖質だらけ。
パン、おにぎり、スイーツ、スナック菓子、カップ麺、そしてドーナツ…こんな社会に誰がした(笑)
しかし、最近は糖質制限ダイエットもかなり認知度が高まってきているため、嬉しいことにコンビニ業界も動いてきました。
そう。食べるものを選んでしっかり買えば、コンビニで糖質制限ダイエットだって可能なのです。
そして最近注目されているのが、ファミリーマートとライザップのコラボレーション。
スイーツ、ドリンク、パンなど低糖質商品を販売開始しています。
早速ライザップコラボの低糖質スイーツやドリンク、焼き菓子などをレビューをしてきましたが、今回は低糖質なパンも取り上げてみたいと思います。
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/8945
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/9044
ファミマとライザップのコラボ!
以前、コミットスイーツという名称でお菓子会社のドンレミーさんとコラボレーション商品を販売していたライザップ。

ライザップはパーソナルジムですが、食事制限とトレーニングの併用でボディメイクをするというコンセプト。
ライザップの推奨する食事制限とは、基本的に糖質制限食です!
そのため、ライザップのスイーツ、ライザップのコラボ商品ということであれば自然と糖質が抑えられた商品になるんですね。
そして今回のファミリーマートとのコラボレーション!!
えらいこっちゃで。
コンビニなのに、目立つポップで「糖質◯◯g」と書いています。
ライザップとファミリーマートのコラボシリーズ、かなり店内でも大きな扱いをされており、糖質制限ダイエットというものの知名度もまた上がりそうです。
糖質OFFが当たり前になれば、各メーカーが競争して糖質OFF商品の開発をしてくれるでしょう。
そして糖質制限を実践している方にとってはもっと手軽に購入できる状況になるはず!
影響力のあるコンビニチェーンが本気で取り組んでくれると嬉しいですよね。
低糖質パンの商品ラインナップは、ブランロールと本日ご紹介するハムチーズロールです。
ファミマとライザップコラボのハムチーズロール
というわけでハムチーズロールをファミリーマートで買ってきました。
パッケージの配色はバブリーな感じの黒と金を使ったライザップっぽいもの。
見ているだけであのCMの映像が思い浮かんできます。
ひねりゼロです。
商品に自信があるのか、余計な言葉は不要だというストイックな気持ちなのか、ポエム的な説明が一切ございません。
気になる糖質量は10.9g
それでは気になる糖質量をチェックしてみましょう。
こちらが栄養成分表示と原材料名です。ご確認ください。
- エネルギー / 125kcal
- たんぱく質 / 8.1g
- 脂質 / 5.1g
- 糖質 / 13.9g
- 食物繊維 / 1.3g
- ナトリウム / 169mg
- 飽和脂肪酸 / 1.1g
- トランス脂肪酸 / 0g
- 食塩相当量 / 0.4g
パン一個の糖質としては結構多めです!!
これで低糖質パンといえるのか…
しかし、結論づけるのはまだ早い。
こちらをご確認ください。
※エリスリトールを除いた糖質量10.9g
と書いてます。
超わかりにくいですが、参考にすべきは大きく書いてある方ではなくて、小さい方。
つまり、エリスリトールを除いた糖質量が10.9gという点です。
エリスリトールとは自然由来の甘味料。
栄養成分表示では糖質・炭水化物として表記されますが、人体に吸収はされない成分です。
つまり、糖質としてカウントしなくてもオーケーなのです!
ということは、本来の糖質は、一個あたり10.9gということになります。
通常、こういった糖質オフに着目した商品の場合は「実際の糖質は10.9gですよ!!※エリスリトールを除いた場合」と大きく書くパターンが多いです。
だってそこが売りですからね。
しかし!!
この商品に限ってはなぜかエリスリトールを含んだ糖質量を大きく押し出していて、本来考えるべき糖質量はとっても小さく書かれています。
なんてこった…他のライザップコラボ商品は、逆にしているのに(笑)
ですから、実際にはデカデカと書いている糖質よりも低い数値なんです!
よく見たら、店内ポップも「エリスリトール込み」の数値になってしまっています…
糖質制限ダイエット中のみなさん、気づいてあげてくださいね。
原材料名を見るにつけ、甘味料はエリスリトールやステビアといった自然由来のものを使用し、ショートニングやマーガリンなどのトランス脂肪酸は不使用。
これって実は、コンビニパンではあまりないことですね。安心して食べられます。
ふんわりした味わいとチーズの絡みがナイス
糖質量の確認ができましたので、安心していただきましょう。
まずはむいてみます。
丸くて可愛らしいロールパンですね。
てっぺんのあたりにはこんがりとしたチーズが乗っていて、ふわっと匂いが香ります。
見た目からは大豆粉やふすま(ブラン)を使っているとはわからない感じです。
寄ってみます。
ここで一句。
甘い匂いに
誘われて
ついてゆきます
この世の果てまで
字余りっ!!
いただきますっ!
うめえ。
同じシリーズのブランロールと同じく、かなりふんわりしていて、甘みもかなりあって、すごく自然な味わいのロールパンです。
小麦粉、小麦ふすま(ブラン)、大豆粉が絶妙なブレンドを施されているのがよくわかる、キメ細やかな味わい。
さらに、そこにチーズが乗っかり、ハムの破片がゴロゴロと入っているため、かなりの満足度ですね。
オリーブオイル使用、トランス脂肪酸を使っていないという事もあり、味のクオリティはかなりのものです。
ただ、一個当たりの糖質が10g超えですから、ローソンやその他のパンと比べると、ガッツリ糖質オフとは言いづらいかもしれません。
値段も一個税込120円。かなり好感の持てる価格設定です!
レパートリーの一つとして、他の低糖質パンに飽きてきたら、是非試してみてはいかがでしょうか。
ファミリーマート ハムチーズロール【糖質量:10.9g】総合評価
糖質量の低さ → ★★ (10.9g)
値段 → ★★★★★ (税込120円)
味 → ★★★★★ (香ばしく美味しい!)
コメントからご意見・ご感想などお待ちしております☆
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント