
メタバリアSってどうなの?という方はコチラをチェック
お世話になっております。当ブログ管理人のプロダイエッターKです。
11月から販売開始され、糖質制限ダイエットに励む方々の話題をかっさらっているファミリーマートとライザップのコラボレーション商品。
糖質を抑えたスイーツ、ドリンク、焼き菓子、パンなどなど、ナイスな9品もの商品ラインナップを当ブログでも紹介させていただきました。
要注目!ファミリーマートが今アツい
これまではコンビニで糖質制限アイテムを探すならローソン!というのが常識でしたが、ファミリーマートも糖質制限ダイエットする上では欠かせない存在になりそうです。
今回は、コンビニエンスストアでゲットできる貴重なファミリーマートとライザップのコラボ商品のまとめ記事をお送りしたいと思います!
どれを買うのか悩んでいる方は是非参考にしてみてください!!
1. チーズケーキ【糖質量:8.5g】
- エネルギー / 217kcal
- たんぱく質 / 6.6g
- 脂質 / 17.3g
- 糖質 / 8.5g
- 食物繊維 / 0.4g
- 食塩相当量 / 0.4g
総合評価
糖質量の低さ → ★★★ (一個あたり8.5g)
値段 → ★★★ (税込170円)
味 → ★★★★★ (強烈にクリーミーなチーズ味)
とにかく、この商品は濃厚!
そして、食感もかなり独特です。
とろーん、ぬるっ、とした感じで、しっとりしたチーズケーキや、ふわふわのチーズケーキとは全く違っています。
一見プリンのように見せかけて、実はレアチーズケーキ的な柔らかさ!
かなりクリーミーで、ぬるりとした食感が、なめらかどころか溶けちゃいそうです!
画像では伝わりきらないかもしれませんが、チーズドッサリの濃厚でどろっとしたクリームをそのまんますくって食べているかのような感覚。
大きさはそんなにありませんが、この濃厚さ、甘さ、強烈なパンチで糖質量8.5gというのはすごいですね。
なおかつ、これがコンビニで買えてしまうというのが驚きです。

2. ほろにが珈琲ゼリー【糖質量:4.1g】
- エネルギー / 94kcal
- たんぱく質 / 2.5g
- 脂質 / 7.2g
- 炭水化物 / 17.5g
(糖質は4.1g ※エリスリトールを除いた糖質量) - ナトリウム / 11.7mg
総合評価
糖質量の低さ → ★★★★ (一個あたり4.1g)
値段 → ★★ (税込198円)
味 → ★★★ (大人ビターで上品な味)
かなりの低糖質ですね。
これなら毎日食べても問題なさそうです!
見た目もカプチーノのようなオシャレさ。
甘み控えめなコク深い珈琲ゼリーです。
上に載っかっているクリームと相まって、かなり満足感の高い大人なコーヒーゼリーとなっています。

3. カスタードプリン【糖質量:7.0g】
- エネルギー / 184kcal
- たんぱく質 / 2.9g
- 脂質 / 16.0g
- 糖質 / 10.6g
- 食物繊維 / 0~0.4g
- ナトリウム / 35mg
※エリスリトールを除いた糖質7.0g
総合評価
糖質量の低さ → ★★★ (一個あたり7.0g)
値段 → ★★★ (税込168円)
味 → ★★★★★ (きめ細やかで濃密なプリン)
やってくれました。
このプリンはとにかくフツーに美味しい。そして量が多い(笑)
一見何のひねりもないカスタードプリンですが、プリンにひねりなど要らないという事をしっかり証明してくれています。
シンプルに見せかけて、実はエリスリトール以外にもメープルシュガーをしており、生クリームのもったりとした感じと相まって、かなり濃厚かつ深みのある味になっています。
ダイエット食品だからと言って「ま~こんなもんでしょ」と投げやりな味の商品が多い中、ここまでしっかりとした味を作っているファミリーマートさんに、リスペクト!!

4. ふんわり食感チョコチップケーキ【糖質量:12.0g】
- エネルギー / 313kcal
- たんぱく質 / 7.2g
- 脂質 / 21.4g
- 炭水化物 / 22.4g
- ナトリウム / 114mg
※エリスリトールを除いた糖質量12.0g
総合評価
糖質量の低さ → ★★ (12.0g)
値段 → ★★★★ (税込180円)
味 → ★★★★★ (ふんわりめちゃうま!)
見た目に反して、ふんわりとした食感は、さながらシフォンケーキとパウンドケーキの中間!
丁寧に焼き上げられたと思しき舌触りは、悦楽の極致!!大豆粉やブランの嫌味や変なクセも全く感じられません。
そしてそして、どこまでも深く味わいが染み渡るコクのあるチョコレートっ…!
チョコチップの存在感も適度な主張で、かなりハイクオリティです。

5. チョコチップスコーン【糖質量:19.8g】
- エネルギー / 370kcal
- たんぱく質 / 12.0g
- 脂質 / 21.4g
- 炭水化物 / 33.1g
- ナトリウム / 276mg
※エリスリトールを除いた糖質量19.8g
総合評価
糖質量の低さ → ★★ (19.8g)
値段 → ★★★★ (税込160円)
味 → ★★★★★ (しっとりめちゃうま!)
ヤバイです。
皿から若干はみ出てます。
大豆粉の特徴なのか、普通のスコーンと比較してかなりしっとりとした食感!
しかしながら、大豆粉特有の臭み、小麦ふすま特有のクセのある風味などは全く感じられず、小麦粉と言われても全く違和感のない出来!
こんな素朴な味でありながら、しっかりと甘みがあり、チョコチップもクセになりそうな攻撃力。
一個まるごと食べるとなかなかの糖質量になってしまいますが、それでも普通の商品と比べるとかなりの低糖質。
スコーンなんて久しく食べてない!食べたい!!という方、是非試してみてください。

6. ブランロール【糖質量:11.0g】
- エネルギー / 115kcal
- たんぱく質 / 7.4g
- 脂質 / 4.3g
- 糖質 / 14.2g
- 食物繊維 / 1.5g
- ナトリウム / 129mg
- 飽和脂肪酸 / 0.6g
- トランス脂肪酸 / 0g
- 食塩相当量 / 0.3g
※エリスリトールを除いた糖質量11.0g
総合評価
糖質量の低さ → ★★ (11.0g)
値段 → ★★★★★ (税込110円)
味 → ★★★★★ (普通のパンよりうまい!)
丸くて可愛らしいロールパンです。
普通のパンですが、糖質制限ダイエットを実践されている方にとっては、普通のパンこそが最大の贅沢品のはず(笑)
予想外にふんわりしていて、甘みもかなりあって、すごく自然な味わいです。
小麦粉、小麦ふすま(ブラン)、大豆粉が絶妙なブレンドを施されているのがよくわかる、キメ細やかな味わい。
あえて言わせていただくと、普通のコンビニパンよりうまい!
ナイスなブランロールです。

7. ハムチーズロール【糖質量:10.9g】
- エネルギー / 125kcal
- たんぱく質 / 8.1g
- 脂質 / 5.1g
- 糖質 / 13.9g
- 食物繊維 / 1.3g
- ナトリウム / 169mg
- 飽和脂肪酸 / 1.1g
- トランス脂肪酸 / 0g
- 食塩相当量 / 0.4g
※エリスリトールを除いた糖質量10.9g
総合評価
糖質量の低さ → ★★ (10.9g)
値段 → ★★★★★ (税込120円)
味 → ★★★★★ (香ばしく美味しい!)
これまたブランロールのチーズ+ハムバージョンです。
もちろんふんわりした生地は普通のパンより美味しいレベル。かなりクオリティ高いです。
小麦粉、小麦ふすま(ブラン)、大豆粉が絶妙なブレンドを施されているのがよくわかる、キメ細やかな味わい。
さらに、そこにチーズが乗っかり、ハムの破片がゴロゴロと入っているため、かなりの満足度ですね。

8. カフェラテ【糖質量:8.16g】
- エネルギー / 24kcal
- たんぱく質 / 2.6g
- 脂質 / 0g
- 糖質 / 5.0g
- 食物繊維 / 0.2g
- ナトリウム / 73mg
(100mlあたり)
※エリスリトールを除いた糖質3.4g
総合評価
糖質量の低さ → ★★ (一本あたり8.16g)
値段 → ★★★★ (税込188円)
味 → ★★★★★ (コクうま!)
内容量は240mlのため、一本あたり糖質量は8.16g。
ゼロカロリーのドリンクは世の中にたくさんありますが、カフェラテで低糖質をうたった商品は初めて見ましたね。
このカフェラテ、とにかく手を抜いていません。
めちゃめちゃコクが深く、甘みもかなりあって、味には全く不満ナシです。
そしてやはり糖質量がかなり低い。
砂糖は使われておらず、普通のこういったカップタイプのカフェラテで言えば、ノンシュガーのものよりも糖質が低い!
ドリンクで糖質を摂取してしまうのに抵抗がある方も多いと思いますが、たまに甘いコーヒーが飲みたい!という場合にはおすすめですね。

9. キャラメルラテ【糖質量:8.16g】
- エネルギー / 24kcal
- たんぱく質 / 2.5g
- 脂質 / 0g
- 糖質 / 6.5g
- 食物繊維 / 0.2g
- ナトリウム / 72mg
(100mlあたり)
※エリスリトールを除いた糖質3.4g
総合評価
糖質量の低さ → ★★ (一本あたり8.16g)
値段 → ★★★★ (税込188円)
味 → ★★★★ (芳醇なキャラメル味)
内容量は240mlのため、一本あたり糖質量は8.16g。
これまた濃厚なカフェラテにキャラメルフレーバーがプラスされたもの。
しかしながら、糖質量据え置きの8.16gです!!
砂糖不使用というのが信じられないほどの甘み、ご褒美ドリンク感で、感涙モノですねこりゃ。
一本飲むだけで、かなりの満足感と若干の罪悪感(笑)を感じること間違い無し!!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/8990
これからもコンビニの糖質制限商品に期待!
今回はファミリーマートに注目してまとめ記事をお送りしてみました!
しかし、これから糖質制限ダイエットのブームと実効性を考えると、まだまだコンビニで糖質制限対応商品が増えてくるのではないか…と期待せざるを得ませんね。
是非コンビニで低糖質商品を買う参考になれば幸いです。
もしよろしければ当記事のSNSでのシェアなどよろしくお願い致します☆
詳しく教えてほしいという方が続出したので、メタバリアスリムについてこれ以上ないくらい本気で超詳しく解説した記事を用意してみました!
https://otokono-toushitsuseigen.com/archives/5258
↑メタバリアスリムの日本一詳しい(多分)解説記事
現在、初めての方に限って、送料無料!たった500円で14日分(112粒)のトライアルパックが申込できます。
糖質制限ダイエットと相性バッチリのサプリなので、読んでみて損はないですよ☆









コメント